『ラジオの聴き方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:40W NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NETJUKE NAS-M75HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M75HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M75HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M75HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M75HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M75HDのオークション

NETJUKE NAS-M75HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • NETJUKE NAS-M75HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M75HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M75HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M75HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M75HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M75HDのオークション

『ラジオの聴き方』 のクチコミ掲示板

RSS


「NETJUKE NAS-M75HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M75HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M75HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

ラジオの聴き方

2008/08/30 13:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

クチコミ投稿数:8件

二回目の質問をするカタタカです
このコンポはラジオが聴くことが出来るみたいなのですが何故か聴くことができませんモ
おそらく専用のアンテナが必要なのだと思いますがどのような物を買ったらよいのでしょうか?またその価格も教えて下さい

家はマンションで16階に位置してます
僕は生まれてからラジオを聴いたことがまりませんヌ
初心者にも分かるように教えて下さったら幸いです
専門用語はわからないかもしれないのでそこら辺はよろしくお願いします

要望が多くて本当にすいませんォ

書込番号:8274846

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/30 13:19(1年以上前)

カタタカさん  こんにちは。  ユーザーではありません。  仕様に背面にあるであろうアンテナ端子、繋ぎ方が書いてありません。
AM用とFM用の端子がありませんか?
FMはマンションのTV引き込み端子にFM用があれば同軸ケーブルで繋いでください。
AM用が背面にあればあり合わせのビニールコードの被覆を剥いで中の銅線を繋いでみてください。

コンポのモードをAM/FM(チューナー)にして、聞いてみて。
お手元の取扱説明書を読んでね。
http://www.sony.jp/products/systemstereo/M75HD_spec.html

書込番号:8274893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/30 13:31(1年以上前)

接続は説明書をみてちゃんとやりました
FMは部屋にある2つのテレビ端子を地上波とBSにつかってて使えません
AMはコードを伸ばしてみたのですが雑音しか聴こえません

書込番号:8274943

ナイスクチコミ!0


color66さん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/30 14:10(1年以上前)

AMラジオは鉄筋コンクリートの建物の場合ノイズ酷いですよ。
私の場合は窓際でも聞こえるか聞こえないか…といったところです。

書込番号:8275080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/08/30 15:34(1年以上前)

そうですかぁ
AM聴きたかったのに・

FMはBSアンテナを抜いてきくことにしたのですがやはり聴けるけど雑音が多いです
綺麗な音で聴くために何か方法はありませんか?

書込番号:8275347

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/30 16:23(1年以上前)

FMはこんな感じ。
http://www.geocities.jp/tu879r/sub9.html

できれば屋外(ベランダ)に。
引き込みは同軸ケーブルで。
向きは放送している中継所へ→調べてね。
どうしても駄目なら手探りで・・・

AMはこんなものを使うとか・・・
http://www.rakuten.co.jp/esupporters/536809/600092/

http://www.rakuten.co.jp/esupporters/536809/536810/

【AM ループアンテナ】で検索すると、自作方法とかがたくさんHitします。

書込番号:8275526

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/30 16:47(1年以上前)

100円ショップのAMラジオや家電店にある500円程度のポケットラジオを入手するか、誰かにラジカセでも借りて下さい。
自室や屋外で聞くと各放送局が聞こえるかどうか?
電波の強さがどの位かわかります。
マンションのお隣さんなどに聞くと様子が分かるでしょう。

書込番号:8275599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/31 13:20(1年以上前)

カタタカさん、こんにちは。
電気屋さんで、テレビアンテナの分配器(1500円位で買えると思う)を買ってくれば、FMのアンテナをつなげることが出来ますよ。マンションに住んでいるとのことだから、マンションでケーブルテレビに入っていたら、FMの周波数が若干違うかもしれないので確認してみてくださいね。

AMはもしお部屋のカーテンレールが金属製だったら、アンテナを本体につないで反対側をカテンレールにくっつけてみてね。カーテンレールはアンテナの役割を果たすことがあります(子供の頃にこの方法でAMをいつも聞いていました)。

お金を使わなくてもラジオを聞ける方法はまだあると思います。ネットでも検索してみてくださいね。

書込番号:8280275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/08/31 13:27(1年以上前)

分かりました
実践したいと思います

質問に答えてくださった皆さん、どうもありがとうございましたマ

書込番号:8280298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/31 13:34(1年以上前)

http://radiocafe.jp/manual/index.html

返信後、だったけど、私はこちらを参考にラジオの受信を改善しました。
写真がたくさん入っていて、わかりやすいですよ。

書込番号:8280330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2008/08/31 13:41(1年以上前)

何もかもすいませんねぇヌ
これでラジオについては完璧に理解できると思います

最後まで本当に本当にありがとうございましたマママ捧捧捧

書込番号:8280359

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/31 14:05(1年以上前)

よほどの僻地、離れ島で無い限りAMは国内どこでも聞こえます。
電離層の状態が昼夜で異なりますから遠い放送局からの信号は影響を受けます。

(うさきち25さん こんにちは。  ご近所かな?  FM845の室内で受信困難。 専用自作アンテナをいつか上げようと思ってます。 20w局なのでサービスエリアが狭いです。
http://www.fm-845.com/

書込番号:8280445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/09/01 11:03(1年以上前)

うちもAMは室内では雑音だらけですので、ループアンテナだけ窓の外に出してます。遠くの局もバッチリ入りますよ。

付属のループアンテナが窓まで届かない場合は電気屋で測り売りしてるビニール線(10m=300円ぐらいです)で延長すればいいですよ。

窓の外に出したらチューナーの周波数を聞きたい局に合わせて、雑音が入らない角度で壁に両面テープで貼りつければOKです。

書込番号:8284551

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NETJUKE NAS-M75HD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ATRACの行方 3 2016/08/05 9:25:19
ビットレート変換について。 3 2014/06/30 9:52:11
M75HDに寿命がきたら… 2 2013/02/27 18:52:52
他で録音したMD 3 2012/05/13 19:24:35
2回目の故障です。 5 2012/06/20 7:02:51
CD-Rの再生 0 2011/09/18 4:30:37
windows7で 0 2011/02/17 22:58:34
ハードディスク初期化フォーマットについて 5 2010/10/25 20:25:58
USBデータ転送用ケーブル 0 2010/09/01 15:56:05
MDが取り出せないくなってしまいました 6 2010/04/20 11:59:27

「SONY > NETJUKE NAS-M75HD」のクチコミを見る(全 659件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NETJUKE NAS-M75HD
SONY

NETJUKE NAS-M75HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

NETJUKE NAS-M75HDをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング