『新製品発売はいつ?』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

『新製品発売はいつ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

新製品発売はいつ?

2009/05/16 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 mirai22さん
クチコミ投稿数:85件

新製品の発売予告が全然ありませんが、どなたか情報知ってる方掲示お願いします!

書込番号:9554038

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/17 02:01(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2009/0417-a.htm
これが出たので,D-VR7にも期待!

書込番号:9555409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 22:09(1年以上前)

微妙な額ですが最安値引き合戦も始まってますね。
地方都市のヤマダですがポイント還元率も上がり交渉次第で上乗せも期待できそうな感じでした。
やっぱり新機種発表が近いのですかねえ。
メーカーも出すとすれば夏ボー前にしたいでしょうし。

書込番号:9576462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/21 06:54(1年以上前)

東京都内のビックカメラは
51400円のポイント20パーセントが
基本になってるみたいですね。
もう少し待つか店舗限定狙えば
実質3万円台で買えるかもしれませんね。

在庫処分的意味合いで売り出していると思うので
1ヶ月以内には何か動きあるかもしれないです。

書込番号:9578480

ナイスクチコミ!1


tb-rikerさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/22 20:09(1年以上前)

>1ヶ月以内には何か動きあるかもしれないです

携帯と同じ運命を辿らなければいいのですが・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000017-fsi-bus_all

書込番号:9586733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/22 20:30(1年以上前)

レコはすでに全機種中国で生産してますよ?

書込番号:9586851

ナイスクチコミ!1


tb-rikerさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/23 06:57(1年以上前)

失礼しました・・・。

書込番号:9589273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/25 18:32(1年以上前)

昨年5月15日にRD-X7が発表になったから
そろそろかと思ってたのに全然発表ないですね〜

まさか、まさか、撤退?

1月のCESでなぜか、片岡氏が北米版REGZAのウィジットの開発に関わっていて
もしや配置換え?
http://www.phileweb.com/news/d-av/200901/09/22787_2.html

書込番号:9601971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/25 19:13(1年以上前)

にじさんさん、ですよね、遅いですよね。
私は今日にでも? とも思っていましたが。

まあ、
2009/04/02 13:01 [9338368]
のクチコミを信じるなら、シリーズチェンジ等で少し手間取っているのかも知れませんね。

書込番号:9602106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/25 20:43(1年以上前)

しろいろのくまさん
こんばんわ
霞の三人衆さんの情報ですね
もし、ブランド名も変えたりだと
広告やらもで、時間かかってると思っておきたいですよね(;^_^A

書込番号:9602553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/25 20:54(1年以上前)

まあRD-S601/301からRD-S502/302への時期を考えれば
予想はできないこともないんですが
ただBDはないって言った手前「出しにくい」のは事実かもです

またもフナイOEMの
HDDなしVHS/DVDレコとDVDプレーヤー一体型ビデオデッキでごまかすことは
さすがにないとは思いますが…

でも実際問題としてどうでしょう?

いくらなんでも4.7GBしかないDVDだけでは
正直もうやっていけないだろうとは思うんですが…

書込番号:9602622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/25 21:12(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
DVDでなく、交換型HDD、外付けHDDに録画を待ってます
「BDはない、って言った手前出しにくい」とは関係ないと思いますよ
HDD交換型を2スロット縦型装着のモックはすでに2008秋CEATECで
公開していますし

夏のボーナス商戦前に、そろそろ発表しないと

書込番号:9602724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/25 22:14(1年以上前)

はい、にじさんさん、こんばんはです。

万年睡眠不足王子さん
>いくらなんでも4.7GBしかないDVDだけでは
>正直もうやっていけないだろうとは思うんですが…

まあ、そうだとして、だからこそHDD増設可かも?という情報の出ている次機を固唾をのんで見守っているわけですね〜

書込番号:9603162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/25 23:46(1年以上前)

にじさんさん、こんばんは。
しろいろのくまさん、本日はお早いお出ましで(笑)。

>HDD交換型を2スロット縦型装着のモックはすでに2008秋CEATECで
>公開していますし

こっちですよねぇ。X-9はともかく、S504/304とかだと型番的にも間延び感があります。
面白いもん出さんかなぁ、、、。おまけでBD位付いてても構いませんが(笑)。

書込番号:9603930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/26 00:22(1年以上前)

モスキートノイズさん、今日はオフ日だったのでしたw (向こうにはなんかネタ持って伺います。)


まあ、せっかくEXTENSION端子があるのですから、BDに関してはDLNA関連で仲良しのアイオーデータあたりにRD専用オプションとして外付けBDドライブ売らせばいいと思うのですがね。
X8を500GBにスペックダウンして5万円ぐらい。 (そのままS503でも可ですが。)
BD欲しい方はそのオプションを3万円で。
とか。 (多分私はオプション買いませんが(爆))
そうすればRD本体のシェアも上がろうかと。
ま、モ〜ソ〜ですね、、、

HDD増設に関して言えば、親機と一蓮托生の仕様をどうにかしないことには、ちょっとキツイですね、個人的には。
まあ、これも製品発表があってからの話にはなりますが。

書込番号:9604207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/26 00:41(1年以上前)

しろいろのくまさん
>まあ、せっかくEXTENSION端子があるのですから、

あれって、何か実利用化された過去があるのですか?
私はてっきり、開発者のデバッグ用ポートだとばかり思っていました。


ショーでは、光ドライブレスでHDD交換型のレコーダーもあったと記憶してます。
日立のiDVRと似たようなコンセプトですが、ライトユーザ層をターゲットにしてたような。
ともかくハズレてもいいから、変なもん期待してます。

書込番号:9604314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/26 02:01(1年以上前)

>何か実利用化された過去があるのですか?

たぶん無かったと思います。
A600/A300/A301の製品仕様詳細 (WEB) には
・USBキーボードの接続対応
・HD DVD-Videoのアドバンストコンテンツで対応デバイスが発売される可能性があります。

とあるのがカナシイです (涙)

私はA301でUSBキーボード繋いで使ったりしていましたが、いちいち繋ぐ手間か前面パネルが開けっ放しになるので使わなくなりました。
ポートがもう少し奥まっていて挿しっ放しでワイヤレスの青歯タイプでも使えるといいのですが。

>ハズレてもいいから、変なもん期待してます

まったくです。 ぜひアッと言わされたいものです。 >東芝さん

書込番号:9604615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/26 02:22(1年以上前)

しろいろのくまさん 
モスキートノイズさん 
こんばんわ
HDD交換対応レコーダの記事はこちらですね
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080918/toshiba7.htm
10月から音沙汰ないので
ぜひとも東芝にはアッと言わせる変なもの作って欲しいですね(笑)

書込番号:9604673

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/26 22:09(1年以上前)

撤退かブルーレイ参入か どっちもありそうだけど。ブルーレイに参入してもソニーとパナソニックの牙城を崩すのは難しいだろうし。

書込番号:9608144

ナイスクチコミ!2


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/10 15:13(1年以上前)

3機種ほど出ましたが地デジのダブル録画がありません。

自分の環境だとHDブラウン管TVが壊れるまでとりあえず引っ張ろうと思ってますが、テレビに地デジチューナーがありません。従ってダブル録画機がほしくて、S303のコストパフォーマンスが良いと思います。

来年2月に使用中のXS36の5年補償が終わるのでその頃には買うつもりなんですが、新製品が出たので製造中止ですかね?だとすると早めに買わないと無くなってしまいますよね。

書込番号:9833076

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング