


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1
以前は Edirol R-1を使っていました。プレアンプの音質が良くなかったので外付けのものを使っていましたが、それ以外は大体満足して使っていました。残念なことに故障してしまいサービスセンターに相談した所、修理にも結構かかるのでもう買い換えた方が良いと云うことだったので、このTascam DR-1を使ってみることにしてみました。
まだ内蔵のプレアンプは試していないのですが、数回使った限りでは使い勝手はとても良くできているし、音質もいい感じです。ただ、ラインイン入力が低めに設定されていて、その上ラインイン入力のレベル調整が効かない事と、録音時のエフェクトが簡単にかかるようになっているため、うっかり録音時にエフェクトがかかってしまう事が玉に瑕でした。この録音時のエフェクト機能については、附属の簡易マニュアルには書いていないので(附属SDカードの詳細マニュアルには載っていましたが)、最初の3回の録音では意図していなかったリバーブがかかってしまっていて困惑しました。この点は要注意です。一回かかってしまったエフェクトは元には戻せないので。それからバッテリーの残容量表示が実際の残容量と余り一致していないように思いました。
書込番号:7791738
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TASCAM > DR-1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   価格表示がおかしい | 5 | 2014/10/10 1:25:10 | 
|   DR-1で録音したデータをipod touchに。 | 2 | 2012/01/28 19:44:44 | 
|   オーバーダビング機能について | 1 | 2011/08/19 0:35:13 | 
|   DR-1 とGT-R1 | 2 | 2011/06/29 18:32:45 | 
|   TUNER機能がうまく動かないのですが | 0 | 2010/05/04 5:57:21 | 
|   教えてください ベースやギターで使えますか? | 0 | 2010/04/30 0:33:25 | 
|   SDHCカード使用結果 〜メーカー動作確認外〜 | 0 | 2010/04/18 2:47:20 | 
|   基本的なことと拡張性 | 1 | 2010/04/04 4:22:06 | 
|   TASCAM “ DR-1 ” のエフェクター機能について、、、 | 2 | 2010/04/02 13:42:08 | 
|   複数人での声のクリアに録音したい | 2 | 2010/04/23 19:40:49 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 

 
 

 
 



