


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200


お茶の間デジタルシアターAX1300ですが、
リヤ用としてNS−120ってどうなんでしょう。
楽天さんでも変更プラン1として使ってますが・・・
ちょっと考えてみたらNS−90に後で
スタンド2本買ってやるよりもリヤ用として
トールボーイのNS−120が使えたら、
いいかもしれない・・・と。
音場的に何か問題ありますかねぇ。
書込番号:1096317
0点


2002/11/29 08:40(1年以上前)
リアに「NS-120」を使った方が、「NS-90」にスタンドを付けるよりお買い得で音はいいですよ。
●音楽CDやDVDなどは、すべてのスピーカーが同じ高さ(耳の高さ)にあった方が良いのでリアは「NS-120」がいいです。
●映画DVDの場合は映画館のように立体音場を狙って、リアスピーカーを少し高い位置(耳より30cm〜50cm上)に設置する為に「NS-90」をブラケットで壁に固定するのがいいと思います。
用途に合わせて選んでみて下さい。
書込番号:1097207
0点



2002/11/29 13:58(1年以上前)
ピュー太郎さん、ありがとうございます。
大変参考になりました(^^)
映画に絞り込んでみたいので、NS−90を活かす
路線で検討してみようと思います。
書込番号:1097716
0点


2002/11/29 16:42(1年以上前)
楽天さんに見積もり依頼したら即日にアップされました。リア120のプラン。
書込番号:1097999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/08/29 15:44:23 |
![]() ![]() |
7 | 2003/05/29 21:26:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/07 2:21:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/10 2:13:44 |
![]() ![]() |
6 | 2003/04/19 16:15:02 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/12 0:31:10 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/02 17:44:36 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/02 0:15:12 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/11 0:08:48 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/01 12:55:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





