VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
この歳(1938生れ)で辱を忍んでお願い申し上げます。RegzaZ3500のLAN接続HDD、LS−WH1.0TGL/R1、の録画をRD-X8のHDDやDVDに移したいのですが接続法、設定法をご教授願います。RD-X8,LS-WHGL/R1,37Z3500はそれぞれHUB経由汎用LANで結ばれ、37Z3500とRD-X8はHDMIケーブルで結ばれております。
書込番号:9686043
2点
恥など無いです。気にしないで下さい。むしろ良く分からないので教えて下さいは、良いことと思います(ただし、調べる努力はして下さいね)
本題
Z3500からのDLNAムーブ(ダビング)は出来ません。過去何回か話題になってますが、Z3500側が対応していないので無理です。
ダビング10の番組であれば、SD画質になりますが、外部入力(赤白黄色)端子を使ったダビングは出来ます。(こちらは、ビデオのダビングと一緒です)
書込番号:9686078
![]()
1点
はじをしのぶのでしたら"ご教授願います"の言葉のほうですね
と余計な一言を付け加えまして
RD-X8のレグザリンク・ダビングの機能を使いたいと読めますが
公式HPでは対応するTVが決まっているようなので残念ながら
お使いのTVでは出来ないようです。
書込番号:9687182
0点
「エンヤこらどっこいしょ」さん、「海の部屋」さん、有難うございます。東芝提供のマニュアルを超えた操作方法で成功された方がいらっしゃれば秘伝を授かりたいと身勝手なお願いをしてしまいました。甘い素人考えですがHDDをRegzaの奴隷としてでなく汎用扱いで操作すれば道は開けるのではないかと考えてきました。
書込番号:9692452
0点
>甘い素人考えですがHDDをRegzaの奴隷としてでなく汎用扱いで操作すれば道は開けるのではないかと考えてきました。
甘いとは思いません。
全ては、著作権関係の問題で汎用HDDは使えても、録画品は汎用にさせないと言うことです。
蛇の道は蛇なので方策は有るとは思いますが、それこそ手間費用知識全てが必要になると思います。正直、趣味程度の素人が手を出す範疇ではないと思います。(法律関係も有ります)
ただ、この不便さで泣いている人も多いのは事実と思います。
書込番号:9692501
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/30 0:27:55 | |
| 5 | 2022/07/23 20:20:01 | |
| 5 | 2018/11/08 23:50:26 | |
| 4 | 2017/12/30 10:09:44 | |
| 2 | 2017/10/01 20:58:18 | |
| 2 | 2017/05/11 15:52:11 | |
| 17 | 2017/05/13 7:11:20 | |
| 5 | 2015/06/11 15:51:57 | |
| 12 | 2015/06/04 0:16:03 | |
| 4 | 2014/04/18 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







