


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX4600
HDMIでTVと接続していますが、私の要望として重要だったどのソースから再生してもHDMIで表示してくれる機能は無かった。。。
コンポーネント、S端子、コンポジットの入力ソースはコンポーネント出力されるのですが・・・・。
完全に私の選定&調査ミスです。。。
この機能があったのはPioneerのVSA-AX4AViでした。
買い換えようか、、、でも面倒だし。。。。
あぁしまったなぁ、、って話なだけでした。
書込番号:4840195
0点

>あぁしまったなぁ、、って話なだけでした。
購入を考えている方には貴重な情報だと思いますよ。
書込番号:4851303
0点

私もHDMIを使用しています。同様にアンプの設定などは出来ないので、プレーヤーからS端子もつけておいて、アンプ設定の時はS端子に変更して行っています。面倒ではありますが、毎回設定するのではないので我慢できています。ただ、HDMI以外では(D端子は知りませんが・・・)ボリュームや、DSPの種類などが表示されます。これもHDMIで表示できればよいのに・・・。といつも思っています。
書込番号:4857777
0点

えっ!HDMI端子接続ではショートメッセージが画面にでないのですか?
もう一つHDMI端子を買うのも面倒なのと接続する映像機器がDVDプレイヤーだけなので、DVDプレイヤーとモニターを直接HDMI接続し、アンプとモニターはD端子で接続しています。D端子だとショートメッセージは画面にでます。
書込番号:4876486
0点

はじめまして。
初心者です。よろしくお願いします。
DSP-AX4600,DSP-AX2600とPioneerのVSA-AX4AViのどれを購入しようか、迷っています。
>
HDMIでTVと接続していますが、私の要望として重要だったどのソースから再生してもHDMIで表示してくれる機能は無かった。。。
コンポーネント、S端子、コンポジットの入力ソースはコンポーネント出力されるのですが・・・・。
完全に私の選定&調査ミスです。。。
この機能があったのはPioneerのVSA-AX4AViでした。
>
という事ですが、
DSP-AX2600にも、この機能があるのでは?と思います。
私も、DSP-AX4600にこの機能があると思っていましたが、ありませんでした。
DSP-AX2600のカタログには、HDビデオアップコンバージョン回路により、アナログ映像信号をHD(720p/1080i)信号に変換(アップスケーリング)して本機のHDMI端子からデジタル出力することも可能です。
と書いてありますが、この機能の事ではないのでしょうか??
実は、私もこの機能を搭載している機種を探していまして、
他には、DENONのAVC-4320に搭載されている事が分かりました。
どなたか、20万円までの価格帯で、このHDビデオアップコンバージョン回路を搭載している機種を知っている方がいらっしゃいましたら、ご教授して頂きたいのですが?
また、DSP-AX2600とDENONのAVC-4320とでは、どちらがいい音なのか分かる方は、いらっしゃいませんでしょうか??
書込番号:5001006
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX4600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/07/02 7:21:08 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/14 1:02:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/31 14:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/12 11:43:08 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/06 0:48:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/01 14:34:01 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/02 12:30:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/28 22:06:44 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/19 14:43:35 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/11 0:38:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





