DIPLY TALK ICR-PS1000M
[ICR-PS1000M] 単三形電池1本で約50時間のMP3録音が可能なリニアPCM対応ICレコーダー(microSD/microSDHC)。価格はオープン



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M
本機の内蔵マイクで録音した場合、LS-10やR-09と比べてノイズ(無音の時のサーっという音)と音の篭り具合はいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:7883079
0点

質問を受けて無音録音をしてみました。
再生が終わった瞬間、確かにノイズは感じられます。
でも、そのレベルはほとんど無いと言い切っていいくらいに小さいです。
音のレベルを言葉で表現するのは非常に難しいですが、次のように感じました。
「雨戸を閉め切った屋内から外の雨(大雨でなく普通の雨)の音を聞く位」といえば理解していただけるでしょうか(笑)。
LS-10、R-09は持ってませんので答えられません。悪しからず。
書込番号:7886508
0点

C2D4400さん、わざわざ録音して頂きありがとうございました。
雨の音と言うと、少し気になるかなという印象です。本当に表現は難しいですね…
もし他のPCMやICレコーダーと比較した方がいらっしゃいましたら引き続き情報お待ちしております。
書込番号:7890344
0点

ジャスナウさん、
説明が拙くて不安を抱かせてしまったようですので、もう一度(笑)。
無音録音の再生中は、「サー」とか「スー」とかいう音は全く感じられません。
再生が終わって「無音」の状態になったとき、初めて「あー、ノイズが出ていたんだ」と気づく程度の小ささです。
「雨戸を閉め切って外の雨の音を聞く」ということは、「ほとんど何も聞こえない」ということを表現したかったのですが、どうも拙かったようですね(笑)。
私も、LS-10との比較をされた方のご意見をお聞きしたいですね。
多分、本機のノイズは小さい方だと思うのですが???。
書込番号:7890709
0点

すいません、雨戸がないもので、よくわかっていませんでしたね(笑)
他のリニアPCMレコーダーと比べてノイズが小さいほうであれば、かなり購買意欲が高まります。あとは内蔵マイク利用での音のクリアさが気になるところです。
書込番号:7899694
0点

先日この製品を購入したものです。
確かにわずかなノイズが感じられますが、この程度のノイズしか入らないのは
かなり高性能だと思います。
聴感上ノイズがこれ以下の製品はほぼ間違いなくミュートしていると思いますよ。
最近のデジタルAV機器のS/Nが異常に良いのはすべてミュートによる、
ある意味偽装の値ですから。
ミュートせずにこの程度のノイズしか入らないのはすごいと思いました。
書込番号:7914393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/06/22 21:52:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/02 13:56:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/23 11:52:49 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/22 11:05:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/17 0:14:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/29 23:00:48 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/04 22:25:08 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/13 17:23:09 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/10 17:54:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/13 19:42:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





