購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > Bose > 77WER [ペア]
現在、パイオニアのVSA-LX70に、BOSEの77WERを2本のみ接続しています。
ここにAM-10Wを追加接続しようと考えています。
接続方法と、もっと良いスピーカーの選定があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:12800912
0点
こんにちは。
普通にいけば、77WERをフロントに使って、AM-10Wの各サテライトスピーカーをリアやその他に使うというのが自然かと思います。
その際、AM-10Wは必ずアンプ→アクースティマスモジュール→サテライトと繋ぎ、AVアンプでは各サテライトをラージサイズとして設定すれば良いかと思います。
AM-10W等のボーズのアクースティマスモジュールを使うシステムは、小型サテライトスピーカーの低域をカットして耐入力を高めていますので、アクースティマスモジュールを経由しないと、最悪過大入力で破損の恐れもあります。
しかし、アンプ側の設定で低域信号をカットするなら、アクースティマスモジュールを経由しなくても使える可能性がありますが、技術的詳細をボーズは明らかにしていませんので、何Hzにセットするかはカットアンドトライで聴感で決めるしかなく、不都合があっても自己責任の世界になります。
書込番号:12805435
2点
RE10さん、はじめまして。
AM-10IVなどBOSEのサテライトSPは、586RAさんが仰る通り小型サテライトスピーカーの低域をカットして耐入力を高めていること、そしてそのセットでベストの音になるようにセッティングしてあるようで、他のスピーカーやシステムと組合わせると途端に気難しかったり、貧弱な音になったりします。
せっかく77WERをお使いなら、161、151、101あたりを組合わせた方がセッティングもしやすいですし、出音もBOSEらしい中低音の効いた音になるのではと思います。
書込番号:12809304
![]()
0点
586RAさん espoir_gameさん
レスありがとうございます。
とても参考になり、AM-10の購入はやめようと思います。
そこで昨日、YカメラのBOSEコーナーで、BOSEの社員さんと話をしてきました。
301をフロント、センターにVCS、リアに持ち合わせの77で、リアハイに161を進められました。
予算的にも、これならなんとかなりそうなんですが、バランスなど、どう思われますか?
ちなみに、予算がもう限界すれすれなのですがウーハーとスピーカーケーブルの選定基準も教えてもらえるとありがたく思います<(_ _)>
書込番号:12813689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 77WER [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/06/10 10:06:47 | |
| 8 | 2011/12/23 17:05:28 | |
| 3 | 2011/03/23 17:33:41 | |
| 1 | 2010/12/01 20:41:53 | |
| 4 | 2010/11/24 23:22:28 | |
| 4 | 2010/06/30 12:35:51 | |
| 2 | 2010/05/29 20:25:45 | |
| 0 | 2010/03/19 22:47:03 | |
| 2 | 2009/10/18 16:51:42 | |
| 11 | 2009/10/05 14:29:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





