


今朝、いつものように洗濯していると、なんだか大きな異音が。。。
すすぎ辺りから、1分ごとくらいに、バツンバツンと音がします。
とりあえず、そこから20分ほどで何とか終了したのですが、終了後もバツンバツン音が。。
怖くなって、様子みていたら、H25の表示が。。。
ネットで調べているうちにここに辿り着きました。
当方、2017年3月の購入で、13年目突入でした。洗濯コースはお急ぎコースで。
1日にお急ぎコース1回、オシャレ着洗いが2回の計3回は洗濯していました。
少なくとも日に2回は必ず洗濯していたので、単純計算で、ザッと1万回ぐらい洗濯していたことになります。
乾燥機は浴室乾燥機をメインに使っていたので、年に20回くらいでしょうか。
ここに来て読んでいたら、洗濯5000回、乾燥500回が寿命とあったので、もう充分お役目を果たしてくれたのか。。
いやいや、H25表示でもきちんと修理されている猛者もいらっしゃるみたいなので、トライするべきか悩んでおります。
とりあえず、悩む間は階下母の洗濯機が使えます。(二世帯住宅、実母なので使用に気兼ねは不要です。)
数日前にやはり12年頑張ってくれたリビングのエアコンがお逝きになり、今日やっとこさ、新機納入です。
この猛暑の中、エアコンだけは躊躇なく電機店に走りました。
しかし、続いて洗濯機まで。。。予想外の出費に青ざめております。
寿命の限界でしょうか。ご意見よろしくおねがい致します。
書込番号:22862786
5点

こんにちは!
>H25の表示
洗濯乾燥機 NA-VR1100
<現象>H25エラー <処置>排水弁駆動モーター交換
アマゾンで、3300円くらいで、販売しています。
ただ、自分で、交換できないなら、電気店に相談して、見積もりをとるしかありませんが?
多分、1〜2万円くらいかかると思いますが?
自分で、交換した人のホームページあります。参考にしたら、いかがでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/21105010440/SortID=16436139/
http://gogoa4tq.cocolog-nifty.com/gogoa4tq_blog/2017/12/na-vr1000h25-7a.html
後は、思い切って、新しいのに交換するのも、ありだと思いますが?
よく考えて、決めてください!
書込番号:22862877
2点

>いちご888さん
ドラム式10年使えば十分だと思います。
そろそろ休ませてあげるべきかと。。。寿命に近く別のところが壊れますよ。
理想は壊れる前に買い替えだと思います。
壊れなくても10年目安に買い替えてます。
書込番号:22862887
2点

こんにちは。今、新しいエアコンが入って、快適な部屋の中でカキコミしています。
朝一の質問に早速のレスがついて驚いています。
>アイアコスUさん
色々と詳しいアドバイスありがとうございます。
なるほど…あの音は排水弁駆動モーターの音だったんですね。
原因がわかっただけでも、凄くスッキリしました。
自力で修理される方もいらっしゃるのですね。ただただ驚嘆です。
しかもHPに行ってみると女性らしいので、本当に驚きました。
私はせいぜいアマゾンで部品を頼んで、業者さんを呼ぶくらいですね。
でも業者さんを呼ぶなら、部品の取り寄せは嫌がられそう。
2万ほどの修理代覚悟ですね。
それか新規に買い換えるかですね。もうちょっと悩んでみます。
ブログ主はそれでも、1年使い続けたんですね。
とりあえず一旦プラグを抜いて、時間置いて明日もう一度だけ使ってみようと思います。
>kockysさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
そうなんですよね。兄にも同じことを言われました。
もう充分使ってお釣りをもらっているのだと。
基本、家電は10年で異常を感じたら、修理を考えるより買い替えを考える方が早いと
言われました。
その後にkockysさんのご意見を聞き、全く同じ意見だなぁと心しています。
今、買い替えに7割傾いています。
決まれば必ずまた報告しに来ますね。
御二方、本当にありがとうございました。
書込番号:22863214
2点

