


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N


3570と3890のどちらかで迷っています。
一番の違いが店頭で5万円違うので
劇的に違わなければ3570でもいいかなと思っているのですが。
基本的にはステレオと5.1chのみです。(スピーカを新たに買う予定とスペースが無いので)
カタログではドルビープロロジック2は5chと書いてありますが
サブウーファーは音が出ないんでしょうか?
2xではしっかり6.1及び7.1と明記してあるので
音が出そうなのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:3589511
0点

>サブウーファーは音が出ないんでしょうか?
そんなことは無いと思いますけど、他のAVアンプですが音は出ますよ。
このアンプのユーザーではないので断言はできませんが。
確かに↓でも5chとなっていますが、2ch→5chに増えるという意味でサブウーハーの「.1」の分は増えるわけではないので省略しているのでは?
http://denon.jp/kaisetsu/prologic2.html
書込番号:3589776
0点

http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/stereosurround.html
の中ほどでは「メインchからの再配分によるSW」という表現で説明されていますね。したがって「サブウーファーから音は(設定により)出せる」と言えます。
もっとも、これってドルビープロロジックIIの機能というよりも、アンプがもともと持っている機能と言えなくもないような感じですが。単に2chソースを再生する際に2ch+SWで鳴らす機能と同じことですよね。
書込番号:3590129
0点



2004/12/05 22:37(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
ちなみにホーム用ではなくカー用で
5.1chプロセッサ(Denon)を使っていて
プロロジック2を使うと
サブウーファーの音が出ないので
同じメーカーなので同じかと思いました。
参考にさせていただきます。
書込番号:3591044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVC-3890-N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/02/02 18:53:11 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/20 6:06:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/15 13:06:15 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/14 19:51:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/12 14:45:44 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/16 9:38:07 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/27 14:28:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/23 0:00:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/20 12:00:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/29 8:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





