洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC
6年目のこちらの洗濯機の給水機能が作動しなくなってしまいました。
ポンプを買い替えてもダメだったので、修理に出すしかないかなぁと。。。
(給水しようという音がまったくしなくなってしまいました。)
そこで教えていただきたいのですが、
修理に出すとどれくらい戻ってこないものなのでしょう?
洗濯機がナイのはとっても困るので、
なかなか修理に踏みきれなくて。。。><
2〜3週間くらいでしょうか?
それとも、その場で直っちゃうようなモノなのでしょうか?
修理に出したことがある方、教えてくださいませo(_ _*)o
書込番号:14755565
6点
ちろちろすけさん、こんにちは
日立で修理依頼したときは、最初に見にきて直ればそれでおしまいだったのでしょうが、引き上げての修理いうことになったので、脱水時に爆音はしていたのですがとりあえず洗濯出来ていたのでそのまま洗濯機は引き上げずに、代替の洗濯機を持ってきてくれてからの引き上げ修理でした。2週間ぐらいかかったと思います。私の場合長期保証をつけていての2年目に入ったところでの故障でしたので、代替機を含めて無料でした。
メーカーが違うし6年目ということなので保証の方はどうなっていますか?一度メーカーさんに洗濯機を貸してもらえるのか?修理費用の概算だけでも電話で伺ってみた方が確実だと思います。
書込番号:14755632
2点
こんばんは
私も、>あいやまかちゃおはいさんが、アドバイスされましたように、問合せて見積もりを、と思いましたが、情報ページに一部記載があるようです。
全てが当てはまるわけではないと思いますので、参考程度でご覧になり、
実際はどうなのか、問合せされては、と思います。
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/syuri/index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/uketsuke/living_01.htm
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/ryokin/living_03.htm
ご参考まで
書込番号:14755742
1点
早速のお返事、ありがとうございますo(_ _*)o
メーカーに電話はしてみたのですが、
修理にいくらくらいかかるか、
どれくらいの日数かかるかは電話では答えられないので、
まずは見させていただかないと、、、って事でした><
「だいたいでイイので」とか「今までの同じような現象の場合でイイので」とか
いろいろゴネてみたのですが、教えてもらえませんでした(苦笑)
小さい子供を連れてコインランドリー通いってのも大変そうだし、
外付けポンプ!?は不便そうだし、悩んでいます(泣)
代替機が借りられるのかだけ、もう一度聞いてみようかな。。。
6年目で、5年保障しか入っていなかったので、保障期間外ですが><
家電って、壊れる時って続けて壊れますよね、なんででしょう(汗)
3年目のブルーレイレコーダーも壊れて、ハードディスク初期化です_| ̄|○
書込番号:14756550
1点
こんにちは
風呂水の吸水機能が壊れただけでなく、水道水からの給水もしないのですか?コインランドリー行くと洗濯一回に300円ぐらいかかります。水道代が高い地域でもそこまではかからないので、水道水使って洗濯した方が安いし楽だと思います。
たぶん風呂給水用のポンプの故障なので、部品があればその場での修理対応が可能だと思います。予想では最初の訪問で故障箇所の確認をして、部品の発注をして部品が手に入ってから再度訪問修理という流れだと思います。
まったく洗濯出来ないなら代替機借りた方がいいですね。
7キロの同等の現行の洗濯機が3~4万円で購入出来そうなので、修理代(代替機含む)によっては買い替えも視野に入れていいと思います。一度訪問してもらうと修理の有無に関わらず出張料金を請求されるケースが多いです。
書込番号:14757194
3点
あのーポンプの買い換えは業者に依頼した修理対応ですよね?
