


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1


みなさん初めまして!
MX1の発売を今か今かと楽しみにし、23日に購入いたしました。
みなさんも記入されていますが、漢字変換バグは当然有り・・・。
しかし私のMX1君はEPG予約をして放っておくと、おかしなことになるのです。
電源が入り(これは当然で、問題ないのですが)、その後は延々と起動表示(ビクターのロゴマークが浮き上がってくるやつです)が繰り返され、予約番組を一向に録画してくれません・・・。
2番組を予約録画し外出していたのですが、録画を終え電源が切れていて当然の時間に帰宅すると(番組終了予定から1時間後)電源が入ったままでした。
「???」と、TV画面を見ると、ず〜っと「VICTOR」の文字と可愛いワンちゃんが何度も何度も繰り返し表示されるだけでした。
しかも、電源ボタンを押してもどうにもならず、リセットしました。
(1つ目と2つ目の時間は1時間ほど開いており、2つ目は野球延長放送で30分ずれていました)
早速ビクターさんに連絡し、「だめもと」で新品との交換をお願いしました。
数分後に「ご迷惑をお掛けしました」との丁重な詫びとともに、新品との無償交換を承諾していただきました。
迅速・丁寧な対応には恐縮する思いですが、本当に待ちわびていた機種だけに残念で残念でなりません。
物事をあまり知らずに恥ずかしいのですが、この様な際に交換を訴えるのはルール違反ですか?また、「初期ロッド機械」を手放すのも惜しい気はしているのですが・・・。
どの発言に対し返信発言をして良いか分からず、新たに書き込ませてもらいました m(__)m
書込番号:3087812
0点

>この様な際に交換を訴えるのはルール違反ですか?
初期不良で交換・・・当たり前だと思いますが。
>「初期ロッド機械」を手放すのも惜しい気はしているのですが・・・。
「初版本」とは訳が違うんですから。
「初期ロッド」なんて、なんらかのバグがあって当たり前・・・ぐらいのつもりで私はいますが。
書込番号:3087924
0点

当然の事です。
恐縮する必要は無いと思います
ただ初期ロットを有難がるのは、あまり理解出来ません。
書込番号:3087940
0点



2004/07/30 15:02(1年以上前)
ありがとうございます!!
そういうものなのですね。う〜ん。日々勉強だ・・・。
しかし、上に書いた状況も何らかの「バグ」なのですかね?
操作方法は間違っていないと確信しているので、「バグ」だとは思うのですが。(前日までは同様の操作で録画できていたので・・・)
良ければまた教えてくださいね。
ありがとうございました。
書込番号:3088014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > 快録LUPIN DR-MX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/09/01 9:34:14 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/20 11:03:29 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/15 21:40:10 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/24 11:44:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/21 17:43:26 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/12 23:52:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/18 13:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/18 0:58:15 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/14 22:36:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/19 0:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





