『バックライトの寿命』のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥730,000

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1366x768 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

『バックライトの寿命』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックライトの寿命

2005/11/27 16:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の満足度5

この製品を購入して3週間ほどになります。
貧乏性の私はバックライトの寿命がとても気になります。

バックライトの寿命は、輝度を低く設定していたほうが長くなるものなのでしょうか?(例えば、輝度を半分にすれば寿命は2倍になる?)
また、こまめな電源のON-OFFはかえって短寿命になりますか?

あと、PC画面を表示する時、1280×768だと両サイドに黒い部分ができてしまいます。試しに1360×768で表示してみたら画面いっぱいに映すことができました。
非対応の解像度ですがテレビに悪影響はあるのでしょうか?

書込番号:4611106

ナイスクチコミ!0


返信する
雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/01 16:02(1年以上前)

こんにちわ。

薄型テレビが普及しだしてからまだ数年ですので、バックライトの寿命まで使いきった人はまだなかなか居ないと思います。

なので確証はありませんが、バックライト寿命はスタンダードの照度で何万時間と長寿命すので、他の部分の寿命や買い替え時期の方が早く訪れると思いますよ〜。

照度はダイナミックのこうこうとした強い光より、控えめなスタンダードの方がバックライトには優しいと思いますが、視聴環境を悪くしてまで落とす必要は無いのでわ?と個人的には思います。
せっかくのハイビジョンテレビ、そっちの方がもったいないですからね(^^)

電源ON,OFFも神経質にならずに普通に使って問題ないと思います。

解像度の件も特別高い電圧がかかる訳では無いでしょうし、大丈夫かと…自信はありませんが(;^_^A

書込番号:4621852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/01 20:31(1年以上前)

液晶画面のバックライトは蛍光灯で行っています。
PCの液晶画面もそうだし、液晶テレビも当然そうです。
蛍光灯といっても家庭の天井についているものより何倍も
長寿命なので、まあ気にすることは無いでしょう。
仕事で使っているPCの液晶画面は1年中つけっぱなしでも
何年も持ちますからね。

書込番号:4622351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2005/12/05 01:18(1年以上前)

たしか、6万時間で寿命。寿命はたしか輝度が半分。
24時間付けっぱなしで7年の勘定ですね。
たとえ店頭現品だったとしても、普通の家庭だとしても問題ないでしょう。

パソコンの場合だと、バックライトが暗くなっている古いノートPCは多々ありますが、まあいずれも古いPCですし、テレビより長時間点灯しているし、最新のTVとは比較にはならないでしょう。

多分、バックライトが寿命になる前にバックライトのインバータが死亡するか、液晶パネルが黄ばんでくるか、その他どこか壊れるか。バックライトが駄目になる可能性も当然ありますが、TVの寿命を左右する最大要因ではないと思います。


ちなみに、プラズマの寿命は2万時間と言われています。ただ、これは個々の画素の寿命のバラツキもあるので、変色はもっと早く始まるようですし、下手すると数千時間で駄目になる画素も出てきます。大型店のアウトレットコーナーで店頭現品を見ると、1年=約3000時間?で駄目になった(変色、焼き付き、不点灯、ちらつき増大など各種)個体をよく見ます。そうすると、プラズマの場合はパネルが寿命を決定する最大要因、かつ店頭現品は大変危険であると言えます。
3000時間で駄目になる可能性をいうと、1日に5時間見る家庭では2年で寿命になる可能性があると言うことですよね。。。
まあ、現品と言うからには1年前の製品だし、この1-2年で駄目になった個体を見かけることも少なくなったので、最新機種ならそれほどは心配要らないかも知れませんけど。
パネルの寿命という観点では液晶がプラズマより優位ですね。

書込番号:4631577

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の満足度5

2005/12/06 21:21(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

気にするほどのことではないようですね。

十年後にはもっと安くて大画面で画質のよいテレビが出てくるでしょうし、それまで持てばいいかとも思えるし。

雄高さん、
> 視聴環境を悪くしてまで落とす必要は無いのでわ?
まったくその通りだと思いました。 現在、バックライトの輝度を最小で使っていますが、せっかくのハイビジョンテレビが泣きますね。

はんちくさん 、
自宅のパソコンの液晶モニタは3年になりますが、まだ輝度の低下も感じられないです。まだまだいけそうです。

うーむ。。。さん、
>プラズマの寿命は2万時間

自分がプラズマを避けた理由のひとつです。
短寿命、焼きつき、高消費電力・・・確かに画質はよいようですが、こんな心配しながらテレビ見ていても楽しくないですしね。

書込番号:4635959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
右側の液晶に縦線が… 4 2013/06/14 23:09:36
突然電源が落ちます! 3 2012/01/22 0:55:02
突然 壊れた 4 2012/01/15 17:08:26
故障時の対応 24 2011/12/18 0:16:06
昨日、とうとう突然死にました... 1 2010/11/21 13:14:26
ついに画面が半分に 4 2009/10/22 11:51:50
特価 3 2007/03/03 23:42:40
KDL-L40HVXの背面の写真 4 2006/11/22 18:04:50
ファンの回転数増大 0 2006/11/12 14:22:22
Rec-POT(のようなHVR-HD600LE)のご報告です。 0 2006/10/02 12:02:39

「SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミを見る(全 856件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング