『ちょっとだけ上級アンプへ…』のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

『ちょっとだけ上級アンプへ…』 のクチコミ掲示板

RSS


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっとだけ上級アンプへ…

2005/01/18 01:07(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 ネオプラボーさん

初めてカキコさせていただきます。

つい先日仕事場でひょんなことから101MM2本と2705MXを頂きました。
早速家に持って帰って聴いてみると、中域〜低域?が微妙に曇って
聞こえます…
別に壊れているようではないのですが、こんなものなのでしょうか?
自分的にはアンプを替えるかして、もう少しクリアな音で聴いてみたいなぁ
と思っています。

ちなみに環境は10畳の木造、主にクラシック・J-POP・ロック・テクノ等
聴いております。
ド素人な私ですが、ぜひともご回答よろしくお願い致します。

書込番号:3796294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2005/01/19 22:32(1年以上前)

さしあたり、販売店の101MMを聞いてみるのが良いと思います。

書込番号:3804989

ナイスクチコミ!0


ディスカーさん

2005/01/20 05:21(1年以上前)

残念なのですが101MMはおろか、まともに試聴できるような店すらない
ド田舎なもので…。
ぜひとも2705MX(持ってる人少なそうですが…)を持ってる方の
ご意見が聞きたいです…。

書込番号:3806474

ナイスクチコミ!0


101MM購入予定さん

2005/01/21 15:03(1年以上前)

ネオブラボーさん、こんにちわ。
私もずっと101MMが欲しかったです。先日、販売店で101MMと同じBOSEの125を聞き比べました。125は良い音でした。その差は素人の私にも歴然で、特に低音域については125が圧倒的に良いです。101MMの音はスカスカって感じでした。
デザインは101MMがいいのですが、125と迷い始めております…。

書込番号:3812552

ナイスクチコミ!0


オールマイティさん

2005/02/04 14:56(1年以上前)

こんにちは。
自分はBOSEのSPはロックむけで、クラシックを聴くのはあまりあわないのかな?とおもいます。BOSEはどんな環境でもわりといい音でなってくれてよいのですが、セッティングをどんなにしっかりしても、よい音にするのは難しいと思います。

大きな音でロックなどを楽しむのであれば301Vをおすすめしますよ。ただ小さな音だと全然というかんじです。
125はまとまりがあり、大きな音をださなくてもよいおとです。 
私のいうよい音というのはこの場合はオールマイティにならしてくれるということを考え、オススメさせていただきました。

書込番号:3881000

ナイスクチコミ!0


ネオプラボー=ディスカーさん

2005/02/06 16:47(1年以上前)

>101MM購入予定さん
>オールマイティさん

ご意見ありがとうございます。
今度他県に出張することがありますので、その時専門店にて
聞き比べしたり、店員さんと相談してみようかと思っております。
(こういう機会が沢山あればいいんですが…)

あとはアンプのことが知りたいんだけどなぁ…
(ネット中調べ尽くしても未だに情報が集まらないです;;)

書込番号:3891731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/05/24 16:51(1年以上前)

アンプはboseの場合サンスイかデノンをおすすめします!迫力があって前に音がでてきますよ!プレイヤーも上記のメーカをおすすめします!まず最初に現在のアンプのTREBLEをいじって好みの音質にちかづけることをおすすめします!次にスピーカーを換えることをすすめます!スピーカーが音が変わったことが一番わかりやすいですよ!濁ったような音が嫌いなようですからB&Wをおすすめします!ですが視聴して買ってくださいね!好みですから

書込番号:6366885

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング