




ホームシアターのためにAVアンプをいろいろと探していたらこの機種が気になりましたので
すでにお持ちの方に質問です。
スペックを見ると、映像系端子の入出力が少々物足りないような気がしているので
映像はテレビに直接繋いで、音声のみアンプを通そうかと考えています。
そこで質問ですが、この機種はオンスクリーンディスプレイ(OSD)での操作設定などありますでしょうか?
一応、ビデオ、DVD等の映像を、アンプを通さないとしても、
モニターアウトだけは繋ぐとは思いますが、
こういう使い方が、可能でしょうか?
また、音声と、映像の接続の伝達経路が異なると
タイムラグというか、絵と音のずれなどが生じてしまうでしょうか?
どうか、ご教授ください。
書込番号:3640755
0点


2004/12/17 12:13(1年以上前)
誰もオーナーの方が現れないようなので代わりに。
質問の幾つかは、マニュアルで分かると思います。
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/index.php
制限は無いので、ダウンロードしてみてください。
音声と、映像の接続の伝達経路が異なるとタイムラグはどうなるのかですが、厳密には生じるでしょうがあまりにも微小なので問題ないです。
スピーカーから音が出て耳に伝わるまでの空気中を伝わるタイムラグの方がはるかに大きいですが、気になったことがありませんよね。
タイムラグが起こって知覚できるのは最新のプラズマTVや液晶TVの複雑な映像処理の部分です。この場合は、TV映像が遅れアンプの音が先行します。
AVアンプの中には、アンプの音を遅延させて映像に合わせる機能を持ったものも有りますので、購入の際の参考にして下さい。
書込番号:3645099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RX-SL100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/02/28 19:17:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/13 10:08:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/10 20:00:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/31 2:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/23 6:33:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/15 23:34:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/01 9:23:27 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/17 12:13:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/05 22:49:21 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/20 21:39:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





