『パッド交換と4極化』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-PRO700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-PRO700の価格比較
  • ATH-PRO700のスペック・仕様
  • ATH-PRO700のレビュー
  • ATH-PRO700のクチコミ
  • ATH-PRO700の画像・動画
  • ATH-PRO700のピックアップリスト
  • ATH-PRO700のオークション

ATH-PRO700オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月21日

  • ATH-PRO700の価格比較
  • ATH-PRO700のスペック・仕様
  • ATH-PRO700のレビュー
  • ATH-PRO700のクチコミ
  • ATH-PRO700の画像・動画
  • ATH-PRO700のピックアップリスト
  • ATH-PRO700のオークション


「ATH-PRO700」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO700を新規書き込みATH-PRO700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

パッド交換と4極化

2021/09/28 02:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21813件

ヘッドホン自体は10年位使っているかと思いますが、パッドは5年前に
一度替えて、皮がカチカチになってきて肌触りが悪いので交換してみました。

カールコードも無駄に重いので、リケーブルしようかなぁということで、
せっかくなので4極化、デタッチャブル?化してみました。

パッドは90mmの汎用パッドで行けると思います。
ヘッドホン側は90mm強かな。クッションの幅は20mm程度にしないと
ドライバーが隠れると思います。

■パッド
 【ノーブランド】Sony MDR-DS7000 対応交換用ヘッドホンパッド、イヤーパッド 2個セット ¥440
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GWAYSP0/

 縫製は若干いびつかな。★4つくらい。コスパは良いと思います。
 硬くはないと思います。

書込番号:24367114

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21813件

2021/09/28 03:21(1年以上前)

ATH-PR700の4極化

ATH-PR700の4極化

分解は、パッドを外すと+ねじが4つあるのではずします。
中は押さえパーツが+ねじ3つであるのでそれもはずします。

ケーブルは半田付近でニッパーでカットしました。
横着ですね。。

ケーブル出すところのパーツはねじれば簡単に取れます。

今回は2.5mm4極ジャックを使いました。
先に配線を半田付けしちゃった方が楽かもしれません。



■2.5mm4極ジャック
  マル信無線電機 MJ-069  \179
  https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=3AMD-JCKD

  ヘッドホン側なにも加工なしでぴったりサイズでした。
  送料が高いので、他のパーツとかも一緒にとか、予備を含めて買った方が良いかも。


■配線ケーブル
  サンコー電商 UL1007 耐熱ビニル絶縁電線 黒白赤黄緑青茶橙灰紫 各2m AWG28 2m <10色> ¥710
  https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071SD1RX7/

  AWG32にしようかと思ったのですが、28の方が安かったのでこちらにしました。
  6色とか7色とか28・30・32とか色々あるので、検索して買うと良いかも。

  6色でも良かったかな。。


1回目組んだら、右から音が出ませんでした。
リッツ線?の被膜は半田では解けないぽいです。
ライターであぶって半田し直して音が出るようになりました。

他は特に難しいところはないかと思います。


これで重たいカールケーブルから解放されます(^^♪

書込番号:24367120

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21813件

2021/09/28 04:05(1年以上前)

ジャックですが、

マル信無線電機 MJ-068H
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=2AND-JCKV
も買ってみましたが、ヘッドホンに使うなら、MJ-069の方が使いやすいと思います。

MJ-068HはM8でナットが内側
MJ-069はM6でナットが外側
さすがに中でナット留めるのは無理があるように思います。

書込番号:24367129

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21813件

2021/10/11 06:41(1年以上前)

前回買ったのが履歴にありました。
AUDIO-TECHNICA HP-PRO700 ATH-PRO700用イヤパッド
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00672WBXO/
純正ですが、当時は1000円で購入してますね。

純正は、5年使ってボロボロになったり、加水分解したりはなかったですが、
外の皮がカチカチになっちゃいましたので、互換品でも良いかなって
感じです。

書込番号:24389976

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-PRO700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ATH-PRO700
オーディオテクニカ

ATH-PRO700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月21日

ATH-PRO700をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング