『地デジを録画したDVDって』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB VARDIA RD-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

『地デジを録画したDVDって』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

地デジを録画したDVDって

2008/01/24 09:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:11件

HDDに録画した地デジ放送をCPRM対応のDVD―R/RWに移動した場合、その録画したディスクは移動を行なったレコーダーでしか再生出来ないって本当でしょうか。雑誌書かれていました。
当方地デジ環境が無いので判りません。

書込番号:7286195

ナイスクチコミ!2


返信する
Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2008/01/24 09:52(1年以上前)

んな、ばかな。

書込番号:7286328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/01/24 09:56(1年以上前)

>その録画したディスクは移動を行なったレコーダーでしか再生出来ないって本当でしょうか。
ウソです。
(条件はありますが)他のレコ、プレーヤーで
見れますよ。
条件については取説に記載されてるはずです。

>雑誌書かれていました。
今は新規格も出ていてそれの話なら間違いではないです。
E300はただのDVDレコですから関係はありませんよ。

書込番号:7286336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2008/01/24 12:53(1年以上前)

条件に関してはのちほど調べてみます。同様の事をBSデジタル放送でやった場合は問題なく他のレコーダー、プレーヤーで再生できたんですけどね〜。でも大丈夫そうなので安心しました。

ちなみにこの件は「Windows100% 2008―02 No.0112号」の48ページに記載されていました。

新しい規格なんでしょうかね・・・・・

書込番号:7286819

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/01/24 13:06(1年以上前)

最近のBSデジタルなら地デジと同じコピワンだから
BSデジタルを再生できるなら地デジも再生できます

今現在RやRWで
録画した機械でしか再生出来ないのは
A301でHD Rec使って録画した場合だけです

RやRAMならパナソニックかもしれません

書込番号:7286864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2008/01/24 14:22(1年以上前)

少なくとも、DVD-R/RWへのVRは、ファイナライズせんと他では再生できまへん。
絶対ファイナライズせんとあかんかは知りまへんけど。

書込番号:7287102

ナイスクチコミ!2


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/24 23:56(1年以上前)

ベタなツッコミさん

・・・ 組合せ的に例外なのかも知れんけど。。

少なくとも、SONYのD97AでムーブしたVRのDVD-Rは、
別にファイナライズしなくとも、DIGAのEH55で再生出来ます。
その逆もまた然りですよ。

因みに、双方どっち側でもファイナライズ可能です。

書込番号:7289735

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/01/25 00:14(1年以上前)

R/RWのVRは、東芝X6/XS57とソニーD800間でもファイナライズせずに、読み書き可能です。

Digaともいけるなら、「メジャー・メーカー間ならほぼOK」くらいののりかもしれませんね。

書込番号:7289839

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2008/01/25 11:22(1年以上前)

再生できる条件は
DVD-RW VRフォーマットでCPRM対応
DVD-R  VRフォーマットCPRM対応
カタログや取り説に書いてあります

DVDレコーダもDVDプレイヤーも同じなんだけど
古い機種だとRWしか対応してないから RのVRは再生できないのが多いです
これでRのVRは互換性が低いと言われてます


因みにソニーでDVD-R VRで保存した未ファイナライズをビクターに
持っていったら中身を全部消されちゃいましたけど ファイナライズ済みは
正常に再生されます
RWのVRは未ファイナライズも全然問題なし
ビクターが特別かも知んないけど 他社に持っていくときは
気を付けたほうが良いです

書込番号:7291142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/01/25 13:32(1年以上前)

VR規格はほぼDVDプレイヤーとの互換性を犠牲にしてデジレコとの互換性優先で機能をアップさせた規格だから.ただ焼いただけで焼いたマシン以外の他社機でも比較的.再生やHDD書き戻し(コピフリ物限定)が出来るのはVR規格ならそれが普通(編集も出来るし後からデータをいじり易い).プレイヤーが相手なら初めからファイナライズしてから再生した方が後の手間を省ける分楽よ.オリはデジレコ使いになってからほぼVR規格オンリーであ〜る(後からデータをいじる事を考えたら.ビデオモードなんか不便だから使ってられん.デジレコあれば高性能プレイヤーを除いて.DVDプレイヤーなんかまず不要だし)。

書込番号:7291543

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E300
東芝

VARDIA RD-E300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

VARDIA RD-E300をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング