『RD-XS43からデータ移行について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:300GB VARDIA RD-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

VARDIA RD-S300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

『RD-XS43からデータ移行について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S300を新規書き込みVARDIA RD-S300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

RD-XS43からデータ移行について

2007/11/28 20:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

クチコミ投稿数:61件

RD-S300をメインに使用していて、RD-XS43を手放そうかと思っています。
ただ、RD-XS43に何本か録画番組が入っていて、その番組をRD-S300に移動したいのですが、簡単に出来る方法はありますでしょうか?
外部入力にして録画する方法しか無いでしょうか?
(DVDに焼いたり、他の機器を使用する以外の方法でお願いいたします。)

書込番号:7042006

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/11/28 20:58(1年以上前)

>外部入力にして録画する方法しか無いでしょうか?
>(DVDに焼いたり、他の機器を使用する以外の方法でお願いいたします。)

XS43とS300をクロスLANケーブルで直結するか、同一のルータ上に接続していれば、「ネットdeダビング」という機能でコピーフリー番組を相互に無劣化転送できます(当然設定が必要です)。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs53_05.html#netdb

ただし、転送速度はかなり遅いので大量にダビングするには不向きです。
数本ならかなり便利だと思いますよ。

書込番号:7042144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/28 21:17(1年以上前)

わたしも「ネットdeダビング」を利用してRD-S300 にデータ移行しましたが、我慢出来ない遅さでも無いと思いますよ。
何かしている間に勝手にやっておいてくれますし、ダビング中にもプログラムは見れる訳ですから。

書込番号:7042234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/29 00:45(1年以上前)

ジャモさん、破裂の人形さん、ありがとうございました。
多少の時間は仕方ないと思っています。寝ている時にでもやりますので。
数番組をまとめて出来ればいいんですけどね。

書込番号:7043509

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/11/29 01:02(1年以上前)

>多少の時間は仕方ないと思っています。寝ている時にでもやりますので。

ネットdeダビングの所要時間は等倍速程度なので
・XPだとほぼ実時間(30分番組ならほぼ30分前後)
・SPだと体感的に2倍速(30分番組なら15分前後)
・LPだと体感的に4倍速(30分番組なら7・8分前後)

こんな感じです。

>数番組をまとめて出来ればいいんですけどね。

私は
X6→(LANDE-RDというフリーソフトを使用)→PC

というように、ネットdeダビングはPC間でしかしたことがないのですが、確かそれでも複数番組を一括転送できました。
ダビング先を「LAN」にするだけで、あとは通常のダビングと変わらなかったはずです。
(最近はDLNA転送の方が便利なのでネットdeダビングは使っておらずうろ覚えですが…)

書込番号:7043587

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/11/29 11:19(1年以上前)

ネットdeダビングは私もよく使っていますが、複数のタイトルを選択してダビング(コピーのみ)することは可能です。

気をつける必要があるのは、
ダビング中コピー先のRDの操作はTVの視聴しかできない(ナビボタンを押しても開かない)こと、
コピー先の録画予約開始5分前になると、コピー先の録画予約が優先され、
「ネットワークに障害が起きた」とかでダビングは強制終了します。

私は、一度に大量のタイトルをコピーする場合、
たまに途中で中断してどこまで成功したのか分かりにくくなることがあるので、
まずコピー元のRDで適当なフォルダを作ってタイトルを移動し、そこからダビングしています。
コピー先のRDには、同じ名前のフォルダにコピーされますので、確認がしやすいです。

書込番号:7044578

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S300
東芝

VARDIA RD-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S300をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング