2008年 5月中旬 発売
SE-DRS3000C
[SE-DRS3000C] 2.4GHzデジタル無線を採用したコードレスヘッドホンシステム。価格はオープン
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
アナログレコードプレーヤー[テクニクス SL -1200 MK5]からSE-DR3000Cのアナログ入力に接続した場合ちゃんとヘッドホンに出力されるのでしょうか[ホまた光出力からONKYO SA-205HDに接続した場合はレコードプレーヤーからの音は出力されるのでしょうか[ホ
素人でまだ未熟なものでホホよろしくお願いしますヲ
書込番号:10379622
0点
SL-1200 MK5はPHONO出力ですからフォノイコライザが必要です。
イコライザを使用して繋げれば再生はできますが、光スルー端子からはアナログ音声は出力できないのでSA-205HDには出力できません。
書込番号:10380173
![]()
0点
早速の回答ありがとうございますメヲあとSL-1200からフォノイコライザを通してSA-205HDに接続した場合は音はちゃんと出力されるのでしょうか[ホ
書込番号:10380688
0点
フォノイコライザからアナログ接続でV20HDに繋げるなら再生できます、ただカートリッジによってはフォノイコライザの他に昇圧トランスと組み合わせることもあります。
カートリッジがMM型ならフォノイコライザでいいでしょう。
書込番号:10382375
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > SE-DRS3000C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/10/27 12:12:32 | |
| 0 | 2021/07/01 8:56:10 | |
| 3 | 2014/09/15 23:15:15 | |
| 0 | 2014/07/23 2:24:21 | |
| 0 | 2014/03/26 20:51:06 | |
| 3 | 2014/01/04 11:47:19 | |
| 4 | 2013/09/23 22:57:45 | |
| 4 | 2013/08/11 10:06:13 | |
| 1 | 2013/02/09 22:58:35 | |
| 2 | 2012/12/03 14:43:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








