ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
最近20GB版の板が予約情報などで込み合ってきましたので、まだ空いているこちらの60GB版の板に上げさせていただきます。
日経ITproの方に【特別寄稿】久夛良木 健氏からの手紙
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061019/251214/?ST=newtech&P=1
が掲載されています。
内容は
この記事は、2006年9月22日に開催された「東京ゲームショウ2006」における基調講演の内容を編集・掲載したもの
だそうですが、クタラギ節のファンの方は是非どうぞ。
書込番号:5558847
0点
ファンではありませんが、ここはひとつ。
この文章のなかで
「いつしかネットワークがプライマリメディアに」
と書かれていますが、そう遠くない将来
処理の全てをネットワークの向こう側に依存する世界がくるかもしれませんね。
いま現在においても、google、wikipedia、YouTubeといったサービスは
各地に分散された超高性能なサーバ群によって成り立っており、
私たちはPCという端末を使ってそれら機能を利用しているといえます。
もちろんこれらの機能をPC内に組み込もうとすれば
とんでもないことになるのは火を見るより明らかです。
最近流行りのAjaxもサーバ側への処理の依存ですし、
そもそもインターネットそれ自体が下位ネットワークへ
処理を分散するかたちをとって成り立っているとも言えます。
PS3ではPSPを使ってリモートプレイができるといわれていますが、
これも一種の処理依存の関係ですね。通信設備の発達により
どこでも100Mbit程度の回線速度が得られるならば、
例えは悪いですがsonyのAirBoard?のように画面だけを飛ばして
いつでもどこでもメインPCと同じ環境が使えるようになるかも…。
よけいなものを載せる必要がないので、機器の超スリム化もできます。
いまの回線速度は内部を連結する速度に比べ格段に低いですが、
光回線が普及、発展したならばPS3を連結することで久夛良木社長のいうような
進化もとげられるかもしれませんね。まだ先は長そうですが。
書込番号:5559306
0点
そうですね。私はX端末それ自体は使ったことがないのですが。
こういった方式は業務用で使われている
CitrixSystems社のCitrixPresentationServerや
MacOS X ServerのNetboot機能などと同様に、
一種のシンクライアントシステムともいえそうです。
書込番号:5561347
0点
>○○男さん
>確かに当面1Gでインターネットに接続されている方は少数派でしょうし、家の中だけならHUBで十分ですね。
>うちは100Mbitインターネット標準装備マンションなんですが配線的には1G対応です。当初30Mbit/s以上あった速度も最近は1/3以下に成りがちで、少し不満が出始めています。
>近々に管理組合に基線の1G化を提案してみようかとおもっています。(PS3買うから1G化してくれとはとてもいえませんが(^-^;)
こういう告知がありましたが。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0609/060904a.html
これだと、自宅まで光配線が来ることになりそうですが。
フレッッ光は、戸建ての場合はGBitで光端末まで来るそうです。但し、「1Gbitを最低16ユーザーが使う」ということで光端末からルーターは100Mbitの機器が付いています。(光電話使用するのでルーターが限定されています。)
僕も共同住宅でしたが、敷地内に「光終端装置」の盤があり、そこから又、光ケーブルで部屋まで引いてもらえました。偶然、使用申請を出したら、「光終端装置とVDSLの機器類の設置場所が無い」ということで、共同溝内を引くことができました。
Gbitの使用料が安くなったら、Gbitに切り替えるつもりです。SOHO仕様にしたいのです。
書込番号:5561494
0点
>隣のお兄さんさん
情報ありがとうございます。
うちのマンションの場合、新築時から電力系の光回線(100M)を引き込んでいて、それをマンション専業のブロバイダさんが管理している形態です。
マンション棟内はLANケーブル配線でこれは1000G対応です。
インターネット使用料(回線・プロバイダ費用)はマンション管理費に含まれるため、住民の皆さんは普段そのコストを意識されてませんね。
1G化するためには、光回線、回線接続装置、棟内Hubを1G対応にVerUPする必要がありますね。でも、コスト(管理費)の上昇は、受け入れられないので、現状設備の償却/交換時期を待って自然に移行するのがBestなのですが、それを前倒しほしいかとの要望がないかを管理組合に調査してもらい、要望が多ければ業者と交渉してもらおう。という多分に町内会政治的お話です。
まあ、こういうことは時間のかかることですので、早めに提案だけでもしておこうかと。
近所のマンションが1G化すると言うような話があると、妙な対抗意識が盛り上がってすんなり進む。なんてことがあるかもしれませんが。
今のところ、あまり聞きませんよね1G付マンションのはなしって。
書込番号:5564441
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



