


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
世帯持ちになって15年ほどオーディオとは無縁の世界でしたが、
ようやく環境が整ったので再び音楽を聴こうかと思っています。
といっても設置スペースの関係からアンプ・CD・MD一体型という
選択しかできないので、必然的に本機種になりそうです。
ちなみに同じような機種のオンキョーのFR-N9Xは何故クチコミが
ないのでしょうか。
前置きが長くなりましたが、スピーカーは大昔に使っていたダイアトーン
DS-500若しくはBOSE 101ITを実家から持ち出す予定です。
DS-500は当時のスピーカーの能率が90db以上が当たり前の時代に88dbという
設計で、オンキョーのアンプA-817XDあたりなら充分駆動出来たのが、その次の
817XGでは明らかにエネルギー感が不足になり、リモコンが便利で買ったのに
音そのものという点では退化したと思いました。
当時はAVアンプが登場しだした時代で、プリメインアンプにもリモコンや
ビデオ入力端子が装着されたりと、メーカーも迷っていた時代だと思っています。
本題ですが、R-K700でDS-500は充分駆動可能でしょうか。
環境は女性ボーカル中心のCD再生及びライブもののDVD再生です。
やはり荷が重いのなら101ITを持ち出そうかと思っています。
両方もってきて試せば済むことですが、返すのが面倒なので無難な方を
持ち出そうかと考え中です。
参考
DS-500 http://www.audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-500.html
817XD http://www.audio-heritage.jp/ONKYO/amp/integraa-817xd.html
817XG http://www.audio-heritage.jp/ONKYO/amp/integraa-817xg.html
BOSE 101の定格は見つかりませんでした。
書込番号:7615903
0点

>ちなみに同じような機種のオンキョーのFR-N9Xは何故クチコミが
昔はあった記憶があるので消されちゃったんじゃないでしょうか。2年くらいで消してるみたいだから。(折角の口コミをなんで消してるのかは謎ですけど)
書込番号:7616869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > R-K700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 16:04:42 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/16 14:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/11 23:09:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/17 14:35:49 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/21 6:54:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/13 18:20:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/20 17:22:14 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/07 6:33:06 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/21 23:14:44 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/26 10:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