東芝機は吸引タイプでシャープみたいなポンプ自体を浴槽に沈める方法
ではないから自分での交換は無理だと思います。
もし部品交換後のテストで問題がでたのなら普通に考えれば基板からの
信号途絶か基板不良じゃないかと思います。
ポンプ部分には電極が付いているからそこにテスターを当てた状態で
試験運転すれば普通なら不良箇所の特定ができる筈ですよ。
その状態なら部品持参で出張修理して貰えば普通に直ると思いますよ。
書込番号:14759032
4点
ちろちろすけさん
修理についてですが、このタイプの洗濯機の場合は引き上げずにその場で修理可能です。
修理期間については、メーカー修理の場合、修理依頼の翌日以降にサービスマンが点検して見積りを出し、部品を手配してから再訪問して修理完了という流れになります。
以前はサービスセンターに修理部品を常備していたのですが、今は合理化のためにサービスセンターとパーツセンターが分かれた為、サービスマンでも部品をパーツセンターから取り寄せてから修理という流れになっています。
例外としては排水弁や水位センサー、蓋スイッチなどの動作に重要で共通化された部品などはサービスセンターに常備しています。(サービスマン個人で保有している場合も)
風呂水ポンプの場合は補助的な機能の部品ですので、取り寄せになると思いますので、修理には修理依頼から修理完了まで3日前後掛かると思います。
修理費用については、この機種の風呂水ポンプは3,300円(税別標準価格)となりますので、メーカー修理の場合出張費も含め、10,000円から15,000円程度になると思います。(修理技術のある電器店や電気屋さんなら、もうちょっと安く修理可能です。)
プログラムタイマーの故障や接続端子の腐食、断線等も考えられますが、私の過去の経験上ポンプのモーター故障がほとんどです。
書込番号:14761088
0点
たくさんのお返事、ありがとうございました。
スイマセン、私の説明が間違っていました><
自分で交換したのはポンプではなく、ホースでした。
楽天で「東芝 洗濯機用ふろ水用給水ホース 4m 42040707」を購入し、交換しました。
最初、風呂水給水時にものすごいうるさい音がしていたので、
ホースが壊れたのかと思い、交換したのです。
数回だけ順調に吸い上げていたのですが、今度は、
本体の方で「吸い上げようという音?」みたいのが一切しなくなってしまい、
試しにホースを外してホース接続部に手をあててみたのですが、
まったく吸い込んでいなかったので、これはホースのせいではなく、
本体の給水機能が壊れたのだろうと思った次第です。。。
この状態でも、2回の出張でその場で直してもらえそうでしょうか?
書込番号:14762490
0点
ちろちろすけさん
故障する前にうるさい音がしていたという事なので、まず間違いなく風呂水給水ポンプの故障だと思います。
修理作業は、
1.本体上部裏の2本のビスを外し、上部カバーを外します。
2.風呂水給水ポンプ(ポンプ)の2本の電源線(差込式)を外します。
3.ボンド付けされている太いホースと細いホースを外します。(洗濯機本体側)
4.ポンプ本体を洗濯機本体より外します。
5.新しいポンプ本体を洗濯機に取り付けます。
6.ポンプに付いている2本のホースを前と同じようにボンド付けします。
7.ポンプに電源線を2本取り付けます。
8.上部カバーを取り付け、ビスを2本締めて元にもどします。
9.試運転して動作を確認します。
作業は以上のような流れになっており、作業スペース等に問題がなければ、15分前後で作業は終わります。(乾燥機が洗濯機の上にあったり、狭い場所から洗濯機を移動したりする場合、その分作業時間は長くなります。)
書込番号:14762689
![]()
1点
メーカーは違いますが日立だと前面のパネル部分を外して内部に隠れている
ネジも外さないと上部のフレームは外せないみたいですね。
メーカーサービスに修理依頼すれば関係部品は全て持ってくると思います。
最長で作業時間は1時間もみておけば大丈夫じゃないかと思いますよ。
只、何時に訪問するかは当日の朝に連絡がありますが丸1日潰れる場合もある
ので覚悟しておいた方がいいですね。
書込番号:14763216
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2013/04/10 10:37:52 | |
| 10 | 2012/07/04 22:38:33 | |
| 3 | 2007/09/15 23:08:39 | |
| 13 | 2007/09/07 21:32:51 | |
| 1 | 2007/07/28 23:05:22 | |
| 1 | 2007/07/26 20:10:01 | |
| 0 | 2007/07/23 20:49:01 | |
| 4 | 2007/07/11 21:39:33 | |
| 3 | 2007/07/05 23:48:45 | |
| 4 | 2007/07/05 18:20:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







