『図解RD-Style4』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『図解RD-Style4』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

図解RD-Style4

2007/07/20 23:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 BP5D-GTさん
クチコミ投稿数:79件

東芝から
東芝HDD&DVDレコーダー目的別ガイド『図解RD-Style4』
が発売されていますとのメールが来ました。

この本購入された方いらっしゃいますか?
ウラ技もあるとか。。
X6、S600の記事もあるようで、期待しているのですが。。

書込番号:6558238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/07/20 23:47(1年以上前)

(この本購入された方いらっしゃいますか?)

持ってますよ,P2〜P4まで(X5シリーズからRD買い始めた

からP1は不要)。

書込番号:6558323

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/21 00:22(1年以上前)

おかしいと思うのは、デジタルAV事業部からのメールなのに
書かれてる連絡先の電話番号は三つともソニーマガジン社。
丸で電話しなさいとばりに書かれてる。

折角の案内メールなのだから、堂々shop1048でも扱えば良い気がする。
DVDレコーダーのマニュアル本なんてジャンルは、RDだからこその強みです。

こうした小さなサービスこそ、
ユーザーとの距離を縮めて行く事に結びつくんですから、
この辺りの感覚が、非常に勿体無いと思います。

書込番号:6558492

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/07/21 02:16(1年以上前)

うーん確かに・・・。
そんなメール来てたんだ。かなり公認誌なんだなぁ。
電話番号、初芝さんのじゃないよね(^^;

書込番号:6558861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/22 20:58(1年以上前)

本がベストセラーになったら、取り説作成部門は減給だな。

功労者の初芝さんに 金一封あるかも。(*^。^*)

書込番号:6565392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2007/07/22 22:17(1年以上前)

彦さま.

ども.A600板見ましたよ.本当にデジレコ使った事無いんですか?.(とても素人のレスとは思えん)さっきブクロのヤ〜マダでA600を持参ラム使っていじりまくったデース.これからRD買うなら高いけどA600/300が断然お勧めと自信を持って言えるね.そういやPS3買ったんですか.買ったような.スレだったけど?。

書込番号:6565744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/22 23:59(1年以上前)

初芝さんおひさしぶりー です。最近はゲーム板でバトルしてます。

実は私 ”怪しい技術者” です。

つーか、電気系の仕事をいろいろやってきたので、DVDも絡んだことあるし
LSIとか割と詳しいし、CPRMとかDLNAとか一応表面的には解るんですよ。

だから、PS3の中身の回路ブロックとか見ればレベルの想像がつくし、東芝機の
EMMAプロセッサの仕様から性能が予想出来たり(つもりですけど あくまで)

A600の板のほうは、いろいろと反論有るけど書くのがかったるくなって放置。
未来のことを書くと、反論がすごいから疲れる。
東芝のこと嫌いな人が何で書き込むのか理解に苦しむんですけど。そう思いませんか?

PS3はニアミスでした。殆ど買う直前でしたけど。
止めたきっかけは、65ナノと45ナノの情報を目にしたから、「バイオ5」が年末か来年初と
予想して、その頃に65ナノ品のPS3を手に入れようと考えています。

ところで、あれからTVのことをいろいろと勉強中です。(PS3とのベストコラボ)
レグザのゲームモードにくらくらとしかけましたが、”いや待て” 他にも・・・
結構倍速表示って怪しくて、よく判らん。

コピー(ムーブ)が9回までOKってのもあって、全てが待ちモードになってしまってます。
現行機はどうなるのでしょう。アップデートするなら良いけど。はっきりしませんよね。

書込番号:6566320

ナイスクチコミ!1


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/07/23 03:52(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
>そんなメール来てたんだ。かなり公認誌なんだなぁ。

まあ、著者の青山氏と監修の片岡氏は東芝社員ですからね...。

>北のひこ星さん
>現行機はどうなるのでしょう。アップデートするなら良いけど。はっきりしませんよね。

アップデートで対応してくれると期待はしていませんが、
東芝には早くはっきりして欲しいですね。

>初芝さん
>これからRD買うなら高いけどA600/300が断然お勧めと自信を持って言えるね.

そうですよね。毎日のように新宿のヨドバシとビックに通って、
だいぶ操作できるようになりましたw

ただ、やっぱり殻付DVD-RAM非対応とHD DVD-RW非対応?が惜しいなー。
日経BP Digital ARENAの片岡さんのインタビューの口ぶりだと、
タイミングの問題と切って捨ててるみたいだから、
HD DVD-RWの規格が策定されてもアップデート対応しないっぽいし。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070622/1001175/?P=3

つなぎでS600買おうかな...だいぶ安くなってるし。

書込番号:6566826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/07/23 04:25(1年以上前)

Iリンク付きRDを持っていてA600/300が買えない人は
リモコンだけ買って使うのも良いかも。

書込番号:6566842

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/23 10:30(1年以上前)

> やっぱり殻付DVD-RAM非対応とHD DVD-RW非対応?が惜しいなー。

Mygenさん、同感です。


> リモコンだけ買って使うのも良いかも。

・・・ ん。。 初芝さん、成る程ですね。
考えもしなかった。。

出来れば、4〜5台別に操作出来るようになれば
個人的にはかなり嬉しさが増すんですけどね。。
せめて、rec-pot並に切替え釦が付くと有難いし。。

何れにせよ、HD DVD機で一体どんな事が出来るか?は、
何とか理解しておきたいポイントだと思います。

情報はどんどん吸収して行きたいですね。

書込番号:6567291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/07/23 17:21(1年以上前)

ご参考

[6449173] 図解RD−Style 4 とうとう発売決定!!。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010322/SortID=6449173/

書込番号:6568203

ナイスクチコミ!1


スレ主 BP5D-GTさん
クチコミ投稿数:79件

2007/07/24 01:14(1年以上前)

ベタなツッコミさん、皆さん
レスどうもです。
過去スレであったんですね。見落としてました。

>コレクターズアイテムか
 対象機種が微妙にずれていて
 X4のときがSTYLE 2(過去に購入)
 X6のときがしばらくなくて
 S600購入後にやっと STYLE 4で
 対象となったのを見て、購入しました。
 
取説とSTYLE 4をにらめっこしています。
取説も最近は漫画?を多用して判りやすく
説明するようにしているようですが、
それでもまだ、判りにくいなぁ。と

書込番号:6570219

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/07/24 02:53(1年以上前)

>zinn_zinnさん
>何れにせよ、HD DVD機で一体どんな事が出来るか?は、
>何とか理解しておきたいポイントだと思います。
>
>情報はどんどん吸収して行きたいですね。

激しく同意です。

次世代レコーダーは興味がありますし、買うお金もなんとかできますが、
どうも、パナのBW200、ソニーのV9、そして東芝のA600、
どれも帯に短し、たすきに長し、なんですよね。

コピーワンス緩和について日経BPにコラムが載っていました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070720/1001663/
まだ決まってないのでなんとも言えないのですが、
どうやら専門家の見方も現行機非対応の可能性が高い様です。
A600はいい機械と思いつつ、踏み切れないんですよね。

でも、SシリーズといいA600/300といい、
最近約2年間の混乱をきっちり修正してきたので、
東芝もまだ捨てたもんじゃない、と思っています。今後も注目です。

なんか、スレの趣旨と違ってきましたので、ここらで失礼します。

書込番号:6570432

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング