購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム
はじめまして。トランスのDJをやっているのですが、
良い音で聴くためにスピーカー、アンプを
購入しようと思うのですが何かオススメはありますか?
今はpioneerのCDJ200からDJM300、パナソニックSA-PM77MDに接続しています。
スピーカー、アンプを変える事によって音質はよくなりますか?
ここのサイトを見てboseの101MMとONKYOのA-973を考えてます。
大音量で聞くわけじゃないのですが、良い組み合わせがあれば教えてください。
予算は7万円ぐらいまでで考えてます。
書込番号:7013198
0点

>スピーカー、アンプを変える事によって音質はよくなりますか?
それは間違いなく、良くなるとは思いますけど、プライベートなリスニング用ってことですか? プロユースだとオーディオとは別の要望があると思うので。
>ここのサイトを見てboseの101MMとONKYOのA-973を考えてます。
>大音量で聞くわけじゃないのですが、良い組み合わせがあれば教えてください。
予算は7万円ぐらいまでで考えてます。
BOSEは音色確認済みですか? 101は狭帯域ですよ。(その辺のレストランに良くあるので確認できると思いますが)
BOSEは大きさの割りにパワーを必要とします。もうちょい上のアンプの方がいいような気がします。っていうか973は勧めない。(^_^;
DENONの方がBOSEのおいしいところをうまく鳴らしてくれますけど、まぁ、これもクラス次第のところはあります。
あと、通常のリスニングならミキサー抜いたほうがいいんじゃないですかね。SN80dbとかどうなんだろうという気がしますけど。
ディスクがヨーロッパならフラット広帯域の方が浸れるとは思いますけど、結構高くなっちゃうかな。
書込番号:7014079
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 2025/06/14 13:18:23 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/21 17:58:48 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/25 4:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/26 5:07:47 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/16 18:19:16 |
![]() ![]() |
11 | 2021/12/06 22:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/05 5:29:16 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/21 22:12:07 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/18 9:04:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/03 13:32:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





