REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。価格はオープン
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
先々週、近所のコジマに下見に行き、「三連休になれば更に下がる」との販売員さんの話を信じて、今日の夕方再び行きました。名刺を貰った販売員さんは、何と運悪くお休みで、別の販売員さんが「私が承りますよ」と言ってくれたので、先々週の185000円から交渉する事にしました。
「他店調査員がちょうど帰ってきてますので、確認してきますので少々お待ちください」と言われて2〜3分、
「178000円迄いけますがいかがですか?」と聞かれ、もう少し下がらないか聞いてみたのですが、「これが限界ですね」と言われ、ポイントはどれくらい付けてくれるのか確認した所「21%つけます」との事で、ヨドバシアキバで買う事も考えていたのですが、(177500円+20%)に行く電車賃(往復620円)、配送料(2200円)、設置料(1000円)、延長保証料(価格の5%)を考えると、コジマは配送設置、延長保証無料ですので、こちらが安いと言う計算がたち、決めちゃいました。
支払いは現金決済は厳しかったので、コジマクレジット購入同時加入の無金利12回ローンを組み、頭金30000円を支払いました。
更にポイントで念願のBDプレーヤー(SHARPのBD-HP21)を買う事が出来ましたのでラッキーでした。(何とプレーヤーに込み込みで5年保証を付けてくれました)
他の方のクチコミではコジマはあまり下げてくれないとの事でしたが、これだけよくしてくれたので自分は満足いく買い物が出来たと思ってます。
搬入は28日ですので今迄お世話になったSONYブラウン管32型に感謝の気持ちを込めつつ、その日を待ちたいと思います
(^O^)
書込番号:9277282
1点
購入おめでとうございます^^
私も早くリアラーにならないと・・・つい最近までヤマダweb
177500+P21%だったのになぁ
ウジウジと46インチの方も気になってて、買いそびれてます↓
書込番号:9277317
0点
はじめましてはくぶんちょうさん、
webではない近所のヤマダは191500円のポイント10%の在庫限りでした。
ヤマダはあまり三菱に力を入れてない印象でしたが、webだと価格はヨドバシと同等なんですね。
因みに今日のコジマの販売員さんの話しだと、決算最終週迄粘っても、もうそんなに下がらないとの事でしたので、何処で買うにしても、早く決めてしまった方がいいかもしれませんよ(^ー^)
書込番号:9277409
0点
日本一奪回っ!!さん はじめまして!
決算だからとかは、今まであまり意識してなかったんですが・・
今回の液晶TVを購入しよう!と、思ったタイミングがたまたま今時期で
ズルズルと今日に至ってます↓
なくなる前には決めたいと思います f ^ ^
書込番号:9277509
0点
日本一奪回っ!!さん、御購入おめでとうございます。
私も最近まとめ買いをしたのがコジマです。
結構安くしてくれましたよ。どの店舗でもやはり相手によりますね。
それにしても40MZW200は売れてますね。
価格コム内では、他のメーカーと遜色ないくらい認知された感がありますね。
28日が待ち遠しいですね。
書込番号:9277568
0点
はじめましてnikoitiさん、自分は年末頃迄はREALは全然頭になかったのですが、色々と調べていくうちに辿りつきました。遡れば、14年前に自分がアルバイトして初めて買ったテレビが三菱だったので、運命的なものを感じてますよ。
書込番号:9277664
0点
私も本日、池袋で購入してきました。
アキバ ヨドバシに通いましたが177500円の20%が限界と見切りを付けイザ池袋へ
WBCの観戦で混んでました(邪魔!)
183000円の29%+5年保証 実質129930円です。
安くするから買ってくれ雰囲気じゃなかったですね。
決算期とは言え、買ってやるから安くしろムードで行ったら無理ですって言われそうです。
三菱のお兄さん感じよかったですよ。
最安値を更新したかったですが満足です。
もう一台他機種を同じ店で買いたかったのですが在庫切れで終わりでした。
この機種がどうかは聞きませんでしたが、買う方は待ちすぎてなくならないようにしてください。
侍ジャパンも頑張ったがこちらの侍も頑張りました!
