『テレビからの外部入力とW録について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB VARDIA RD-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

『テレビからの外部入力とW録について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビからの外部入力とW録について

2007/07/10 10:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

スレ主 qpalzmさん
クチコミ投稿数:6件

現在アナログレコーダーを使っていますがE300の購入を考えています。
 デジタルを同時に録画したいことはあまりないと思いますので、デジタルW録は不可ですがデジタル(TS)アナログ(VR)のW録はできるこの機種を考えました。
 カタログを見ていましたら「デジタル放送と外部入力(スカパー!チューナーなど)の組み合わせで2番組同時録画することも出来ます」とありました。
 ということは、デジタルをTS録画しながら、テレビ(REGZA C2000)から外部入力のデジタルをVRで同時録画できるということでしょうか。
 ご教示よろしくお願いします。

書込番号:6519005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/10 11:42(1年以上前)

出来ると思いますよ。

書込番号:6519083

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/07/10 12:10(1年以上前)

>デジタルをTS録画しながら、テレビ(REGZA C2000)から外部入力のデジタルをVRで同時録画できるということでしょうか。

出来ます。(デジタルをVRにしてしまうとW録は出来ません。)

>デジタルを同時に録画したいことはあまりないと思いますので、デジタルW録は不可ですがデジタル(TS)アナログ(VR)のW録はできるこの機種を考えました。

>外部入力(スカパー!チューナーなど)

スカパーチューナーを使用するのであれば、スカパー連動の有るS300にした方が良いと思います。(これまでより簡単に予約が出来ます。)

書込番号:6519136

ナイスクチコミ!0


スレ主 qpalzmさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/10 16:43(1年以上前)

 家電買換時さん、jimmy88さん、ありがとうございました。
滅多にないことでしょうが、録画したいBSデジタル(地上なら片方はアナログで録画すればよいわけですね)が重なったときデジタルW録のS300でなくてもE300でも対応できるということですね。
 スカパーはそれほど見たいとは思えませんので少なくても今のところは契約するつもりはありません。
 お世話になりました。

書込番号:6519735

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/07/10 21:45(1年以上前)

>録画したいBSデジタル(地上なら片方はアナログで録画すればよいわけですね)が重なったときデジタルW録のS300でなくてもE300でも対応できるということですね。

録画したいBSデジタルが重なった場合にはE300ではチューナーが1つしかないのでW録が出来ません。(CSや地デジでも同じです。)

W録が出来る条件は、デジタル放送をTSモードで録画している時に限り、地上アナログか外部入力を録画する時となります。

BSデジタルをW録したいのであれば、やはりS300以上が必要です。

書込番号:6520674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/11 21:50(1年以上前)

テレビ(REGZA C2000)にデジタルチューナーが付いていて出力端子もあるから、
E300にデジタルチューナーが1つしかなくても問題はない。


E300スレは実機を持っていない回答者が多いのか、誰も致命的な欠陥に触れないが、
外部入力録画で音声をD/M2にすると、音飛びする可能性がある。
残念ながら音飛びはSシリーズでも報告されている。内蔵チューナーでは問題ない(報告例なし)。

1番の問題は東芝がこの欠陥を把握していながら、いまだに対策をせずに放置していること。

書込番号:6523990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E300
東芝

VARDIA RD-E300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

VARDIA RD-E300をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング