-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > マランツ > HP101
今、DENONのAH-C360をCOWON S9に挿して使っています。
元々、GabberやDrum and Bassなどのほとんどギター、ボーカルが入っていない、とにかく低音が必要なジャンルを専門に聞いていて、AH-C360は「低音が(量が多くて)いいな」と思ってたのですが、最近、UK Rockを聞き出して、AH-C360では、高音域が低音に邪魔されてスッキリしない音がするようなので、不満を抱き、もう少しお金を出してもっとしっかりしたのを買おうと思って、このMarantzのHP101の購入を検討しています。
このHP101、高音や音の分解能力については満足されている方が多いようですが、低音の量に関してはあはり期待できないようなレビューが見受けられるのですが、やはりGabberやDrum and Bassも聞き続けたいので、AH-C360ぐらいの低音の量は欲しいです。
AH-C360を使っていたこともあり、AH-C710の低音の量が多いのはなんとなく想像つきますが、
Marantzは使用したことがないのでわかりません。
AH-C360(DENONの製品全体でも)と比べて、低音の量がどの程度のものなのか教えていただけませんか?比べることでなくても、HP101の低音について詳しく教えていただきたいです。
書込番号:11306051
0点

HP101の低音は線が細いので、低音重視の音楽ジャンルには、間違っても向きません。
やめたほうが良いです。
書込番号:11307804
2点

では今回の購入は少し控えようと思います。
では、今候補として挙げている、Boseのin-ear headphonesの低音の量はどのようなものかご存じないでしょうか?
後はDENONのAH-C710とも迷っているのですが。
書込番号:11308551
0点

C710に行けば良いと思います。
作業に使う程度なら柔らかい低音が出るBOSEでも良いですが
書込番号:11310924
0点

低音の質は、結構価格と比例しますので、自分が値段と音で折り合いつく物を見つけると良いですね
その2択でしたら、私も710かな〜
書込番号:11311064
1点

そうですかー。
ってことは、AH-C710なら、AH-C360の低音の量はそのままで低音の質が良くなる→高音域を邪魔しなくなる→UK Rockなどのジャンルも快適に聞けるようになる! いいですね!
では、AH-C710を第一候補にしてみます。ありがとうございます!
書込番号:11312636
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > HP101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/03/06 12:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/23 8:36:28 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/15 21:43:15 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/04 4:00:05 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/24 23:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/05 22:19:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/24 17:28:07 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/11 16:52:31 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/10 0:26:29 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/20 23:34:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