書込番号:9278030
0点
あなくすなむ〜んさん、お久しぶりです(^O^)
お互いいい買い物ができましたねっ!!
自分も最安値更新を狙ってましたが、仮にニューモデルが発表されても、これ以上値段が下がらない様なので決めちゃいました。
各店舗在庫が少ないみたいですので、まだ迷ってる方はなるべく早い決断をするべきだと自分も思います。
書込番号:9278141
0点
「舞妓さん」につづいて「リアラー」もわかりやすいキーワードで定着した感がありますね。(笑)
※最近はREAL板は自分が何も書かなくても回るようになったのでコンポをサポートしています。
書込番号:9278432
0点
スキンミラーさん、こんばんはm(._.)m
「REALファミリー」と言う名称もありましたが、自分は無意識に「リアラー」と書いてました。
搬入後に何かわからない事がありましたら、掲示板に載せますので、ご教授ください(^O^)
書込番号:9278595
0点
ご購入おめでとう御座います、仲間入りですねl
コジマで買うと安心保証やカード金利など、現金支払いを抑えたい人には得です。
リアルライフを満喫して下さい。
書込番号:9279662
0点
こんにちは、白い恋人?さん(^O^)
まだ一週間ありますが、もうドキドキです。
設置してからわからない事が出てくるかもしれませんので、その時はご教授くださいm(._.)m
書込番号:9279983
0点
先週 私も買いました。
別スレでも打ちましたが、186000円とあんまり安くもなかったですが
近場の家電量販店で購入しました。
納期は来月10日に量販店の倉庫に入るとかで、それ以降ってことになります。
今から楽しみです^^
私も分からないことがありましたら質問するかと思いますが
お手柔らかにお願いいたします。
書込番号:9283214
0点
はじめまして、とになspさんっ!!(^O^)
各店舗で在庫がそれぞれ違うみたいですね。
他の方のスレを見る限りでは、自分も搬入が4月だと思ってたので、月曜から配送可能と販売員さんに言われた時には喜びより、驚きの気持ちの方が強かったです。
とにもかくにも後一週間なので、まだ現役のSONYブラウン管32型に今迄の感謝の気持ちを伝えたいと思います。
書込番号:9283338
0点
交渉失敗
秋葉原で、18万代でP10%。ここで出ていた価格をつたえると、175000の10P.162000円なら買いますと伝えたが、あっさり白旗。
明日池袋行きます。
交渉下手だなぁ、自分。ハーバード流交渉術を読んだんですが。
あす(と言っても今日ですが)池袋で勝負かけます。
書込番号:9284462
0点
こんにちは、takumi999さん、そしてはじめましてっ!!
自分が廻った店舗では、ヨドバシアキバが1番安かったんですけどね。
(でも、配送料や設置料を取られますけど…)
今月最終週迄粘ってもそんなに下がらないみたいなので、各店舗の在庫の心配もありますから、今日勝負をかけた方がいいと思いますよ。
(^O^)
書込番号:9285431
0点
結局、池袋で1回目の交渉で、188000のP29%+5年保証で決めました。競合店に行ったりして、あと5000円分だけ粘ろうかと思いましたが、十分満足な値段だし、感じのいいミツビシのお兄さんで、忙しそうだったので、即決しました。初めからこういういい受験出してくれると、めんどくさいことはあまり好きじゃないので、いいですね。ただ、納品は4月25日です。
書込番号:9287131
0点
takumi999さん、ご購入おめでとうございますっ!!(^O^)
来月25日ですか、結構先ですね…、でもGWはREAL三昧になりそうですねっ!!
