『どなたか教えてください。』のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

『どなたか教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2008/05/10 23:58(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:38件

レベルの低い質問なのですがご意見おねがいします。また、たびたびの質問で申し訳ございません。
101MMをPMA390とDCD775で使用していていたのですが、違う部屋にも101MMを組もうと思いまして、今回は予算の都合で中古の101と1705Uを購入しました。
試しにDCD775に繋いで見ましたがPMA390に比べて音がはっきりした感じに思えました。どちらの音もそれなりに気に入っているのですが1705Uに繋ぐCDPをCD5001やC773にするとどのように変わるのでしょうか?音質にそこまでのこだわりはないのですが低音の量感があまりにも落ちると困ります。BOSEは繋ぐものによってあまり音が変わらないといいますがどうでしょうか?なるべく安く探していますがもし低音があまりにも弱くなるようならもう一台DCD775を購入するつもりです。また他に安くて低音がしっかりでる物がありましたらご紹介お願いします。

書込番号:7791093

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/05/13 16:56(1年以上前)

こんにちは。

>音質にそこまでのこだわりはないのですが低音の量感があまりにも落ちると困ります。

コンポーネントで一番音が変わるのはスピーカーで次にアンプとCDプレーヤーが来ます。音質への影響度は6:2:2位でしょうか。

また、低音の量感はスピーカーとアンプに依るところが大です。CDプレーヤー交換では低音の質感とか伸びとかが違ってきます。

よって、低音の量感をキーポイントとするならあまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。

それに、今使っているCDプレーヤーと違ったものを買えば、既存システムと組み合わせを変えることで音の変化を楽しめます。思ったような音にならなかったり、少し音色を変えて気分を変えたい時に便利です。

書込番号:7802413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/05/15 11:57(1年以上前)

586RAさん返信ありがとうございます。参考になりました。
6:2:2ということはプレーヤーとアンプは同じくらい重要なんですね。
オンキョウにすればデノンよりキレのある音になりますか??

書込番号:7810122

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/05/17 09:29(1年以上前)

こんにちは。

>オンキョウにすればデノンよりキレのある音になりますか??

どうでしょうか? やってみなければ分からないと言うのが正直なところです。

音は微妙に変わってくると思いますが、その結果がどのように聞こえるかというのは機器だけではなく、部屋やセッティング状況と言った視聴環境や使っているケーブルや聞く曲目によって違ってきます。

また、聞く人の好みによっても評価がまるで正反対になることがあります。

それに割に個性の強いボーズのスピーカーが、そうした細かな違いを表出出来るか疑問に思うところもあります。スピーカーの個性にマスクされて分かり難くなるようにも思います。

書込番号:7817928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/05/17 13:51(1年以上前)

586RAさんいつも分かりやすいアドバイスありがとうございます。
やはり繋いでみないと分からないですよね。
試しにプレイステーション→1705U→101MMでCDを聞いてみたところ、僕の耳では違いがほとんどありませんでした。(笑) 若干今まで聞こえてた細かい音がぼやけたくらいです。
それからプレイステーション→PMA390AE→コントロール1をしてみると音がしょぼくなりました。
586RAさんの言われるようにBOSEはあまり変化がないと言うことてすね!
今回は見た目重視で決めようと思います。ありがとうございます。
話が変わるんですが101MMに1705Uが予想以上に良い音でびっくりしました。

書込番号:7818788

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング