


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE500
アルミハウジング部は,背面部の半分のみです。
音の抜けを好くする穴は,ケーブルブーツの根元下に小さく一ヶ所と,腹側の音出口の根元に,此方も小さく一ヶ所の計二ヶ所付いてます。
音出口の形状は,オーテクのCK6と同じく楕円となってますが,オーテクのCK6チップ見たくに形状に合わせて楕円形では無く,普通な丸口の乳白色透明なチップです。
外観造りの見た目は,ソニー機の方に軍配が挙がりそうです。
其から,音出口は,ソニー機のひょっとこ口の曲がりは無く違ってました。
書込番号:6232871
0点

本体ハウジングの径は,下位の300を含めて小さい。
ソニーのEX85〜の径では大きいと感じるリスナさんには,サイズ的に合うかも知れませんね。
鳴り方スタイルは,500の方はボーカルが耳間で唄う形で,300は頭部で唄うスタイルですね。
音線は,500が細く300は太めな音で,こまい音表現は上位機種に軍配が挙がりそうです。
前モデル50の上位の70は,頭部に塊の音でドカシャかドカシャか調の元気なイメージがありましたが,500の音空間は展めで大人しいイメージに感じます。
ケーブルの質は,音多カラオケの片側ボーカルが,CK3○・CX300見たくに,内側に入り浮き上がる感じにはなって来ませんので,普通なレベルですね。
HJE500と300の値段差2000円は,外観材質以外にも在りそうです。
尚,下位の300ですが,音出口の形状は,500と同じく楕円形状で,穴は腹側に一つと背面に三つ空いてます。
チップの色は,黒色で薄く透き通っていますね。
書込番号:6234011
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > RP-HJE500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/09/27 12:44:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/07 18:18:29 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/23 10:54:34 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/05 20:22:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/25 21:35:37 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/16 19:57:51 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/15 15:04:39 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/10 22:28:07 |
![]() ![]() |
10 | 2007/04/23 13:28:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





