


テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)


私は家電にうといのでどなたか教えてください。先日TH-32FP50を購入したのですが、ビデオの再生の映像がきたないです。録画した映像を他のビデオで見るときれいに再生されるのですがこのテレビで見るときたないです。配線がまちがっているのでしょうか?テレビにつないでいるのはビデオ、プレステ2、スカパーです。どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:1196406
0点


2003/01/07 20:40(1年以上前)
それは、何処のデッキですか? それとS入力でですか?
あと、ビデオ再生のみ汚いのでは?
私の場合、S入力だと日常的に見る分にも支障があるほど酷かったので、すぐにサポセンに連絡しました。
本社の対応内容は、消費者センターに報告した方がいいような最悪の対応だったので、出来る限り現場(現地)サポセンか販売店に相談された方が良いでしょう。
(本社の人間は症状や映像ソースを提供しても、何も調べず手ぶらで来たし)
何週もかかって調べた結果、「出荷時(初期設定)の入力信号レベルの幅(?)が狭いので、他社製ビデオデッキではよく起こる」と。
本社技術者曰く「松下のデッキで録画・再生してくれ」と。
(でも松下製品でも起こってた)
松下技術者が「リモコン操作でのサービスモード(?)」でフラッシュROMを書き換え調整して、「何とかマシになった」という状況で、現在”試用”中です。
でも、まだ不安定で、フラッシュ現象や色ムラが・・・。
まぁ、地元サポセンの方が「今後も責任を持ってキチッと対応させていただく」と言ってくれたので、安心して今のところ”試用”しています。
(本社技術者は「製品の仕様」という感じで期待できませんでした。)
書込番号:1196894
0点


2003/01/08 02:49(1年以上前)
プレステ2、スカパーもきたないのですか?ビデオはSですか?標準録画?3倍?買い替えということですから、当然プログレッシブでの再生ははじめて見られたのでしょう。DVD再生はきたなくはないのでは?ビデオの性能もありますが、プログレで再生する場合、できるだけ高解像度が得られるようにするしかないと思いますよ。VHS再生はインターレースのテレビで見たほうが見やすい(きれい)です。
書込番号:1197831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32FP50 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/07/04 10:56:01 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/25 9:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/16 7:59:57 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/05 9:56:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/07 12:48:37 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/15 10:05:59 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/13 5:00:36 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/26 11:58:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/15 17:48:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/17 16:42:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)