(^ー^)
ポイントがいっぱい貰えたみたいですので、プレーヤーまたはレコーダー、それに併せてHDMI端子等を買うのもいいかもしれませんね。
書込番号:9287279
0点
せっかく沢山のポイントを現金相当の値引きとして買ったのだから、ケーブル類など、ポイントがつく商品は現金で買いましょう。
ポイントで買ったら、ヤマダの思うつぼで、実質金額が最低10%高くなります。
価格を調べた上で、現金特価のメディアに使うのが吉。
10万の10%も1000円の10%も10%です。
今あるポイントを大事に。
書込番号:9292180
1点
安物買いの・・・・さん
こんばんは、そしてはじめましてっ!!
自分はコジマで購入したのですが、ポイントが20%付くなら最初からBDプレーヤーをポイントで買うつもりでしたので、特に不満はありませんよ
(^O^)
実質価格とよく聞きますが、ポイントいらないからその実質価格で売ってくれと言っても、何処の量販店も売ってくれませんし…(;_;)
確かにヤマダは露骨ですが、ヤマダで満足いく買い物をされてる方もいらっしゃいますし、それぞれの価値観が違いますから、何とも言えませんよね。
書込番号:9292735
0点
価値観の話ではなく、現金としての使い方の話です。
現金で安く買うなら、秋葉に行けば、ボンバー、ニッシン、アウトレット とかありますから。
ポイントを上手に使う頭があるかどうかの話です。
書込番号:9293421
0点
なんで、上の方はそんなに熱くなってるんでしょうか?
ポイントを最大限に利用するには、ポイント還元率の低い商品をポイントで買えばいいだけの話なわけで。(まぁ、配当の話は置いておいて)
それでも、個人のお財布の状況により、そうも言ってられない時もあるでしょうし、そういう商品を探すのもめんどくさいわけですし。
そんなわけなので、これって、頭があるとかそういう問題じゃないかと。頭とか言ってるほうが頭が.......ry
まぁ、次にポイント買う商品のポイントが付かないのでその分マイナスになるわけで、次にポイント10%の商品をポイントで買うのであれば、1ポイントの価値は0.90の循環小数(円)というのが正しい考え方なのかな?
書込番号:9295219
1点
私はそれを言いたいだけです。
そこまで普通考えるでしょ?
別に熱くなってるつもりないし。
スレ主さんが他者に『ポイントで買えばいい』とアドバイスしていた事に、それは損する事をすすめてるでしょ?と意見を述べたまで。
価値観と言う言葉とは違うでしょ?との意見です。
反対意見を言えば、すぐ 熱くなってるで済ますのはどうかと。
それでは同意見、Yesだけの掲示板になりませんか?
書込番号:9295524
0点
失礼しました。
takumi999さんとスレ主さんの間の話でしたね。
お二人が納得しあっているなら何も意見はございません。
takumi999さんは、二つのカキコミとも『めんどくさいことは好きじゃない』の意が書かれているので、確かにめんどくさいでしょう。
私も『熱くなっている』など、ましてや『頭がおかしい』みたいな言われ方をしたので、てっきり喧嘩を売ってこられたのかと。
めんどくさくない楽な交渉で安く買えた事を、さりげなく自慢されておられるところやカキコミをまめにされるところ、また、10000円単位でなく、5000円単位で安くしようと思ったところを拝見すると、とてもめんどくさがりには見えませんが…190000円のたった3%で5000円ですから、結構神経質に金額を考えてるものと思ってました。
とにかく、先人の皆さんの情報を利用して、よい買い物されてよかったですね。
書込番号:9295560
0点
日本一奪回っ!!さん おはようございます。
リアル来るの楽しみですね。
ポイントを使ってBDプレーヤーを購入したのは厳密的に言えば勿体ないですけど、高いところは高いですし全体的に言ったら損はしていないと思います。
ただ、安物買いの・・・・さん の意見にはとても共感します。
私も同じ考えでポイントは一切使わず、少額の消耗品等で消化しようと考えてます。
逆に安物買いの・・・・さんに教えて頂きたいのですがヤマダのポイント消化は無いが一番利口な使い方でしょうか?5万以上のポイントを少額で消化するのも・・・
ビックはスイカですよね。
書込番号:9295710
0点
誤変換しちゃいました。
逆に安物買いの・・・・さんに教えて頂きたいのですがヤマダのポイント消化は何が一番利口な使い方でしょうか?
書込番号:9295941
0点
ビックはおっしゃる通りSuicaの利用に勝るものはないと思います。
車主体の方には難しいかも知れませんが…ただ駅の回りはだいぶ使えるとこは増えてきたと思います。
ヤマダはやっぱりくせ者で、家電商品だけで処理するには、現金特価(もちろん他社より安い場合のみ)狙いか、10%前後はあらかじめ削られると想定してポイントで購入するかになると思います。
私は、5%のゲーム機や3%の書籍や酒類を購入して消費します。
特にポイントと言うのは、一度持ってしまうと、現金よりラフに使う傾向にあるので、なるべく冷静に計算して使用するようにしています。
さらに、カードや携帯を紛失したり、お店自体が倒産した場合は泣き寝入りになるので、溜め込まないようにもしています。
また、量販店各企業のポイントに対する引き当てが非常に少ない事からも、ポイントで買わそうとする戦略が見え見えなので、店に回収見込みのない金を貸すような気がしますし。
細かい計算を晒す人もいますが、マイレージなどの特典としてのポイントではなく、現金扱いなのがいやらしいところです。
私の場合は、Real46インチとフレッツ、ブルーレイ、ビデオカメラ、デジイチ と、たまたま競合させた結果、ヤマダで全部購入し、30万近くのポイントになったので、知り合いの子へのゲーム機プレゼントとビール代に使用しました。
やっと10万を切る事ができ、少し安心してます。
書込番号:9295984
0点
ヤマダはやっぱりくせ者ですよね〜
ポイントってそもそもそんな感じなのでしょうけど、せっかくのポイントなら無駄にしたく無いですよね。
安物買いの・・・・さんはその辺を理解されているのでお知恵を拝借したいと思いました。
家電商品だけで処理するには、無理がある。
現金特価でもネット経由ならヤマダより安いところは幾らでもある。
そうなるとポイントで家電を購入するのはお得感ゼロに等しいですよね?
ネットだと送料込みだと高く付く少額商品狙いしか無いと思いますが如何でしょうか?
乾電池、蛍光灯、フィルター、延長コード・・・・・
>私は、5%のゲーム機や3%の書籍や酒類を購入して消費します。
ゲームって5%なんですか?
wiiが欲しいと思っているのですが、ネットで購入すれば21900円で入手出来ます。
ヤマダでwiiを買って無駄をしたくないなら21900円+5%で交渉しないとって計算ですよね。
ビックでは25000円って言われましたから同額なら約3000円の無駄が生じます。
コツコツ細かい物で消費するしか無いのでしょうか?
ポイントの有効期限ってどれ位ですか?
ビックは2年ですよね。
無駄なく早く消化したいのですが・・・・
書込番号:9296090
0点
ポイントを現金特価のメディアやポイントが5%のゲーム購入に使えばいい
う〜ん・・・今更の話ですねぇ
書込番号:9297060
0点
そうですねぇ 今更の話ですが、否定される方がいるのも事実。
別に新しい情報などとは思ってはいませんが、溜まったポイントをそのまま消費しても満足している方がいるのも事実。
書込番号:9297215
0点
ヤマダのポイントを早く消費したいなら、茅ヶ崎のダイクマですかね。
ヤマダに買収されるずっと前から、日曜日にしろ食料品にしろ安かったですから。
夏に湘南へ海水浴ついでにいかがでしょうか。
134も1号もかなり混みますが
書込番号:9297271
0点
否定というかそれぞれの割り切り方だと思います。
ポイントの付かない激安品の支払いにポイント使えれば良いのですが
なかなかそうもいきません。
ワゴンセールのメディア、ポイントの付かない現金特価だったので
いざ!と思ったらポイント利用を断られた事がありました。
かといっていつまでもポイント抱え込むのもどうかと思います。
必ずしもポイント=ポイント分の値引きになるとは限らない。
これを理解しておけばあとはその人にあった使い方をすればいいだけだとと思います。
書込番号:9297399
0点
なんか、いつの間に、ポイントスレになりましたな。
まぁ、ポイントについての話がいきなり始まったのですが、聞きたい方もいらっしゃるのでいいとは思うんですが、なんか、荒れてますよね.......
書込番号:9297462
1点
takumi999さん
熱くなってるとか、荒れてるとか誤解だと思いますよ?
安物買いの・・・・さんはポイントを無駄にしない方が良いですよってアドバイスくれてるだけだと思います。
私はそれを詳しく聞きたいと思いました。
日本一奪回っ!!さんをそっちのけにした形になってしまったのは申し訳ありませんが・・・
しかし・・・ダイクマには遠いから行かないな〜(汗)
のんびり消費します。
日本一奪回っ!!さんごめんなさい。
安物買いの・・・・さんありがとうございました。
書込番号:9297590
0点
あなくすなむ〜んさん、こんばんは
(^O^)
仕事で今帰ってきたので返信が遅れました、すみません
m(._.)m
搬入迄後4日なのでワクワクしてます。さて、今回このREALを購入した経緯のお話をさせていただきます。
Blu-rayの恩恵に預かりたかったと言うのが一つ、スペックが自分を満足させてくれそうという二つの理由からです。
BDレコーダーではなく、BDプレーヤーにしたのは同時購入は厳しかった事、今使ってるDVDレコーダーに使い勝手が近いもの、互換性のあるものがなかったからと言う事です。
どうでもいい話だったらすみません
m(._.)m
書込番号:9297637
0点
takumi999さん
荒れてるなぁ って発言が滑稽ですね。
支離滅裂な事は誰も書いてないですよ?
いろんな意見に耳を傾けてみたらどうですか?
肯定、反論があって当然でしょ?
そもそも、あなたに対するスレ主さんのレスに気を回して返信した事に、あなた本人からばっさり切られるとは思いませんでしたが…小さな親切大きなお世話だったのでしょう。
めんどくさがりの人にはうざいだけだったのでしょうね。
勉強になりました。
さて、めんどくさがりで、場を荒れさせたい人は置いておいて…
あなくすなむ〜んさん
ひとつ忘れてました。
ヤマダのポイントは、ツクモで使用できます。
果たしてツクモを利用する機会があるかどうかはわかりませんが、リニューアルオープンしてから、秋葉原の各ショップとの価格を比較、また、無駄にポイント増加の価格設定になっていないかを見てみましたが、CPUなどを除いては、概ね、ポイントの有効利用ができる可能性があります。
スペックやパーツにもよりますが、ツクモのショップ系PCや液晶モニタなどを購入するなら、ヤマダ店舗で家電を購入するよりは生きた使い方ができると思います。
ツクモに用事なければ、やっぱり、酒類や日用品を買うしかないかなぁってとこです。
まぁ ポイント談義はいろんな考え方がありますから、最終的には自身で 損をした と思わないラインで妥協できれば 生きた使い方になると思います。
ヤマダは先の長い企業とは言えませんから、うまくポイントを消費してください。
書込番号:9298117
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/06 19:03:41 | |
| 2 | 2011/07/16 18:05:57 | |
| 0 | 2010/11/20 23:24:08 | |
| 3 | 2011/08/11 21:42:24 | |
| 3 | 2010/10/24 10:49:02 | |
| 4 | 2010/08/26 21:36:31 | |
| 3 | 2010/07/23 12:43:34 | |
| 6 | 2010/05/20 8:11:10 | |
| 3 | 2010/04/19 4:33:29 | |
| 11 | 2010/04/13 12:24:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






