『低音について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK5の価格比較
  • ATH-CK5のスペック・仕様
  • ATH-CK5のレビュー
  • ATH-CK5のクチコミ
  • ATH-CK5の画像・動画
  • ATH-CK5のピックアップリスト
  • ATH-CK5のオークション

ATH-CK5オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • ATH-CK5の価格比較
  • ATH-CK5のスペック・仕様
  • ATH-CK5のレビュー
  • ATH-CK5のクチコミ
  • ATH-CK5の画像・動画
  • ATH-CK5のピックアップリスト
  • ATH-CK5のオークション


「ATH-CK5」のクチコミ掲示板に
ATH-CK5を新規書き込みATH-CK5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

低音について

2006/01/14 13:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5

スレ主 RB26GTさん
クチコミ投稿数:5件

このイヤホンとSONYのMDR-EX71SLのどちらを買おうか迷っているのですが、どちらの方が品質的・音質的な面で優れているのでしょうか?
僕は、低音が強めのほうが好きなのですが。
どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:4733143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/01/14 15:03(1年以上前)

[両方とも所有していません]

低音好きならEX71SLでしょうね。
ドンシャリなので、音に迫力があります。
反面、ヴォーカルは凹んでて綺麗じゃないです。

CK5はドンシャリ傾向は少ないです。
中高域寄りの音で、SX71SLよりはヴォーカルは綺麗でしょう。
ただ、穴塞ぎ等の改造をしないと低音は出ないそうです。

値段はあまり変わらないので、あとは好みの問題です。
過去ログを読んでみてください。

書込番号:4733383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/01/14 15:06(1年以上前)

イヤホンで低域を力感と質感で再生させるには\7,000以上
は払わないと無理でしょう。

SonyのE888SPとLPを持ってますが今のヘッドフォン・アンプと
KENWOOD製/HD20GA7とで鳴らしてもそれなりに良いです。
悲しいかな拡がりには欠けますね、、、
ここらはヘッドフォンに負けます。

書込番号:4733394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/13 19:38(1年以上前)

>イヤホンで低域を力感と質感で再生させるには\7,000以上
は払わないと無理でしょう。

力感・・・力のこもった感じ。力強い感じ。
質感・・・材質から受ける感じ。
直訳すると、
イヤホンで低音を力強い感じと材質から受ける感じで再生させるには\7000以上は払わないと無理でしょう。

音の材質は、空気ですかね?
材質を受けるって事は空気を受けるということですか?

恐らく7000円以上出しても空気を感じるほど振動するスピーカーを内蔵したイヤフォンなんて買えませんよ?
というかイヤフォンでは実現不可能かと。

ぇ?釣り?わかってますよ?

では本題、
\7000?
とりあえず、
しったかぶりの☆満天の星★sはスパプラでも買いましょう。
質感は実現できませんが、
力感は十分に実現できるかと。

書込番号:4994720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-CK5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-CK5
オーディオテクニカ

ATH-CK5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

ATH-CK5をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング