『ネット接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥52,362
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション

プレイステーション3 HDD 60GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月11日

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

『ネット接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3 HDD 60GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 60GBを新規書き込みプレイステーション3 HDD 60GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ネット接続について

2007/01/12 10:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

DLゲームがやってみたくなり。。。

今現在無線LAN,有線LAN迷い中。

無線LAN内臓の場合は親機だけ買えばいいのですか?

よくPCなどの本で読んでいたのですが、理解できません

こういった商品がお勧めですよ。(有線、無線など)というのがありましたら、カキコしてくれますか?

また、その二つの違いと長所と短所を挙げてくださればありがたいです

うちはケーブルテレビでのネット接続なので、こういった方がいて、PS3のネット接続ができた方もカキコしてくれたら、ありがたいと思っています。

それでは、よろしくお願いします

書込番号:5871822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/12 10:51(1年以上前)

ケーブルテレビのインターネットでパソコン1台だけ接続されているのでしょうか?

それであれば、ルータを購入する必要があります。

有線は無線より格段に通信速度が速いです。(ダウンロードの時間に影響します)
無線は、ルータとPS3の間のLAN配線が必要ありません。

無線LAN内蔵のルータにするかどうかは、設置場所と速度を考慮して判断してください。

無線で接続するのであれば、Buffalo(バッファロー)かNECアクセステクニカのルータをオススメします。
この2社の製品は、無線接続が簡単にできるような仕組みがあります。

うちもケーブルインターネットですが、2年くらい前に買った無線LAN内蔵のルータを使っていて、パソコンもPS3も無線でつながっていますよ。
当然パソコンとPS3同時にインターネットが出来ます。

書込番号:5871859

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

2007/01/12 10:57(1年以上前)

丁寧な応対ありがとうございます

ネット検索していて、

ルーターを買わなければやれないんですね。

一つ聞きますが、PS3のLANケーブルの端子は大きい感じがしますが、ルーターに接続しないとダメなんですか?

パソコンだけ接続したら無線はできないんですよね。
E(エイ○ン)のルーターの説明が下手であったので。。

書込番号:5871880

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

2007/01/12 11:09(1年以上前)

すいません

無線ルーターの間にPS3のLANケーブルはつながらなくてもよいのはどうしてですか?

ケーブルモデムとルーターと接続して
PS3でアクセス登録すれば完了ですって意味ですか?


http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html

こういった商品を買えば、大丈夫ですかね??

書込番号:5871904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/12 11:19(1年以上前)

無線は電波でデータを送るので線は必要ないって事じゃないですか??僕も今、どうやってネットに繋ごうか迷ってたところでした。

書込番号:5871927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/12 11:22(1年以上前)

PS3に付属しているLANケーブルを必ず使わなくても構いません。

LANケーブルであれば、端子の大きさはメーカーによっていろいろありますが、Cat5(カテゴリー5)以上のケーブルであればもんだいありません。

同時に使わないのであれば、ルータを買わなくても、パソコンに入っているLANケーブルをPS3に差しただけでもネットには繋がると思いますよ。

ルータの接続イメージは下記の通りです。

ケーブルモデム
 |
 |
ルータ
 |
 |
パソコン

PS3を有線でつなぐ場合にもルータとLANケーブルでつなぎます。

有線の場合は、PS3での設定は不要ではないかと思います。
無線の場合は、無線の設定作業が必要です。

>http://buffalo.jp/products/catalog/item/
w/whr-hp-g54/index.html

上記製品であれば問題はありません。AOSSというので簡単に設定ができるはずです。

>無線ルーターの間にPS3のLANケーブルはつながらなくてもよいのはどうしてですか?

LANケーブルを接続しないから「無線」なのですよ(笑)。
ルータに無線のカードが入っていて(いわゆる親機)、それとPS3が無線でつながります。


書込番号:5871941

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

2007/01/12 11:25(1年以上前)

がんばれCANNONさん、

そうなんですかね。
ちなみに無線ルータを買ったんですか?

パソコン内でのダウンロードは必要ないみたいですね
(バッファード機器は)ケーブルモデムに繋がってる場合はダウンロードしなくても良いって。。

意味が分からず。。頭痛くなります。。

書込番号:5871954

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

2007/01/12 11:41(1年以上前)

びっちゅさん

ありがとうございます

無線の場合は、PS3は無線の設定作業が必要であることがわかりました
無線の設定作業を教えてもらってもいいですか?
頑張れCANNONさんもたぶんしりたくなるのではないか?と思うけど。。

説明お願いしてもかまいませんか?


まだ接続してないが、ゲームのダウンロードにお金払うには、クレジットなんですか?

書込番号:5871984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/12 11:51(1年以上前)

なんか説明不足かもと思って補足します。

無線内蔵ルータだからといって、無線しか出来ない訳じゃないですよ。

パソコンはルータに今まで通りLANケーブルケーブルでつなぎますし、PS3もLANケーブルでつなぐことも出来ます。

パソコンは有線で、PS3は無線で、という事ももちろん出来ますよ。

無線LANの設定方法は下記ページを参考にしてください。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectwireless.html


>まだ接続してないが、ゲームのダウンロードにお金払うには、クレジットなんですか?

現時点ではクレジットカードにしか対応していません。
クレジットカードからウォレットというものにチャージして
そこから支払う仕組みです。
今後、クレジットカード以外の方法も検討しているようです。
いつになるかわかりませんけどね?(笑)

書込番号:5872019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/12 11:56(1年以上前)

無線のルーター買おうと決めたんですけど、お金が無くて・・・
僕も今週中にはBUFFALOのルーター買うことにします!

