


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]


皆さん、アースの件なのですがちゃんと付けないと駄目なのでしょうか?つけない場合はどのような事が起こりうるのでしょうか??爆発とかするんですか??
プラグにはアースを付ける場所がないので何か購入しないと駄目なんですよね??以前の書き込みで変換プラグが売っているとの事でしたので探してみたいと思います。
書込番号:4102135
0点


2005/03/21 14:27(1年以上前)
消費電力が大きい製品なので、感電防止のためアースを付けることに越したことはないですが、そう厳密には気にしなくても良いと思いますよ。
少なくともアースを付けなかった事による爆発は有り得ないと思います。
書込番号:4102529
0点



2005/03/21 16:05(1年以上前)
ラインクラフト さん 、ありがとうございます。
少し安心できました。なんせ付属の紙切れには「絶対にアース付けろ!!でないと大変な事になるよ!!」と言わんばかりの注意事項でしたので・・・・・。
安全対策の為に一応そのような変換プラグを探してみたいと思います。量販店に行けばあるでしょう。プラズマを殆ど全て自分で接続、設置していると色々と勉強になりますね。
書込番号:4102875
0点


2005/03/22 00:49(1年以上前)
D4端子の初心者 さん
アースというのはテレビからの電源コードにつながっているものではなく、おそらくテレビ背面の端子部に、アースのマーク(地面に棒が刺さっているようなやつです、説明難しいかも)が近くについたネジがぽつんとあると思うのですが、そのネジを緩めてアース線を接続して、壁のアース端子とつなぐのだと思います。
ですがテレビの場合、アースの接続用ネジがそのような感じですし、普通、家屋のコンセント配線をする際、テレビ設置場所付近にはアース接続用の壁面コンセント(?)は設置しないのではないでしょうか?ですからテレビにはアースは付けなくてもぜんぜん大丈夫だと思います。
書込番号:4105912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/04/17 21:36:14 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/21 0:04:25 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/29 23:26:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/23 9:36:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/21 9:55:30 |
![]() ![]() |
12 | 2005/04/17 9:24:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/14 0:20:42 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/11 17:49:37 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/09 0:10:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/10 1:30:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)