『クラシック重視で迷ってます』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥6,980¥6,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:半開放型(セミオープン) 駆動方式:ダイナミック型 K240 Studioのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K240 Studioの価格比較
  • K240 Studioのスペック・仕様
  • K240 Studioのレビュー
  • K240 Studioのクチコミ
  • K240 Studioの画像・動画
  • K240 Studioのピックアップリスト
  • K240 Studioのオークション

K240 StudioAKG

最安価格(税込):¥6,980 (前週比:±0 ) 登録日:2003年12月 2日

  • K240 Studioの価格比較
  • K240 Studioのスペック・仕様
  • K240 Studioのレビュー
  • K240 Studioのクチコミ
  • K240 Studioの画像・動画
  • K240 Studioのピックアップリスト
  • K240 Studioのオークション


「K240 Studio」のクチコミ掲示板に
K240 Studioを新規書き込みK240 Studioをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クラシック重視で迷ってます

2006/10/08 20:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K240 Studio

スレ主 un pocoさん
クチコミ投稿数:12件

こちらの書き込みを元にいろいろ検討したところ、この4種が候補に上がりました。
△AKG K26P
◎AKG K240 Studio
○audio-technica ATH-A700
○audio-technica ATH-A900

用途は、室内のみでもっぱらクラシックばかりです。特に聴くのは第九の2楽章などド派手系、バーバーの「弦楽のためのアダージョ」のような美しい系、バッハの「ブランデンブルク」などです。ピアノや弦楽ソロは聴きません。

チェロやコントラバスが弦をこするときの(弾いているときの)「ガスッ」という感じの臨場感を最も重視しています。ちなみに私、コントラバスを弾いてまして低音プッシュの音質が好みです。もちろんバイオリンの美しい響きも大好きです。

こんな私ですが、最も適しているのはどちらと思われますか?
また、都内で試聴できる店をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。

長々とお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5519102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2006/10/09 19:00(1年以上前)

都内の試聴なら,アキバ辺りまで出向いた方が好いでしょうか。
ダイナ5555辺りなら,豊富にお試し出来るでしょうか。(買う買わないは別にして)

主さんの挙げた候補は,密閉タイプばかりですね。
室内オンリーなら,オープンタイプも視野入れたら如何でしょうか。
あと,クラッシックメインなら,もう少し奢った方が無難かも知れませんね。
ドチラかと言えば,前方感が付いた方が臨場感辺りも満足するかと感じます。
例えば,オーテクのAD900〜2000辺りを聴いても1000〜が雰囲気も楽しめるかと感じます。
1000からポンと跳ね上がる感じでしょうか。

先ずは,都内で試聴が出来そうなんですから,焦らずに試聴してみたらです。

書込番号:5521940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2006/10/09 20:40(1年以上前)

一つ補足しときます。
店頭試聴する場合,左右定位の悪いボーカルモノを聴いてみると好いかも知れません。
で,このボーカルが聴き易い製品は,像が絞り込まれてスポット傾向に来ていて製品のグレードを伺い知る事が出来ます。
また,付帯する音も繋がりが好く臨場感はリアルになって来るでしょうか。
例えば,ヘッドホンケーブル辺りを高級なタイプに替えると,上記の様になって来て繋がり好く聴き易くなって来ますょ。

書込番号:5522286

ナイスクチコミ!0


スレ主 un pocoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/10 20:07(1年以上前)

どらチャンで さん、ありがとうございます。
秋葉にこんな良さげなショップがあるとは知りませんでした。

AD1000クラスになると予算オーバーしてしまいますが、どういった違いがあるのか試してきます。ヘッドホン買ったらアンプやらプレーヤーやらいろいろほしくなってしまいそうですが。。。

書込番号:5525265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2006/10/10 22:28(1年以上前)

ダイナで試聴する際は,試聴に使うヘッドホンアンプは奢った方が好いでしょうか。
小生お勧めは,ムジカのHPA100か,オーテクのHA5000辺りですね。
DrDACとiZOのHPAはお勧めしません。
ハイスピード系のヘッドホンアンプで試聴して見て下さいです。

書込番号:5525815

ナイスクチコミ!0


スレ主 un pocoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/11 17:44(1年以上前)

たびたびのアドバイスありがとうございます。
当方、筑波在住なのでアキバまでひとっとびです。
楽しみ〜♪

書込番号:5527885

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AKG > K240 Studio」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音量が取れにくいと言われていますが... 9 2024/11/27 23:30:30
ワイヤレス化 7 2023/07/18 8:10:39
狙い通り 6 2021/09/13 9:45:20
装着の仕方が・・ 0 2020/12/09 23:50:37
SENNHEISER IE 40 PROとの音質比較 0 2020/10/16 8:44:00
13年前のもの、買い替えかイヤーパッド交換か 3 2020/08/02 14:47:51
音量について 1 2020/07/06 23:12:26
既に生産終了してるのに何故? 2 2013/09/10 19:26:15
さすがに、AKG 0 2013/03/12 10:44:03
これは一緒? 1 2012/08/09 21:40:05

「AKG > K240 Studio」のクチコミを見る(全 116件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K240 Studio
AKG

K240 Studio

最安価格(税込):¥6,980登録日:2003年12月 2日 価格.comの安さの理由は?

K240 Studioをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング