『蓄音機』のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

『蓄音機』 のクチコミ掲示板

RSS


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

蓄音機

2009/12/24 12:23(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

蓄音機のような音のするスピーカーをさがしてます。厚みのないスカスカな音しますか?

書込番号:10677716

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/24 12:33(1年以上前)

こんにちは
101MMをBGM用に使っています、天つりです、天つりのためかスカスカな音がします。
でも中域にちょっぴりツヤがのります。
可もなく不可もないスピーカー。
同じサイズの国産より低音は出ない感じです。

書込番号:10677745

ナイスクチコミ!0


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/24 12:56(1年以上前)

ありがとうございます。
店頭で試聴したんですがモコモコで蓄音機みたいじゃないですね

書込番号:10677823

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/24 13:20(1年以上前)

それは多分、アンプで低域を上げていたのでしょう。
もともと低域再生は不得意のようで、無理にアンプ側で出そうとするとモコモコになります

あとは、後ろの壁から離してセッテングする。

書込番号:10677889

ナイスクチコミ!0


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/24 14:45(1年以上前)

あんぷはでのんのPMA-αSAでした。

書込番号:10678130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/24 16:54(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

BOSE101は、何をしようが鼻をつまんだモコモコ音しかしませんね(^_^;)

スカスカ音を目指したスピーカーは今日日無いと思うので、アンプトーンコントロールを活用するのがベターかな?


書込番号:10678511

ナイスクチコミ!3


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/24 17:02(1年以上前)

当方は自作の真空管あんぷでトーンコントロールが有りません。
現在はケンウッドのスピーカーを使ってますがドンシャリでなっとくいきません。
かまぼこのような音をさがしてます。
昔はかまぼこオーディオが溢れたんですが今はドンシャリばかりで困ってます。楽器ではなく声を聞きだいので。

書込番号:10678537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/24 20:01(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

自作真空管アンプでしたか!
他スレではデノンの廉価版スピーカーとAVアンプの組み合わせでしたが、色々お持ちなんですね。

さて、蓄音機みたいでカマボコ型の音ですか・・・・

蓄音機は聴いたことがないので分かりませんが、カマボコならフルレンジが近いのではないかと・・・・

薄くてスカスカは何とも・・・・・・

書込番号:10679200

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/24 20:05(1年以上前)

大久野さん こんばんは。 トーンコントルール代わりにプレート/グリッドのカップリングコンデンサーをうんと少ない容量に換えてみてください。
現在の1/10位へ。

書込番号:10679215

ナイスクチコミ!1


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/24 20:20(1年以上前)

家族や友人からは電線病とか家電病と言われてます。
ドンシャリでもいいならミニコンポ買います。かまぼこオーディオが欲しくて単品コンポなんです

書込番号:10679284

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/24 20:53(1年以上前)

回路図も自作ですか、どこかのcopy?

書込番号:10679433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング