


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)


今日、TH−32D50を購入しました。
近所の電気屋さんより随分安く買えるので通販にしました。
それで、接続や設定は自分でしたのですが、
どうしてもBSが映らないんです。
今まで使っていたテレビはBSチューナ内蔵でないので
BSはBSチューナを使ってそれからビデオ信号でテレビに
送り、テレビを「ビデオ」に切り替えてBSを見ていたのです。
その線(UHFとBSの2本)をTH−32D50に繋いだのですが、
アナログ地上波は映るのですが、BSが映りません。
「メニュー」「初期設定」「設置設定」「チャンネル設定」「BS」
と辿っていくと、
リモコン CH 種類 チャンネル名
1 101 テレビ 空白
2 102 テレビ 空白
と、表示されます。
又、
「メニュー」「初期設定」「設置設定」「アンテナ設定」「衛星」
と辿っていくと、
「受信できません。アンテナの設定や調整を確認して下さい。(E202)」
と、表示されてしまいます。
前のテレビでは、ちゃんとBSが見れていたので、信号は来ているはず
ですよね。
仕方がないので、前のテレビの時と同じようにBSチューナにアンテナ
線を繋ぎ、ビデオ信号でTH−32D50に送り、「ビデオ」に
切り替えて見ています。
TH−32D50でBSを、どうしたら見れるのでしょうか。
書込番号:2641623
0点


2004/03/29 09:46(1年以上前)
BSアンテナコードをただ移しただけだとすると、
BSアンテナへの電源供給がされていません。
初期設定の「BSアンテナ電源設定」等をご覧になって設定してください。
違っていたら、すみません。
書込番号:2642067
0点



2004/03/29 19:08(1年以上前)
IWANESさん、有り難うございました。
だけど、アンテナ電源を「オフ」にしても、「オン」にしても同じ
エラーが出てくるんです。
「お客様ご相談センター」に問い合わせたのですが、よくわからない
ようで、修理相談窓口に電話をするように言われました。
修理相談窓口では、「保証期間内であってもお客様の扱いや設定が
原因なら修理代金が発生する。」と、言われました。
「お客様ご相談センター」で聞いたとおりに操作してもだめなので、
こちらの扱いや操作間違いではないんだと思うんだけれど。
又結果をご連絡します。
書込番号:2643336
0点


2004/03/29 21:33(1年以上前)
多分アンテナが古いか?BSチ-ナ-が壊れているかもしれない(前使っていたテレビが最初からチーナーがいかれていたことがあるから)正確なことはわからないので違っていたらごめんなさい。あとBSの線を交換してやってみてください(中の線が切れているかもしれないので)
書込番号:2643955
0点


2004/03/30 08:45(1年以上前)
ご自宅は1戸建てでしょうか?マンションでしょうか?
BSは混合して分けていますか?
BSデジタルはアナログデジタルとは違うので
アンテナが少しずれただけで映りません。
混合器、ブースターなども対応してなければ映りません。
アンテナの調整などは専用の機材がなければ正確には出せません。
近所の電気屋さんに相談してみては?
書込番号:2645905
0点



2004/03/30 12:09(1年以上前)
アー君さん,町の電気屋さん さん、有り難うございます。
うちは1戸建てで、屋根の上にアンテナを上げています。
2月の半ばに、「地上テレビ放送のデジタル化にともなうアナログ周波数変更の調査・工事」に来て貰いました。
その時の工事概要書には、
アンテナとブースターは取り替えたとなっています。
書込番号:2646370
0点


2004/03/30 22:37(1年以上前)
う〜ん?専用の機材で測れば1発なんですがね。
1つの方法としては、BSアンテナからテレビまで直接つないで、
試してみる(できればですが・・・。)
BSアンテナは45センチ以上ないと結構シビアにあわせないときついです。(室内用平面アンテナで1度試しましたが1部のチャンネルが映りませんでした)
個人でできるのはこれ位ですね、後は専門の人に任せましょう。
(D10シリーズはBSチューナーの不良がありましたが
D50もなんでしょうかね???今のところ情報はありませんけど)
書込番号:2648515
0点



2004/03/31 18:02(1年以上前)
今日、ナショナルの人が来て見てくれました。どうも、お皿(BSアンテナ)がBSデジタルの信号を受けてないみたいだとのことでした。BSデジタルが受けられるアンテナに代えてみようと思います。このテレビはBSアナログの信号は受けないんですね。
書込番号:2651318
0点



2004/04/04 10:19(1年以上前)
昨日、電気屋さんにBSアンテナをつけ替えてもらっやら、ちゃんと映るようになりました。やっぱりアンテナが原因だったんですね。従来のBSアンテナでも映ると聞いていたのですがやっぱりだめだったみたいです。こんな人は他にもいると思いますが、どうなんでしょう。
書込番号:2664188
0点


2004/04/04 15:17(1年以上前)
アーさん、原因がわかり解決して良かったですね。BSに限らず、チューナーの性能の90パーセントはアンテナで決まります。チューナーの画質差の9割は、アンテナの差なのです。それ程価格も高くないので、アンテナとブースターはケチらないようにしましょう。1度設置すれば、長く良い画質で楽しめますし、何よりエアチェックが、安心してできるようになります。
書込番号:2665266
0点



2004/04/06 01:01(1年以上前)
電気屋さんから買ったのなら配達してくれた後に設置、機器の設定までしてくれますよね。今回の場合、通販で購入したのだけれど、近所に親しい電気屋さんがあって、うちのアンテナを立てて貰ったり、台風の後向きがずれてしまったアンテナを調整して貰ったり(留守にしていても勝手口から入ってしてくれている)が気軽にして貰えるんで、遠慮なく設定やアンテナのことなど頼めるんです。もし自分だけではどうもならない時にはお願いすることにしていました。買いっきりの品物ならいいけれど、工事や設定が必要な場合は頼りになる所がないと心配ですね。その電気屋さんは、電気工事が主で家電の販売はしていないんで遠慮はないんです。
書込番号:2671233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32D50 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/03/21 0:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/31 12:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 21:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/05 22:31:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/12 0:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/21 23:31:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/27 15:37:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/12 22:43:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/03 16:18:34 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/25 21:18:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)