書込番号:5872032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/12 11:56(1年以上前)

補足の補足です(笑)。

バッファローの無線 AOSSでの設定は下記をみてください。
http://buffalo.jp/products/new/2006/000354.html

すごく簡単なはずです。

私は、AOSS対応のルータを持っていないため、これ以上具体的な方法はわかりません。

書込番号:5872033

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

2007/01/12 12:01(1年以上前)

わかりました。
LANは初めて扱うので、心配になり、

ここの書き込みにPS3の無線の電波が弱いらしく、

無線LANと子機LANを買ったほうがいいですかね?

そうすればダウンロードも時間かかりませんか?

書込番号:5872042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 PlayStation@CS 

2007/01/12 15:29(1年以上前)

正直PS3の無線は少し遅いですね^^;
PCでは20Mbpsぐらい無線で出ているのですが、15cm奥においてある
PS3では2〜4Mbpsとがくっと落ちてます。

といっても、ルーターは下記のものを使っているので(PCの無線も)
速度を比べるのは少々酷ですが^^;
http://kakaku.com/item/00775010823/

理想は配線をがんばって
モデム 〜 ルーター 〜 PS3
次に
モデム 〜 ルーター 〜 無線子機 〜 PS3
最後に
モデム 〜 ルーター 〜 PS3内蔵無線

といった感じでしょうが。
資金に余裕を持てれば、無線子機が良いかな。
無線子機を買う場合でも、ほかの方が言われているように
NEC/バッファローのどちらかが良いですね。
無線設定がボタンを押すだけなので。

書込番号:5872470

ナイスクチコミ!0


kunakunaさん
クチコミ投稿数:19件

2007/01/12 15:55(1年以上前)

横からすいません。
I・O DATAのWN-G54/R3で有線もしくは無線で接続されている方、
いらっしゃいますでしょうか。
安さにつられて買ってしまったのですが、繋がるのか不安になってきましたもので・・・

書込番号:5872533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/12 17:50(1年以上前)

#5872533
>I・O DATAのWN-G54/R3

実際には使っていませんが、機器の仕様を見る限り、有線でも無線でも間違いなく繋がります。

ただし無線の場合は、設定時に、ルータを検索したり、場合によっては手動でESS-IDや暗号化キーを設定する必要があるかも知れません。

書込番号:5872863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/13 10:11(1年以上前)

まず、無線LANの親機(無線ルータ)だけを買って、PS3側は内蔵の無線LANを使って繋いでみて、様子を見てみるという手はあると思います。
びっちゅさんが既に書かれているとおり、親機は無線・有線どちらも繋げる物が多いですし、親機を無線にすれば、DSやPSPもお持ちならば同様に無線で繋げるメリットもあります。

PS3内蔵の無線LANで繋いでみて、電波が弱く接続状態が不安定だとか、速度に不満がある様ならば、後から子機を買い足して、子機とPS3の間だけ有線にすれば良いので、後からでも対応は可能ですよ。

書込番号:5875452

ナイスクチコミ!0


ゆうざさん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/13 12:04(1年以上前)

念のため補足です。

PS3の無線機能を使わず、バッファローやNECなどメーカが発売している無線LAN用子機を
使用したい場合は、子機と言っても「イーサネットコンバータ」と言うものを使用する
ことになります。
これは、有線LANポートしか付いていない機器(DVDレコーダや液晶テレビなども含む)を
無線化する機器です。
PCに使用できる値段の安いUSBポートに差す子機は使用できないと思います。

NECならWL54SE。
バッファローならWLI-TX4-AMG54、WLI3-TX1-AMG54、WLI-TX4-G54HP、
WLI3-TX1-G54。

無線ルータとセット販売の方が安いのですが、必要と感じてからで十分です。
また、変えたからと言って必ず通信速度が速くなるとも限りません。
※速度の遅い要因が、PS3の電波が弱くイーサネットコンバータの方が電波が強くなる
 場合に限り速度が速くなる可能性がある。

書込番号:5875824

ナイスクチコミ!0


ゆうざさん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/13 12:37(1年以上前)

kunakunaさんへ

有線でも無線でも使えます。
ただ「AOSS」や「らくらく無線スタート」の機能を持った無線ルータだと、
ルータにて設定したセキュリティ設定に沿って、クライアント(PS3,PSP,Wii,DSなど)を簡単に
設定してくれるだけです。

ちなみに、私は「らくらく無線スタート」が使える機器を持っているのですが、
これにより、以下の作業が自動化されます。
1.隠蔽しているアクセスポイント名を入力する必要が無くなる。
2.通信の暗号化(WEPなど)の設定キーを入力する必要が無くなる。
3.クライアントのMACアドレスを無線ルータに登録する必要がなくなる。

ですので、これらの作業を手動で行うだけのことです。

書込番号:5875920

ナイスクチコミ!0


kunakunaさん
クチコミ投稿数:19件

2007/01/13 19:42(1年以上前)

ゆうざ さん、ありがとうございます。
すごく安心できました。
知識がないので、不安が残りますが、
なんとかやってみようと思います。
できれば無線にチャレンジしたいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:5877323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 60GB
SIE

プレイステーション3 HDD 60GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月11日

プレイステーション3 HDD 60GBをお気に入り製品に追加する <1838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング