※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11
これをテレビ(東芝 REGZA37Z2000)と繋ぐ予定ですが
今、パソコンの音もテレビから出しています。
(赤、白のピンプラグ)
この場合テレビとHTX-11と光端子で接続した場合
PCの音もちゃんとなるのでしょうか?
PCの音は個別にPC→HTX-11と光接続しなきゃならないのか?
どちらでしょうか?
日本語が変になりましたが・・・
書込番号:6438332
1点

答えになっていませんが、ご参考までに。
私は現在、スカパー、PC、テレビ、HDDレコーダーをDHT-9に接続しています。
テレビ以外はデジタル接続しています。
HTX-11もメインコンポーネントはDHT-9と同じはずなので、デジタル入力は3Lineあると思います。
Line数に余裕があれば、PCのラインも直接HTX-11に継ぐ方が、ノイズも減って良いんじゃないでしょうか?
書込番号:6438745
1点

そうですね。
今のところPCとREGZAしか繋ぐ予定がないので
個別に繋ぐことにします。
せっかくの光端子ですからね。
一応ケーブルも今日買ってきました。
明日届くので楽しみです☆彡
書込番号:6440034
1点

いま、気がついたんですが、これ、連動させるのにRI端子だけじゃだめなんですね・・・
アナログピンコード(赤白のやつ)を指す必要があるって・・・
わかりやすく書いておいて欲しいですね!!
書込番号:6440353
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > HTX-11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 18:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 1:48:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/11 9:07:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/04 19:15:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/11 18:05:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/21 17:53:25 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/08 17:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/10 23:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/24 12:57:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/15 21:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





