『どうでしょ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:15W ウーハー最大出力:25W BASE-V10(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V10(S)の価格比較
  • BASE-V10(S)のスペック・仕様
  • BASE-V10(S)のレビュー
  • BASE-V10(S)のクチコミ
  • BASE-V10(S)の画像・動画
  • BASE-V10(S)のピックアップリスト
  • BASE-V10(S)のオークション

BASE-V10(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月21日

  • BASE-V10(S)の価格比較
  • BASE-V10(S)のスペック・仕様
  • BASE-V10(S)のレビュー
  • BASE-V10(S)のクチコミ
  • BASE-V10(S)の画像・動画
  • BASE-V10(S)のピックアップリスト
  • BASE-V10(S)のオークション

『どうでしょ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V10(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V10(S)を新規書き込みBASE-V10(S)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうでしょ?

2002/08/22 12:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 にゃんごさん

初めまして!すっごい悩んでいます。。。僕はよくラジオも聞くので5.1chでラジオ聞きたいなぁということで、BASE-V10にしようかなぁと思っています。
他の候補はDHT-L1(S)ですね。この二つの最大の違いはスピーカーの最大出力ですかね?やはり音がいいほうがいいですよね。と、なるとDHT-L1(S)ですかね。。。。あぁでもラジオが聞けない〜〜!!どうしましょ?みなさんならどうしますかぁ?

書込番号:903564

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/22 13:24(1年以上前)

「出力が大きい」 と 「音が良い」 は
全く関係ありません。
もしそうなら真空管アンプなんてとっくに無くなってます。

「値段が高い」 と 「音が良い」 は少し関係があります。

書込番号:903592

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/22 13:31(1年以上前)

そもそも、ラジオで5.1chって・・・

まあ、サブウーファーは関係あると思うけど

書込番号:903605

ナイスクチコミ!0


迷中さん

2002/08/23 10:18(1年以上前)

出入力端子の数はBASE-V10の方が多いのかな。
あとはBASE-V10にはAACデコーダーがついてますね。

でも店頭で聴くとDHT-L1のウーファーの迫力が…。

書込番号:904984

ナイスクチコミ!0


にゃんご2さん

2002/08/23 11:19(1年以上前)

考えが変わって、AVアンプとスピーカーセットと別々にそろえようと思ってきました。アンプとスピーカー合わせて3万〜4万に抑えようと思うんです。可能でしょうか?アンプの必須条件は”AAC&プロロジックII””光入力端子が2つ以上”あとはFMチュナーがある。ってことです。
アホくさくて失礼な質問ですが、違うメーカーのスピーカーが別々に6個あります。それをアンプにつないで5.1chを楽しむことはできるのでしょうか?センタースピーカーやフロントスピーカーの役割はきっち果たしてくれるのでしょうか?もし可能ならあとはウーハーを買うだけなので。

書込番号:905060

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/24 01:39(1年以上前)

> 違うメーカーのスピーカーが別々に6個あります。

スピーカーのインピーダンスが問題になる場合もありますが、
鳴るか鳴らないかという質問でしたら鳴ります。

「自分が満足できる音で」という前置きが着くのでしたら、何ともいえませんが。
まあ、買って見てセッティングに悩むのも楽しみのうちかと思いますが。

書込番号:906304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V10(S)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
コンセント 1 2004/08/26 0:18:59
コンポの5.1chと・・・ 4 2004/08/18 9:23:05
LATENIGHT機能 1 2004/08/11 23:04:13
DTS出力が急に・・・・ 1 2005/02/02 18:08:09
いきなりのノイズが・・・ 3 2004/10/01 1:14:38
驚きの開店セール 0 2004/06/23 21:51:24
東芝のテレビが操作できない 2 2004/06/13 10:14:30
MDデッキについて 1 2004/06/12 23:46:35
買いました! 2 2004/06/10 8:14:35
音楽CD再生 3 2004/05/12 22:37:12

「ONKYO > BASE-V10(S)」のクチコミを見る(全 444件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V10(S)
ONKYO

BASE-V10(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月21日

BASE-V10(S)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング