VARDIA RD-S303
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
室内自転車漕ぎによる1時間半ほどのフィットネスをしています。
その時退屈なのでに録画したものを見ます。
現在VHSビデオテープを使用しています。
洋画はCMカット、日本の映画・ドラマはリモコンで早送りをしています。
1台が再生のとき音がこもったり、異常に小さくなるようになったので
地上デジタル対応のレコーダーの購入を検討中です。
1:編集などの操作をしないでリモコン操作によりCMの飛ばしやすいもの
2:画質にはこだわらないが色が余りにも不自然なものは気持ち悪くなるので困る
3:BD、DVDへの記録はしない
4:HDDに録画したものは一度見たら消去
5:ダブルチューナーであること
6:BS、CSは必要なし
7:廉価であること
以上のような条件で私なりに捜して RD-S303 が
5と7で一番あっているように思います。
しかし、リモコンの信号の受信に問題があるようなのでまずいなと思っています。
BDZ-T75も候補になりました。
レンタルディスクがBD中心になったときにいいかなと考えたのです。
でも、値段が最安値65,000円くらいが70,000円を超えたので躊躇しています。
長々とすみません。
この辺で妥協しろよという機種をアドバイスお願いします。
書込番号:9982950
0点
上記の使い方とニーズであれば三菱のBZ-110当たりでも良いのではないでようか?
CMのオートチャプターはシャープ除くほとんどのメーカーには付いていますが、再生時にCMスキップできるのは
東芝のおまかせプレイリストと三菱のオートカットiぐらいであとはソニーのダイジェスト長め再生が近いぐらいです。
本当に見て消すだけと割り切るなら、W録でどちらも効く三菱がBD再生も出来るので良いのではないかと。
他の使い方をするには三菱をお勧めすることはないですが、上記の使い方であれば・・と言う限定です。
書込番号:9983042
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/02/20 22:00:03 | |
| 7 | 2020/11/01 11:06:00 | |
| 4 | 2016/05/04 23:32:14 | |
| 4 | 2015/06/28 11:00:50 | |
| 5 | 2014/10/25 15:21:34 | |
| 5 | 2014/08/14 8:10:14 | |
| 4 | 2014/07/29 8:14:20 | |
| 3 | 2022/01/13 6:49:52 | |
| 5 | 2014/06/05 11:46:58 | |
| 8 | 2014/03/04 15:58:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







