


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


知り合いの某メーカー開発者がことにアンプの値段の高低は、
漠然とした気持ち程度のものでしかないと言っていたのですが、
実際本当にそんなものなんでしょうか?
書込番号:240717
0点


2001/08/02 22:48(1年以上前)
そのアンプの値段の差やアンプの種類にもよるかと思いますが。
ことAVアンプにしては2ch用のアンプよりは音質の面では
価格による差が少ないように思います。
機能面に関しては(DSPとか接続性とか)はAVアンプの場合
如実に価格の差があると思いますが。
超主観的な意見でした。
書込番号:240765
0点


2001/08/02 23:25(1年以上前)
・・・やはり主観的ではあれそのように考えられる方がおる訳だから、
つまりは音質面のみの購入を講じるならば、DTSとかドルビーデジタルあたりの規格程度満たしておけば取りあえずは良いのでしょうかね。
書込番号:240809
0点

AVアンプの場合、値段の高低って程の差はないでしょ。
オーディオ用のアンプなら10万と100万では明確に差があります。
書込番号:240813
0点


2001/08/02 23:43(1年以上前)
>音質面のみの購入を講じるならば、DTSとかドルビーデジタル
あたりの規格程度満たしておけば取りあえずは良いのでしょうかね。
音質を気にするならばやはり臨場感や迫力を旨とするAVアンプより
2ch用のプリメインアンプを買ったほうがいいように思います。
DTS、ドルビーデジタルは音質面とは関係ないでしょうし。
でも取りあえずAVアンプ買っておいてそれで音質面で満足できない
ようであれば新たにプリメインアンプかえばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:240840
0点


2001/08/03 00:27(1年以上前)
音質←臨場感、迫力を包摂。
書込番号:240898
0点


「ヤマハ > シネマステーション S10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/20 18:01:09 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/03 12:45:57 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/06 0:35:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/26 14:16:43 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/25 2:49:49 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/13 7:40:41 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/11 22:28:59 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/09 16:12:44 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/06 22:42:51 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/23 19:38:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





