『実際の騒音や乾燥時のニオイってどうなんですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥270,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AQUA AWD-AQ2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-AQ2000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ2000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ2000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ2000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ2000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ2000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ2000のオークション

AQUA AWD-AQ2000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • AQUA AWD-AQ2000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ2000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ2000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ2000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ2000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ2000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ2000のオークション

『実際の騒音や乾燥時のニオイってどうなんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUA AWD-AQ2000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ2000を新規書き込みAQUA AWD-AQ2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

今、AQUA AWD-AQ2000を買うかどうか検討中ですが、ドラム式洗濯乾燥機について知識が全くないので色々調べてます。
その中できになるのが、
@脱水時の騒音・振動
A乾燥時の時間とニオイ
Bすすぎレベル(洗剤が残ってるかどうか)
実際使用してる方の意見が知りたいです。
その他、気になる点がありましたら教えて下さい。

書込番号:7221572

ナイスクチコミ!0


返信する
prediaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/09 17:58(1年以上前)

私も7日にAQUAを購入したばかりです。

なので、全ての質問にはお答えできないのですが、
実際に使ってみた感想を少し書きますね。

ちなみにうちは、10年ほど前の東芝の縦型洗濯機からの買い替えです。

@脱水時の騒音・振動
今お使いの洗濯機が静音性が高いかどうかによっても違うと思うのですが、
殆ど問題ないレベルだと思います。
ただ、洗濯物の量や状態によっては、脱水が始まるときにバランスを取るためか、
ガタガタを音を立てることもあります。
これも驚くほどの音ではありません。。。少なくとも私は許容範囲内でした。
ほんの数秒のことですし、部屋の戸を閉めておけば、意識しない程度だと思います。
一度安定してしまえば、本体全体が揺れることもありません。
普通の厚さのシングル毛布一枚や、容量一杯普段の服を入れて洗ってみましたが
(洗濯→脱水まで)、洗濯中、音が気になることは殆どありませんでした。
ちなみに、エアウォッシュ時は回転有り無し共に、とても静かで音を立てることはありませんでした。
振動音が気になるようでしたら、あらかじめ、設置時に洗濯機用の防音パッドなどを
敷いておくといいかもしれません。

A乾燥時の時間とニオイ
これに関しては、まだ乾燥で仕上げまで使用していないので、わかりません。
参考にならず、すみませんが、他の方のご意見を待ってみてくださいね。
数枚のタオルを半乾きまで乾かしてみましたが、タオルからも、洗濯機からも、
特に気になるほどの匂いを感じることはありませんでした。
無理矢理嗅げば、何か匂うかもしれませんが。。(^^;

Bすすぎレベル(洗剤が残ってるかどうか)
これも、使い方が少し違っているので、参考になるかどうかわかりませんが・・
我が家では、洗剤の量を減らすために、重曹を一緒に入れています。
(汚れの落ちがよくなると聞いたので・・)
それでも、汚れが落ちないということはありませんし、洗剤の量が少な目なため、
すすぎレベルでは全く問題ありません。
我が家では、汚れがひどい洗濯物が殆どないため、洗剤があまり必要ないこともあります。
通常の洗剤量で使って、すすぎが気になるようであれば、自分ですすぎの回数を設定することも可能ですし、
洗剤の種類を変える、というのも一つの手かもしれません。
もし、汚れものが多いのでしたら、あまり参考にならないかもしれませんので、
これについても、他の方の意見を参考にしてください。

後、エアウォッシュですが、年季ものの匂いは一回では取れにくい・・かもしれません。(長年使った枕を試してみました)
また、今日コタツの薄手の中掛けを試してみましたが、やはりオゾンが回りきらなかったようで、
たたんで中になってしまった部分には、少し匂いが残ってしまいました。
軽いものや、容量の少ないものでしたら問題ありません。
というか、20分で済みますし、楽しいです。(笑)
まだ、ハイパワー(一時間)を使っていないので、今度試してみたいと思っています。。

うちは、Tシャツや、ジャージ素材、タオルなどの洗濯が殆どですが、
脱水後のしわはそれほど気になりませんでした。


以上、2日ほど使ってみての感想ですが、
買うべきか買わざるべきかさんの参考になったでしょうか・・。

私も散々迷っての購入(決め手は初売りの激安価格でした(笑))だったので、
お気持ちはよくわかります。

買ってからは、購入前の心配などすっかり忘れて、洗濯を楽しんでいます。

安い物ではないので、納得のいく買い物ができるといいですね。

書込番号:7224766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2008/01/09 23:28(1年以上前)

自分使い始めて約半年以上経ちます。

@脱水時の騒音・振動

高速回転になるまでは振動大きく、うるさいです。
でも他のドラム型と大差ありません。
ただ洗濯時に時々サイドのボディにドラムが当たるので
太鼓を叩いている様なドーン、ドーンと嫌な大きい音がでます。
仕様なので仕方ないみたいですが、あまり気分良くないです。
 
A乾燥時の時間とニオイ

時間は他の同価格帯の製品と比べて特別普通と思います。
ニオイは最初臭く、徐々に良くなりましたが、最近オゾンの装置が不調に
なりだしたみたいで、2日も洗濯があくと腐敗臭がします。
リサイクル水を使用しなければ、臭いは出ないです。
これは乾燥やエアーウオッシュでもリサイクル水を使うので洗濯した服に
ひどい臭いが付いて困っています。
購入初期のオゾンのニオイとはまったく別物のニオイです。

ハイパーエアーウオッシュは高温になるみたいで、気をつけないと生地が傷みます。

Bすすぎレベル(洗剤が残ってるかどうか)

もともと、洗剤を少量でOKなので、特に問題ありません。

書込番号:7226455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/10 14:02(1年以上前)

pridiaさん、掘り出し物好きさん、
 丁寧で細かい情報ありがとうございました。
とっても参考になります。
2月末の決算時期を狙っているので、よく検討しようと思います。
まだまだ気づいた点(利点・欠点)などがありましたら、
よかったら教えてください。

書込番号:7228325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/20 22:02(1年以上前)

昨年6月に購入したユーザーです。洗濯が終了するまでその場で見続けるタイプです。
さて、ご指摘の3点ですが、いずれもまったくといって良いほど問題はありません。
乾燥時の温度上昇も夏場でもまったく気になりませんでした。

ただし、色々な書き込みを見ていると、”脱水時の”振動・騒音についてはどうも”条件付”なのかもしれません。

その条件とは、設置場所です。
私の家は、それなりに壁厚構造のマンションで、排水パンについても頑丈なものが設置されています。だから問題がないとも言えそうです。

この洗濯機は、新技術の結集というべき代物なのでしょう。総重量だけで82kgあります。おまけに水リサイクルタンクに約50リットル(50kg)の水と、水を多く含んだ洗濯物(20kg以上)を抱えて脱水を始めるのですから、合計で150kg以上の重量が動き始めるわけです(まるでお相撲サンのリンボーダンス)。

この洗濯機の脱水は(おそらく斜めドラムタイプはほとんど同じ原理でしょうが)、@ゆっくり回転を始め、A洗濯物が遠心力で張り付くまで回転を上げたあと、B3回ほどそのスピードを調整することで洗濯物の遠心バランスをとった上で、C最後は見切り発車で回転を早めてみる、D少々の振動でも水分が抜けるにつれて和らげば本格脱水スタート、E振動が深刻ならば振り出しに戻る。という流れを踏みます。
このうち、C・D・Eの工程がそれなりに振動・騒音を発生させる可能性があります。150kgが大きく振動することを想像してください。もし板の間のような土台がしっかりしていない設置場所では、振動は洗濯機だけにとどまらなくなるのかもしれません。

どれくらいの振動まで耐えて脱水を始めさせるかは3段階で調整が可能ですが、あまりセンシティブにすると、永遠に脱水が始まらないという可能性が高くなります(この場合はエラーサインが出て停止します)。

重量が重いということは悪いことばかりではなく、脱水時の安定性にはきっと寄与しているんだと思います。150kgに耐えられる設置場所であることを確認することが重要です。

書込番号:7272353

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AQUA2000 17年5ヶ月 0 2024/04/07 11:02:19
風呂水給水が上手く行かない方へ(ホースのoリング交換) 1 2022/06/02 14:02:34
皆さんのAQ2000元気?買い替え候補 3 2017/02/15 21:20:08
E908 2 2016/11/09 18:56:43
EA3エラー解決例 2 2019/11/16 18:21:20
側面からの大量の水漏れ 3 2014/03/05 14:55:12
パッキンが外れました 4 2013/05/30 22:46:07
EA3エラーについて 13 2020/12/27 7:27:14
洗濯の際の振動 4 2015/02/23 11:03:13
きちんと直っている方はいらっしゃいますか? 6 2011/02/14 2:48:48

「三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000」のクチコミを見る(全 844件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-AQ2000
三洋電機

AQUA AWD-AQ2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

AQUA AWD-AQ2000をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング