


前からC8エラーはでていたのですが、一時停止・スタートでなんとかロックできていました。
今回は何度やってもロックせず、あげくは一時停止・スタートボタンでもやり直しが出来なくなり
電源OFF→すすぎ・脱水のみのコースを選択して再スタート(これも何度も‥)
なんとか、5回目くらいでロックがかかって、すすぎ・脱水ができました。
アフターに修理費用の相談したところ
・ふたロックスイッチのみ交換 修理費用17000円くらい
・基盤も交換 修理費用22000円くらい
だと言われました。
正直、購入10年目に突入しているので、そろそろ替え換えか?
と考えていたのは確かです。
ネットで、
・日立洗濯機フタロックスイッチ(NW-D8BX 054)1,365円(税込)
を売っているのを見つけて
自分で修理しようかと考えたりしています‥
皆様なら、どうされますか?
また、次期購入のおすすめ洗濯機があれば教えていただけると嬉しいです!!
・容量8Kg
・乾燥機はいらない(簡易乾燥機でOK)
・できれば洗濯槽洗浄機能が付いているといいかも‥
・価格は5万前後
書込番号:15444350
6点

自分なら使用年数を考慮して買い換えますね。
ほかの部品周りも結構傷んでいる筈ですから・・・
書込番号:15444906
7点

Dahlia29さん こんにちは
修理する器用さなどあるなら
フタロックスイッチ(NW-D8BX 054)1,365円(税込)
駄目もとでトライするのも良いかも。
修理依頼するくらいなら購入の方がいいですね。
書込番号:15445230
13点

上カバーあけて蓋ロックスイッチまで分解することができるなと思えば蓋ロックスイッチ交換もありでしょう。
やり方わからない無理と思われるなら有償修理か買い替えの二択になりますね。
書込番号:15445681
9点

Dahlia29さん
約10年という使用年数からしたら、修理するよりも買い替えた方が無難かもしれません。
使用状況にもよりますが、他の箇所(特に機構部)も近いうちに故障する可能性がありますので、1万円以上修理に掛かるのでしたら、新しくした方が安心だと思います。
あまりお勧めはしませんが、自分で修理したい場合、部品については日立製品を取り扱っている電気屋さんで買うこともできます。
修理についても、メーカーよりは街の電気屋さんなどの方が、比較的安く修理してくれます。(私の店の場合だと、ふたロックスイッチ交換のみでしたら、部品代+5,250円です。)
ふたロックスイッチで直らなかった場合ですが、基板については「電源基板」や「コントロール基板」など種類があるため、その場合は修理依頼するか買い替えの方が良いと思います。
書込番号:15446759
13点

皆様、ご意見ありがとうございます!!
皆様の書き込みを見て、自前修理→買い換え に考えが変わりつつある私なのですが
主人は、なんとか自前修理でこの場をしのぎたいみたいです‥
(どうせ修理するのは私なんですけど)
たしかに、この年末年始いろいろと出費が立て込んでいるので
お財布に余裕はないのですが。
ということで
ダメ元で、部品を注文しました。
1,365円(税込)+送料500円
うまくいったとして、どれだけ寿命を延ばせるか‥全く見当つきません。
ですので、先日ジョーシンに現物視察行ってきました。
店員さんはパナ推しでした〜
(なぜ?)
とりあえず、カタログをもらって帰ってきました。
今は、セールで1万円分のポイントが付くって言ってましたけど。
今のところの候補
AW-80DL(日立)
BW-8PV(東芝)
NA-FS80H5(パナ)
修理に関して気をつける点と上記機種についての
ご意見・アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします!!
書込番号:15457171
4点

こんにちは
うまく解決できるといいですね。
東芝と日立の型番が逆ですよ。
書込番号:15459186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あいやまかちゃおはいさん
あ、間違ってますね‥
AW-80DL(東芝)
BW-8PV(日立)
NA-FS80H5(パナ)
ですね♪
うまく直れば良いんですけど(汗)
書込番号:15459856
2点

なんとかうまく部品交換できました(汗)
交換後、ふたロックの動作を確認してみたら‥
今までの動作不良が嘘のように、1回でロックできるようになりました!!
これで心おきなく洗濯が出来ます(笑)
皆様、ありがとうございました♪
書込番号:15464382
17点

当方の洗濯機はBW-D8FVです。C8のエラーに苦しめられています。
4年前にスレ主さんは部品交換を済ませていますので今サラでしょうが教えてください。
交換にあたって「工具」は何が必要になるのでしょうか。
書込番号:20702536
7点

ななしななしさん
お返事が遅くなってしまい、申し訳ないです;
最近、こちらの方全然確認してなくて…
特に、必要な工具などはないですよ。
ドライバーがあれば大丈夫です!
ただ、カバーを開ける際、マイナスドライバー的なもので少しこじ開けなければ開かなかった様な記憶があります。
(すいません、記憶が曖昧で…)
キズ等は特につかなったとおもいます。
もしかすると、もう新しい洗濯機を購入されているかもしれませんが、修理が上手くいきますよう祈ってます!
書込番号:20940162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Dahlia29さん
カキコミに勇気づけられて、部品を取り寄せ挑戦してみました。
試行錯誤を繰り返しましたが、概ね15分程で交換が完了し現在正常に脱水しています。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:21395227 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>舞兵庫さん
無事交換との事!
そして報告!嬉しい限りです(^^)
評価は決して高くないコノ洗濯機ですが、修理しながらとは言え寿命尽きるまで使ってあげられたのは良かったのでは?と今さらですが、感じています!
書込番号:21425163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう完結したスレッドへの書込み、失礼します。
こちらの情報のお陰で自己修理が成功し、買い換えずにすんだのがあまりにも嬉しくて、どうしてもお礼が言いたくてコメントさせていただきました。
私も2012年製のBW-D8PVのC8、C9エラーに悩まされていましたが
長らくネットを検索した末にこちらに辿り着き、修理用パーツ(BW-D8PV 035)を入手しました。
上部パネルの取り外しに少し苦戦しましたが(乾燥フィルタ部分の隠しネジに気付かなかった)、全くの修理経験ゼロな自分でも無事に部品交換できました。
今10日ぶりに自宅の洗濯機で洗濯してます。
近くにコインランドリーがなく、夜中に一人で通うのが心細いししんどかったので、本当に助かりました。
スレ主さん、そして情報をシェアしてくださった皆様、ありがとうございました!
(もし直らなかったらパナのドラム式に買い換えようと覚悟を決めていましたが、工場火災の影響で新規受注停止&復旧目処立っていないと言われとても困っていました。
これから10年使うことを考えるとどうしても妥協したくなくて、、ずっとコインランドリー通いしかないのかと絶望感でいっぱいだったので、ほんとにほんとに嬉しかったんです)
長々と失礼しました。
書込番号:24252563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > NW-D8CX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/07/31 21:36:54 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/06 8:28:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/04 19:03:16 |
![]() ![]() |
14 | 2021/07/22 18:53:28 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/14 22:30:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/24 22:09:43 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/27 18:04:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/28 23:58:35 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/07 23:00:35 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/27 1:51:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





