『アナログレコードプレーヤーとの接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 SE-DRS3000Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-DRS3000Cの価格比較
  • SE-DRS3000Cのスペック・仕様
  • SE-DRS3000Cのレビュー
  • SE-DRS3000Cのクチコミ
  • SE-DRS3000Cの画像・動画
  • SE-DRS3000Cのピックアップリスト
  • SE-DRS3000Cのオークション

SE-DRS3000Cパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • SE-DRS3000Cの価格比較
  • SE-DRS3000Cのスペック・仕様
  • SE-DRS3000Cのレビュー
  • SE-DRS3000Cのクチコミ
  • SE-DRS3000Cの画像・動画
  • SE-DRS3000Cのピックアップリスト
  • SE-DRS3000Cのオークション


「SE-DRS3000C」のクチコミ掲示板に
SE-DRS3000Cを新規書き込みSE-DRS3000Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログレコードプレーヤーとの接続

2009/10/28 00:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C

クチコミ投稿数:3件

アナログレコードプレーヤー[テクニクス SL -1200 MK5]からSE-DR3000Cのアナログ入力に接続した場合ちゃんとヘッドホンに出力されるのでしょうか[ホまた光出力からONKYO SA-205HDに接続した場合はレコードプレーヤーからの音は出力されるのでしょうか[ホ
素人でまだ未熟なものでホホよろしくお願いしますヲ

書込番号:10379622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/28 06:39(1年以上前)

SL-1200 MK5はPHONO出力ですからフォノイコライザが必要です。
イコライザを使用して繋げれば再生はできますが、光スルー端子からはアナログ音声は出力できないのでSA-205HDには出力できません。

書込番号:10380173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/28 10:15(1年以上前)

早速の回答ありがとうございますメヲあとSL-1200からフォノイコライザを通してSA-205HDに接続した場合は音はちゃんと出力されるのでしょうか[ホ

書込番号:10380688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/28 18:39(1年以上前)

フォノイコライザからアナログ接続でV20HDに繋げるなら再生できます、ただカートリッジによってはフォノイコライザの他に昇圧トランスと組み合わせることもあります。
カートリッジがMM型ならフォノイコライザでいいでしょう。

書込番号:10382375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/28 19:20(1年以上前)

そうなんですかノ勉強になりました!ありがとうございましたヲ

書込番号:10382571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > SE-DRS3000C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SE-DRS3000C
パイオニア

SE-DRS3000C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

SE-DRS3000Cをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング