液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
AVアンプと接続して使用しております。
毎朝、オンタイマーで電源ONにしているのですが、その場合はテレビスピーカーからの出力に切り替わってしまいます。
確かにオンタイマーの設定の段階ではテレビスピーカーでの音量設定となっておりますが、AVアンプでの設定を保つことはできないのでしょうか?
朝、テレビスピーカーに切り替わってしまうと、帰ってきたときにAVアンプに設定しなおすのが若干わずらわしいもので・・・
よろしくご教授願います。
書込番号:8293205
0点
おかブタさんのレビューは参考になりませんか・
書込番号:8298378
0点
自分もAVアンプ電源連動させていて悩んでいます。
TVの次にAVアンプの電源がつきますが、その処理が遅すぎて認識が間にあわず
TVはさっさと判断してTVスピーカー出力に切り替わったりします。
その場合は手動でイチイチ切り替えます。
設定イジくったりしているうちはその現象が多かったです
AV出力で固定してずっと使っているとだんだん起きなくなりました。
ちなみに電源OFFった直後にONにした時もAVアンプ側の認識おいつきません。
高性能で動作が重いのはしょうがないのかもしれません。
書込番号:8301027
0点
コメントありがとうございます。
ちなみに、私の場合はおかブタさん程の症状は発生しておりません。
私の場合、朝オンタイマーでつけるとテレビ音声に切り替わってしまうのですが、試しに起きている時間にタイマーで起動したら問題なくアンプも起動しました…
寝る時にオフタイマーにしてますが、これがいけないのかもしれません。
後程実験したいと思います。
書込番号:8302573
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/12/27 23:46:20 | |
| 7 | 2021/09/07 17:02:31 | |
| 2 | 2019/02/03 9:17:17 | |
| 4 | 2017/10/02 8:35:25 | |
| 2 | 2018/12/18 9:38:16 | |
| 0 | 2016/01/24 19:51:31 | |
| 3 | 2015/10/16 2:38:45 | |
| 5 | 2018/11/12 21:35:53 | |
| 4 | 2014/04/24 10:58:29 | |
| 5 | 2014/12/24 15:19:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







