洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
今年の初めより、新築の為、洗濯機購入を考えていました。
購入は、8月下旬です。
最初のうちは、普通に洗濯しても、一部、濡れていない部分が、
あるなかぁ?と、思う程度で、さほど、不自由は感じませんでした。
11/9に、この日の三度目の洗濯をかけて、買い物に、出掛けました。
そしたら、洗濯機本体が、約70℃程、本体が、傾いていました。
その時は、ベッドパットを、専用ネットに、入れて、単独での洗濯でした。
夕方から、5日程、留守にするので、すぐに、メーカーに、電話して、緊急の対処をして出掛けました。
それまで、ベッドパットは、もう、10回以上洗濯しても、何事も無かったのに…
11/16に、メーカーの方に、来て見て頂いたところ、『「洗濯キャップ」を使わなかったからだ!!!』と、言われて…
その他、使い方が悪いとか、モロモロ&ネチネチ言われて!!! (新築の家のことまで…)感じ悪かったです。
翌日に、この洗濯機を購入したところのY電機より、「洗濯キャップ」を購入し、昨晩、取扱説明書を、キチンと読みながら、同じベッドパットを、洗濯したら、あと、残り、約20分という所で、『ガタガタ・・・・・』と、凄い音がしたので、行って見たら、もう、洗濯機が、90℃傾いていて居ました。
多分、脱衣所の壁にぶつかって、止まったのでは…と、思われます。
もし、逆回りだったら、お風呂場の入り口のガラス戸が割れていたと、思います。
義父母は、以前から、日立は、反対でしたが、どうしても、店頭で見ていて、私が気に入ったので、洗濯は、私しかしないですが、3年後、同居するので、買って頂きました。
朝イチに、購入店に電話したら、午後イチに、来てくれるとの事。
今は、とにかく、普通に洗濯してくれる普通の洗濯機が欲しいです。
乾燥は、たまに使います。これからは季節柄、厚手のものまで、乾燥の出番が多いと思います。
義父母には、2度目なので、言えません。
この世代は、家電は、「ナショナ○」なので…
その反対を押し切って、日立にしたのですから…
購入店のアフターの方が来た結果を、また、書込みしたいと思います。
書込番号:3531796
0点
2004/11/22 18:06(1年以上前)
購入店のアフターの方が来ました。
午後に、購入店のアフターの方が来て、見ていきました。
昨晩の事を、説明して、見てもらうこと、約20分。
「同型と交換しますか?」と、言われたので、「他のもの、出来れば、他メーカーのものに、なりませんか?」と、言ったら、「店頭に来てお好きなメーカーの物を、お探し下さい。差額が出ましたら、プラスしていただくか、返金に応じますので…」 いやぁ、助かりました。
何か、お勧めのものが、ありましたら、教えてください。
洗濯・7〜8kg程度、乾燥・洗濯の6〜8割程度希望です。
書込番号:3532848
0点
お勧めではなく買わないほうがいい機種をひとつだけ申し上げておきます。それはナショナル斜めドラム洗濯乾燥機の旧タイプNA−V80です。これだけはどんなに処分価格になっていても買わないほうが無難と思います。
(義父母に気を使いナショナルにするかもしれないと思いましたので。新型のV81やS81もこれから悪い評判が聞こえてこないかよく見極めてからのほうがいいと思います。)
書込番号:3533406
0点
11/16に、メーカーの方に、来て見て頂いたところ、『「洗濯キャップ」を使わなかったからだ!!!』と、言われて…
その他、使い方が悪いとか、モロモロ&ネチネチ言われて!!! (新築の家のことまで…)感じ悪かったです。
大変でしたね。最悪のサービスマンにあたるといやな気分は後々まで響きますよね。
日立は洗濯キャップを付けるように推奨していますが
私は(日立のNW-7PAMですが)毛布を洗うのに、洗濯キャップなんて遣ったことないです。
その人の言うことが真実なら、私の家の洗濯機は何度となく傾いていなきゃおかしいということになりますよね。
でもまぁ、購入店のほうで対応をしてもらえるということですので
何はともあれよかったですね。
ビートウォッシュは一種独特の洗浄方法ですので
同様の洗濯機はないですが
攪拌式の洗濯機にするか
ドラム式の洗濯機にするか
その点はいかがでしょうか?
私もそういちさん同様松下のV80はやめておいた方がいいと思います。
今、処分価格になっていて、場合によっては¥100,000をきっているかもしれませんが、
やめておきましょう。
V81も当面は様子見でしょうね。
書込番号:3538397
0点
2004/11/25 21:43(1年以上前)
毛布コースでの洗い時はパルセーターとバスケットが連結状態で同じ方向に回転します。そのため洗濯キャップを使用し、洗濯物(毛布)を押さえないとしっかり水に浸からない為(かなり緩やかな水流になる為)、洗濯ムラなどが出てしまう事が有ります。
また洗濯キャップをつけないで洗うと脱水時毛布が浮き上がり、洗濯機は暴れてしまうことがあります。
毛布コースを使用しないで(標準コースなどで)毛布を洗うことは可能ですが、型崩れになる可能性が有ります。
ドライコースでも同じことが言えます。
書込番号:3546802
0点
2004/12/29 16:25(1年以上前)
「あもりん」です。
皆さん、いろいろのアドバイス、ありがとうごさいます。
店頭に行ったら、やはり、Lab NA-V80 を進められましたが、もう、ドラム式は、眼中に無かったので、「とにかく普通に洗えて、普通に乾燥できるもの。」(洗濯だけだったら未だしも、洗濯機自体にもう振り回されるのが嫌だったので…)と、言ったら、結局は、ナショナルの NA-FD8005R に、なりました。
当然、差額が出たので、現金で頂いて来ました。
使い心地はと言うと…
1.洗濯時間が、短く助かる。
2.現在のところ、トラブルなし。
3.乾燥まで通しでやっても、シワにならない。
4.終了のメロディー?音も、単純でよい。
5.「わたし流」と、設定ができる。
などなど…
中でも、「ふんわりキープ」が、気に入っています。
先日、「明日、この洋服、幼稚園に来て行きたい!」と、なって、深夜になって気付いて、仕方ない! 洗濯から、乾燥まで、やってみるか?と、初トライして、床に就きました。
洗ったものは、長袖Tシャツ、トレーナー、薄手のジーンズ(もう、何度も洗っているので、色落ちしないのを確認済み。)、ソックスと、子供の普段着一式です。
朝になって取り出したのですが、全然シワも無く、「ふんわりキープ」が、聞いているらしく、朝の寒い着替えも、スムーズでした。
こんなに、良い様に思えるのは、以前の洗濯機の回転の暴れ方が強く、恐怖感さえ、あったことが、まだ印象に残っているからだと思います。
最初から、こちらに、しておけば、そうは感じなかったと思います。
年明けから、花粉の季節が来ます。
花粉症なのでどのくらい、アレルバスターフィルターが、活躍してくれるか。楽しみです。
あくまでも、私の主観です。
書込番号:3702582
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/02/17 23:53:42 | |
| 0 | 2011/11/19 20:19:14 | |
| 0 | 2011/07/10 1:40:23 | |
| 1 | 2011/02/09 23:48:24 | |
| 4 | 2010/12/05 19:15:39 | |
| 4 | 2010/12/01 10:20:10 | |
| 3 | 2010/11/07 13:51:05 | |
| 5 | 2010/10/30 20:42:45 | |
| 5 | 2010/10/10 23:50:45 | |
| 14 | 2010/10/03 7:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