>いちご888さん
私のはドラム式で、もう10年越えですが、最近は洗濯量が多い時などは、すすぎ又は脱水初めの時に数回ほど、バツンバツンと音がしたりします。
修理なども考えましたが、洗濯機は大きくて重い物ですので、自力で修理する、あるいは業者を呼ぶにしても、大変なようですし、それに10年以上も過ぎていると、ほかの部品などが傷んできた場合に部品があるのか等という問題もあります。
私の場合は、経年劣化によるものと思われるので、修理などではなくて、買い替えを検討しています。
買うタイミングですが、例年だとこの時期は各社ともに新製品が出てきたりして、それに9月の決算セールなどもあって、在庫処分などで最も安く買える場合が多いのですが、今年は10月の消費税増税のこともあり、そろそろ駆け込み需要も始まっているようで、欲しい商品の在庫が無くなってくると逆に値上がる可能性はありますので、例年と比べ、今年の場合は買うタイミングをよく見定める必要があるようです。
洗濯機に冷蔵庫の場合は新製品の場合はかなり高くて、例えばH社の場合は、現在在庫処分で約18万円のものが、新製品は約36万円と約2倍の価格です。
新製品は出始めは価格はかなり高いので、かなりの値下がりを待つのには、次の新製品が出るまでの約1年は待つことにもなりますし、また、最近は新製品が出たとしても、デザインに性能のほうも現行品とは大きな違いはなさそうな感じです。
修理するかは別として、買い替えを考えているのでしたら、早く買い替えのためのメーカーと機種の候補選びと安く買えるお店なども併せて探されておいたほうが良いかと思います。
書込番号:22863493
1点

>hironhiさん
今朝、12年ぶりに新しく買い替えたエアコンの快適さを享受しながら、やはり新しい家電は気持ちいいなぁ〜と
しみじみ感じております。もし、今、修理したところで、また他の不具合も出て来るかもしれない。
12年半も使ったんだから、もうこのまま大往生してもらう方が良いのかもしれないの考えに傾いて、
価格コムで一生懸命、研究してるところです。(笑)
なるほど…消費税増税駆け込みの件があるのでした。
むむ…倍の値段ですか。。それはキツイ。。。エアコンとダブルの出費になるのに。。
今んとこ、もう高価なドラム式は諦めて、縦型に絞っていこうかと。。
乾燥機は思ったより使わなかったし、最悪、浴室乾燥機もしくは衣服乾燥付きのサーキュレーターもあるので
何とかなりそうなので。乾燥機が必要なければ、縦型でも充分いけそうです。
価格が高騰しないうちに早め早めの準備で電機店に走ろうと思います。
丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:22863533
1点

>いちご888さん
自分で部品交換できるなら、それもありですが、
私なら100%買換えます。
初期型で10年超使用できたことはラッキーでした。
買換えて白物家電の進歩を実感してください。
ただし、次も10年使えるかは不明です。
書込番号:22863552
1点

>チルパワーさん
本当にその通りですね。朝は悩んでいましたが、今はもう100%買い替えに決心がつきました。
価格コムで相談して、諸氏の意見を拝聴しながら、気持ちの整理がついたことに感謝です。
白物家電の10年の進歩は素晴らしいですよね。財布は痛んでも、また新しいワクワク感に
出会えるのが楽しみです。ラッキーなことに長持ち出来ていますが、今度出会う新しい子達とも
長い付き合いが出来ますように願うばかりです。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:22863603
4点

いちご888さん こんにちわ
良くガンバッテくれましたネ!
自分で修理できるスキルの有る方なら別ですが!
修理依頼するのは、ドブにお金を捨てる様なもの(人件費)
感謝をこめて お役御免でお暇さしてあげては (^^)/
ウチの初代VX-7000も9年目に突入ですがVRシリーズとちがい構造が改良さていますよ
新機種発表や消費税UPの前の駆け込みになますが!
早めの機種選定をオススメします
書込番号:22865436
0点

>デジタルエコさん
デジタルエコさん、こんばんは。
12年半も休まず、一生懸命働いてくれたので、感謝状にて送り出すこととなりました。
思えば、初めてのドラム式洗濯機…憧れの君にドキドキときめいて我が家にお招き入れた
その日を今も思い出します。
この間、一度も壊れることなく、晴れの日も雨の日もよく活躍してくれました。
今日は午後、近くの電機店に走り、何店かハシゴする予定でしたが、最初の5分で即決となりました。
昨日、ここで相談して、新機購入を決意した後、価格コムで念入りに下調べした後、何点かに候補を
絞って行った賜物です。
結局、同じパナソニックの縦型洗濯機で去年型落ちの分に決定しました。
奇しくもその店舗で昨日から期間限定で在庫処分になっていて、据付工事費、旧機処分費、5年長期保証を付けた
値段込みでも、価格コムの最安値より安く購入できることができました。
価格コムの店舗で購入した場合、最安値でも別途工事費や長期保証を付ければ結構かかるので、
かなりお得と考え、値段交渉も若干入れて、快く即決となった次第です。
新しい君は、4日後我が家にお目見えです。これからも長いお付き合いになりますように、大事にしていきたい思っています。
デジタルエコさん始め、相談に乗っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:22866253
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナショナル > NA-VR1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/01/01 12:06:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/04/11 21:43:49 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/25 23:18:00 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/18 23:07:51 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/08 23:54:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/04 14:30:04 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/17 22:40:22 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/14 16:58:01 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/10 13:40:46 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/17 14:50:24 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





