『XD92DとS600』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『XD92DとS600』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

XD92DとS600

2007/02/26 07:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

XD92DかS600のどちらにしようか迷っています。92のほうが2〜3万
安く買えるのですが2年近く前の機体ですし。S600の方はフォルダ機能
と自動検索が強化されたくらいで、サポセンの方も大きな違いは無いとのこと。
 一応S600があと一ヶ月くらいで85000円に近いか、ポイントでその位
なら買ってもいいかと。みなさんの意見をお聞かせください。

書込番号:6049334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/26 08:10(1年以上前)

パナだと1世代ぐらいの違いはどうと言う事はありませんが(笑)
東芝の場合

XD92DよりまだS600でしょう
昨日向上もあるでしょうが
OSもより修正されてるだろうし
92Dで出尽くした問題もそれなり解決してるでしょう

待てるならもう少し待ってS600

書込番号:6049358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/02/26 09:22(1年以上前)

92Dは今頃になってようやく不具合の原因が
判明して直った?と思いきやそれでも不具合
が出て今回の原因も的はずれか?と言われて
いますが…。
S600は92Dよりスムーズに動くようなので
選ぶならS600です。
安くなるまで待って情報収集に努めましょう。

書込番号:6049449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/02/26 21:16(1年以上前)

S600は安定性を第一に考えたそうなので、XD92Dより信頼は出来るでしょう。

店頭で少し弄りましたが、レスポンスは向上していましたし、番組表も早く表示されます。

S600の方が言いと思います。

書込番号:6051505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件

2007/02/26 22:39(1年以上前)

前にどっかの板で,安くなったから,92/72Dを買おうかどうか
迷ってるって書いてるのがいたけど,92D使っているオリが断言
しよう,動作が遅くてトラブルあろうと安い方が良いなら
92/72D,少々値段が高くついても使いやすい方が良いのなら
S600を買うでごじゃる。

書込番号:6052003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/02/26 22:52(1年以上前)

 手動予約・録画・再生に関してはとりあえずノートラブルなものの、なぜか「何をどういじっても番組表が出てこない」92Dを使っている者からひとこと。
 どんなトラブルが起きようと「縁あってウチにきたんだから」と気長に付き合えるなら92Dもよいですが、「そんな自信はない」ということでしたらS600しかないでしょう。私は「縁あって〜」と割り切ることにしましたが。

書込番号:6052097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件

2007/02/26 23:17(1年以上前)

(「何をどういじっても番組表が出てこない」)

普通アンテナケーブル挿して,地域設定してから,アダムス設定
すれば,大体半日位すればいくらか使えるようになるはずなのだが?

書込番号:6052297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/02/26 23:37(1年以上前)

>初芝のデジレコは最強ですさん
>普通アンテナケーブル挿して,地域設定してから,アダムス設定すれば、大体半日位すればいくらか使えるようになるはずなのだが?

 そうなんですよね。他にRD−XV81を持っていまして、そちらは何の問題もなく番組表を取得できているんで、同じように設定すればよかろうといじったんですが、なぜか92Dのほうはまるっきりダメ。
 もっとも「月に1回、情報誌を見ながらBSとe2スカパーの録画予約をひと月分手動で入れる→適当な頃合いを見計らってDVDに落とす」という使い方(地上波は全然録画しません)なので、92Dの番組表が出なくても特に不都合がないんですよ。今のところ他にはノートラブルですし、TV(REGZA47Z2000)の番組表と連動させる手もあるし、まあいいや、ということでして。

書込番号:6052433

ナイスクチコミ!1


TMS1さん
クチコミ投稿数:18件

2007/02/27 13:40(1年以上前)

>なぜか「何をどういじっても番組表が出てこない」92D

ADAMS設定で朝日放送以外のチャンネルを設定している!
なんて事は無いでしょうが・・・・
XD92の時計は合ってますでしょうか?
私の経験では、数分?時計が狂っていた場合、番組表が取り込まれませんでした。

書込番号:6054188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/02/27 17:45(1年以上前)

>TMS1さん

 ええ。「時計を確認してください」みたいな警告メッセージが出るので真っ先にそれを疑ってもみたんですが、117の時報ときっかり合わせてみてもダメなんですよ。
 でもまあ、私個人にとっては実害がない(上にも書きましたが、92Dの番組表が出なくても不都合を感じておりません)ので、他のトラブルが出ない限りは許容範囲なのです。今のところ録画・編集・再生でのトラブルは皆無ですし、それなりに快適に使っています。

書込番号:6054803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/02/27 19:49(1年以上前)

みなさん親切な解答ありがとうございます。Xd92Dは欠陥だらけ
みたいですね。(笑) なんだか怖くなりました。S600になりそうです。
後は買うタイミングですが、1ヶ月は待てますがデジタル家電はガクンと
価格が下がったと思えば、ジリジリとなかなか下がらない事も多いので
こればっかりは神様にしか解らないのかなあ?

書込番号:6055203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/28 20:09(1年以上前)

92Dの板の流れで・・

水をさすようですが、92DとS600は回路的には”おすぎとぴーこ”
同じです。

92Dの不良原因が判って S600を設計していることを
祈るのみです。

中に入っているLSIも同じです。

この書き込みに”東芝さん 反論してください”

書込番号:6059090

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング