ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
購入し一度、DVDからHDDにダビングし、HDD内にあるダビングした映像を編集しました。その時は全くフリーズもせず、何事もなかったのですが、翌朝電源を入れようとしても起動せず、強制OFFにて復帰はしたんですが、DVD→HDD、また普通にテレビ番組→HDDにダビングしようとすると必ずフリーズします。一度はDVDを再生している時もフリーズしました。最後には強制OFF後、起動もせずWAIT表示が30分以上…何が原因でしょうか?(操作に慣れない事もあり初めダビングした際チャプター編集に手間取りました。)
書込番号:7839345
0点
換気の悪い熱の籠もり易い場所に置いてませんか?
レコーダーが熱くなっていれば、熱暴走の可能性があります。
書込番号:7839409
0点
ファンの後ろはスペースを十分取ってますし、レコーダー本体も熱を持った感じではないんですが、念のため一度見てみます。
書込番号:7839474
0点
E300はHDDが1台なので、以外に発熱はしないと思います。(家のE300は他の機種と比較すると、夏場でも天板が熱くなる事はそれ程有りません。)
編集に手間取ったとの事ですが、その際東芝機で良く無いと言われる直接削除等を多用していませんか。最近の機種では改善されているとはいえ、HDD内が複雑になりトラブルの元となります。
設定の初期化やHDDの初期化等で様子を見た方が良いかもしれません。
書込番号:7839581
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/07/09 1:38:52 | |
| 7 | 2018/06/21 21:13:56 | |
| 4 | 2017/12/03 17:39:12 | |
| 12 | 2011/12/15 23:58:49 | |
| 5 | 2011/09/18 22:06:51 | |
| 4 | 2011/08/14 8:27:40 | |
| 10 | 2023/11/12 1:46:19 | |
| 7 | 2011/12/16 1:05:53 | |
| 4 | 2011/01/03 22:44:49 | |
| 5 | 2010/11/23 19:07:06 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







