『DTS 96/24』のクチコミ掲示板

2001年12月28日 登録

お茶の間デジタルシアター 1200

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥214,500

チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:135W ウーハー最大出力:200W お茶の間デジタルシアター 1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • お茶の間デジタルシアター 1200の価格比較
  • お茶の間デジタルシアター 1200のスペック・仕様
  • お茶の間デジタルシアター 1200のレビュー
  • お茶の間デジタルシアター 1200のクチコミ
  • お茶の間デジタルシアター 1200の画像・動画
  • お茶の間デジタルシアター 1200のピックアップリスト
  • お茶の間デジタルシアター 1200のオークション

お茶の間デジタルシアター 1200ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月28日

  • お茶の間デジタルシアター 1200の価格比較
  • お茶の間デジタルシアター 1200のスペック・仕様
  • お茶の間デジタルシアター 1200のレビュー
  • お茶の間デジタルシアター 1200のクチコミ
  • お茶の間デジタルシアター 1200の画像・動画
  • お茶の間デジタルシアター 1200のピックアップリスト
  • お茶の間デジタルシアター 1200のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200

『DTS 96/24』 のクチコミ掲示板

RSS


「お茶の間デジタルシアター 1200」のクチコミ掲示板に
お茶の間デジタルシアター 1200を新規書き込みお茶の間デジタルシアター 1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DTS 96/24

2003/05/25 13:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200

DTS 96/24 というデコーダが付いているのは、ヤマハだと AZ2 だけなのですが、
他メーカーだともっと低いグレードのアンプから付いています。
これは、将来的にも付いていたほうがいいのでしょうか?

書込番号:1607742

ナイスクチコミ!0


返信する
バウンスさん

2003/05/25 14:37(1年以上前)

自分ではDTS96/24についてどこまで理解してるんですか?

書込番号:1607937

ナイスクチコミ!0


スレ主 mireさん

2003/05/25 17:37(1年以上前)

カタログに書かれてある説明程度の理解です。。

書込番号:1608384

ナイスクチコミ!0


ネイザンナシカロフさん

2003/05/25 17:48(1年以上前)

いらないんじゃないですか?今それついてるソフトでメジャーなの、ミーシャぐらいですよ。ちなみに個人的にはTHXだって大して使わず、それだったら、認証受けない代わりに安くならないかな?と思うぐらいですから。

書込番号:1608414

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/05/25 18:05(1年以上前)

必要あるか?ないか?と聞かれたら、必要なしと答えますね。
DTS 96/24は、DTSと下位互換を持っているので、DTS対応であれば、
それなりに再生できますし。

将来はたしかに未知数ですが、現在のDVDソフトを見回すと、ドルビー
デジタル収録がほとんどで、その他の規格で収録されているソフトは、
非常に少ないのが現状です。
DTS 96/24が主流になるか?は、特別な根拠はありませんが、主流とは
ならないような気がします。

ただ、今後は各社、低価格帯でもすべての規格に対応した製品になって
いくでしょうね。これらは、チップセットメーカーの依存性が大きい
のですが、・・・・。

書込番号:1608454

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/05/25 18:45(1年以上前)

DTS96/24はオーディオ寄りのフォーマットです。
DVDの音楽フォーマットには音質的に最高峰のDVD-Audioという物がありますが、
DTS96/24は圧縮フォーマットでそれに近い音質を確保するもの。
つまりmireさんが音楽ソフトを沢山買うのなら重要になるかもしれない、
ということになるでしょう。
※映画メインなら必要無しと割り切ってOKということ。
もっとも音楽をより良く聴くのならそれなりのスピーカーが必要になって
来ますので、そこまでお金掛けたくないというのなら最初から無かったもの
と考えても大丈夫です。

書込番号:1608570

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/05/25 19:50(1年以上前)

少なくとも、普通のDTS収録ソフトすら少ない現状ではねぇ・・・。
「次にアンプを買い換えるときに考える」ぐらいのつもりでいいんじゃないでしょうか。
普及するかも分かりませんし、それだけのために上位機種を選ぶのは勿体無いと思います。
それよりスピーカーにお金かけましょう。
少なくともアンプよりも長く使えます。

書込番号:1608738

ナイスクチコミ!0


ソニアそにあさん

2003/05/29 21:26(1年以上前)

質問者はもう見てないのかな?
言っちゃあ何だけど、ここの掲示板って本当に質問しっぱなしの無礼者が多いな。
ある意味2chより酷い(w

書込番号:1620951

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
・・・と思うんだけど。どうでしょう。 1 2003/08/29 15:44:23
DTS 96/24 7 2003/05/29 21:26:36
ラーニングリモコン 3 2003/06/07 2:21:30
AX1300 2 2003/05/10 2:13:44
DSP−AX2って 6 2003/04/19 16:15:02
シアタ用スピーカーとは? 7 2003/04/12 0:31:10
リアSP 0 2003/04/02 17:44:36
リアスピーカについて 1 2003/04/02 0:15:12
視聴したい! 2 2003/02/11 0:08:48
AX1300セッティング 4 2003/02/01 12:55:55

「ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200」のクチコミを見る(全 465件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

お茶の間デジタルシアター 1200
ヤマハ

お茶の間デジタルシアター 1200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月28日

お茶の間デジタルシアター 1200をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング