『基本構造』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB VARDIA RD-E160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E160の価格比較
  • VARDIA RD-E160のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E160のレビュー
  • VARDIA RD-E160のクチコミ
  • VARDIA RD-E160の画像・動画
  • VARDIA RD-E160のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E160のオークション

VARDIA RD-E160東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • VARDIA RD-E160の価格比較
  • VARDIA RD-E160のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E160のレビュー
  • VARDIA RD-E160のクチコミ
  • VARDIA RD-E160の画像・動画
  • VARDIA RD-E160のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E160のオークション

『基本構造』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E160」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E160を新規書き込みVARDIA RD-E160をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

基本構造

2007/11/02 17:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E160

クチコミ投稿数:60件

この「E−160」って71・72からの構造仕様のままですか?
それとも、S300からのダウングレードですか?

書込番号:6934897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/11/02 18:30(1年以上前)

そんな事知ってどうするの?.少なくとも.以前の機種とは設計は違う筈(じゃ無きゃ今ごろトラブルだらけになってる)S600/300との関連性はどうなんでしょう?.多分別だと思うけど?。

書込番号:6935032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/11/02 19:04(1年以上前)

初芝のデジレコは最強です改さん書き込み有難う御座います。
E-160を安く友人から買えそうなんですが、サブ機として使用する予定ではあるものの
91・92のあの故障率を聞いていると、、、、
その程度の質問なので、細かく知りたいわけではありません
用は壊れにくいのでしょうか?と聞きたかっただけなんですm(_ _)m

書込番号:6935153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/11/02 20:25(1年以上前)

E-160はXD92D程の不具合は無いようですよ。

でも、HDDが160Gですよ?自分で容量の大きいHDDに換装しても
元の160Gまでしか使え無い筈です。(出来るのならこの掲示板でも話題になっている筈です)

その事を分かっているのなら良いのではないですか?

書込番号:6935369

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/02 21:03(1年以上前)

71・72でしょう

書込番号:6935492

ナイスクチコミ!0


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件 VARDIA RD-E160のオーナーVARDIA RD-E160の満足度3

2007/11/02 21:19(1年以上前)

 私はRD-XS53を使っていましたが、一年ぐらいしたらDVDディスクを認識しなくなったので、RD-E160を買って両方、使っています。RD-XS53の方は、熱の影響なのか音声が出なくなるなどのトラブルがありますが、RD-E160の方はまったく問題ありません。(他の方はあるかもしれませんが・・・)

書込番号:6935576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/11/02 21:38(1年以上前)

森の住人白クマさん
JOKR-DTVさん
KIHIRO-Kさん
皆様いろいろなご意見等有難う御座います。
我が家はX5、XS-53、Pana85H、DMR-EH55の4台所有で、地デジチューナーが欲しいなと思っている中、友人が2万くらいならと言うのでどうかなと思い、買ってすぐに不具合出たら嫌だなと思い質問しました(まあ壊れにくい機種の新品でもはずれは有りますが)
S600、A600もここで値も下がってきて良いなと思ってもいまいち行動に移れずに居ます。まあ、家のテレビが10年前のパナの28インチブラウン管ですのですぐに地デジで無いというわけでないのが現状ですが、BSデジタルでたまに見たいテレビが有ったりするので、、、、
ところで質問ですが、TSの標準画質(8M)とアナログでビデオモードの9.2(XP画質)はどちらが綺麗なのでしょうか?
我が家で見ている限り、SPとXPはそれほど大差有りませんがこれから液晶買った場合は
違いがはっきりすると思うんですが、今はまだ撮れないんですがどうなんでしょうか?

書込番号:6935666

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/11/02 23:48(1年以上前)

>用は壊れにくいのでしょうか?と聞きたかっただけなんですm(_ _)m

これの上位機種であるE300を使用していますが、約1年使用して録画失敗等のトラブルは有りませんので、機械としての安定度はそれ程問題無いと思います。(機能はそれなりですが。)

>ところで質問ですが、TSの標準画質(8M)とアナログでビデオモードの9.2(XP画質)はどちらが綺麗なのでしょうか?

TSは8Mでも放送そのままで記録しているのに対し、MN9.2だとレートは高いですが一度SDに変換しているので、普通に考えればTSの方が綺麗だと思います。

アナログの録画については元の画質自体がデジタルとは比べるまでも有りませんので、いくらレートが高くてもTSの8Mより高画質とうい事は有りません。

>我が家で見ている限り、SPとXPはそれほど大差有りませんがこれから液晶買った場合は
違いがはっきりすると思うんですが、

28インチ程度のブラウン管でもXPとSPの違いは歴然と判ると思います。ましてや大画面の液晶TVではさらにその差は顕著です。

書込番号:6936476

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E160」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVD換装について 5 2012/07/22 16:42:25
VARDIA RD-E160でHDMI対応のテレビで録画することができますか? 9 2011/05/21 12:10:53
RD-E160について・・・ 5 2011/03/25 0:48:19
説明不足ですいません”! 11 2011/02/25 9:55:34
DVDへのダビングについて 7 2011/01/02 16:06:53
2 2010/01/16 11:58:28
DVDに焼けない・・ 5 2009/11/28 19:18:02
買い替え 4 2009/06/22 8:52:29
「予期せぬエラー」 3 2009/04/18 15:24:46
DVDのトレイが閉まらない 13 2011/10/29 23:17:34

「東芝 > VARDIA RD-E160」のクチコミを見る(全 531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E160
東芝

VARDIA RD-E160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

VARDIA RD-E160をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング