ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-10
コンポバンドを録音する候補としてLS-10とPCM-D50で迷ってます。デザインは断然LS-10ですが
音質がどちらが良いか?小生MACのOSの環境ですが音楽CDにする時にリニアPCM(96kHz 24bit)
WAV形式のままでは音楽ファイルとして出来るのか?普通AIFファイルに変換して焼くと思いますが
変換ソフトはどんな物が良いか?どなたか御教授宜しく願います。
書込番号:9190055
0点
音無六十郎さん、はじめまして!(*^▽^*)
>音無六十郎さんwrote:「CDにする時にリニアPCM(96kHz 24bit)WAV形式のままでは音楽ファイルとして
出来るのか?」
CDはリニアPCM 44.1kHz 16bitにしか対応していないので、CDにするには、その形式に変換する必要があります。
当方もMacです(*^▽^*) が、WAV形式のままでも大丈夫ですよ! AIFFに変換する必要はありません。
>「変換ソフトはどんな物が良いか?」
Mac用のフリーソフトということになれば、WavePadというモノが便利です。
たいてい、これで簡単な編集や調整(ノーマライズなど)を行っています。
その後、そのファイルをiTunesにドラッグ&ドロップし、iTunesを使用してCDに焼いています。
その際、iTunesが自動的に44.1kHz 16bitに変換してくれるので、煩わしいことはしなくて済みます。
以上、多少なりとも参考になれば、幸いです。 m(_ _)m
書込番号:9191336
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > LS-10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/03/11 13:16:44 | |
| 3 | 2011/07/03 15:05:13 | |
| 5 | 2010/10/11 23:05:23 | |
| 1 | 2010/09/05 15:08:24 | |
| 3 | 2010/08/07 12:57:30 | |
| 7 | 2010/06/18 10:49:20 | |
| 2 | 2010/06/13 11:42:09 | |
| 1 | 2010/04/06 11:22:04 | |
| 1 | 2010/01/13 8:27:28 | |
| 2 | 2010/01/28 22:29:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








