ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S300RM
2005/01/18 20:09(1年以上前)
OSX10.2.8使用者ですが,書き込みがないので参考までに。
9.2.Xではなぜか本体メモリーはマウントされますがSDカードの方がマウントされません。仕様なのか私のやり方がおかしいのかよく分かりませんのでこれ以上フォローできません。OS Xでは,ちゃんと問題なく本体内メモリー,SDカードの両方がマウントされています。ちなみに私の仕様SDはSandiskの256MBです。
ここで,「使用できるか」というのをどのようにお考えなのかちょっと分かりませんが,ストレージとして繋がれば,mp3のデータをそのままMac側にコピーすればiTuneでそのままiTuneの機能のままで聴く事が出来ます。実際に,私の場合(PowerBookG4)はそうやって使っています。Macらしいところで特殊なドライバーも必要ありません。
また,音声データについてEditingを考えておられるのであれば,自分の環境では,MP3iからiTuneを介さずにMovieに取り込んで,そこで切った張ったが出来ますし,そこからQTファイル化すれば,オーサリング機能がついているOS9版のみのSoundEdit16に持っていく事が出来ます(他のやり方もあるかも知れません)。そうすれば,WAVファイルへの変換も可能ですし,窓ユーザーにも気を使うことなく,そのまま渡せます(先方にiTune落として貰った方が早いですけど)。まぁ仕事では実際そうやっているのですが,そうなれば,スペクトルを書かせたり,マトリクス・データ化して更につっこんだ解析も可能です。
ちなみにiPod Shuffleが欲しいのですが,この機種で,気楽にSDカード上のMusicフォルダーにファイルコピーして十分とは言いませんが,代わりに使えますねと負け惜しみ。iPodシリーズを例外とすれば,Macと一緒に使うmp3の再生装置としてみると普通のレベルだと思います。
書込番号:3799055
0点
2005/01/19 12:52(1年以上前)
レスありがとうございました。
難しいことは分からないのですが、インタビューをテープ起こししたいだけなんです。
ご説明ですと使えそうですね。
僕のマックのOSはダブルブートなのでOSXで立ち上げたら問題なさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:3802568
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > ICR-S300RM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/08/02 18:28:16 | |
| 1 | 2006/09/28 23:44:08 | |
| 4 | 2006/09/28 17:58:36 | |
| 4 | 2006/09/11 19:52:49 | |
| 0 | 2006/08/10 2:14:24 | |
| 2 | 2006/06/04 22:06:50 | |
| 4 | 2006/07/11 0:11:52 | |
| 1 | 2006/05/30 11:26:09 | |
| 2 | 2006/05/19 23:18:23 | |
| 2 | 2006/04/26 0:21:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








