ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
以前まで、SHARPのMDコンポのスピーカーをPS2のRGBケーブルと接続して、DVD、PS2をやっていましたが、MDコンポ、TVが壊れたのでまずはTVを購入しました。
購入機種はREGZAの37Z3500です。
現在、PS2とはD4端子で接続しているのみで音声はTVからのみとなります。
今回、DVD鑑賞も含め、ホームシアタースピーカを購入しようと検討していますが、HTP-S313とHTZ-363DVとで悩んでいます。
PS2でのDVDか、HTZ-363DVでのDVDかで大きく変わるのでしょうか。
また、その他アドバイスがあればおしえていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7716625
0点
363DVでHDMI接続すればデジタル接続となり画質はアップするでしょうけど、元がDVDなので見違えるほどアップするとは思えないです。
ですが感じ方は個人差がありますが、PS2でのDVD再生よりはマシでしょうね。
書込番号:7717027
0点
ありがとうございます。
そのうちブルーレイを購入したいと思いますので、
S313で行こうと思います。
その場合、PS2=D4=Z3500=光=S313となると思いますが、
PS2とS313の接続をRGBで接続しても5.1CHになるのでしょうか。
書込番号:7717665
0点
>PS2とS313の接続をRGBで接続しても5.1CHになるのでしょうか
RGBで接続とは昔販売されていたPS2用VGAアダプターでしょうか、このケーブルの音声端子は赤白なのでアナログ接続となり5.1ch音声では出力できません。
PS2とREGZAはD端子ケーブルで繋げるとして、音声はPS2・REGZAとも光ケーブルで繋げれば、再生するソフトが5.1ch音声なら両方5.1ch音声で再生できます。
書込番号:7718451
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/10/31 21:34:27 | |
| 8 | 2020/05/25 9:27:47 | |
| 6 | 2019/06/21 23:18:17 | |
| 6 | 2010/04/29 18:19:09 | |
| 2 | 2010/03/28 19:37:39 | |
| 4 | 2010/03/13 5:48:30 | |
| 5 | 2010/02/04 23:17:10 | |
| 0 | 2010/01/18 12:48:52 | |
| 4 | 2009/12/25 23:55:36 | |
| 6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








